[過去ログ] 「公務員人件費は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員 (111レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2012/04/15(日)16:06 ID:UUgdvq5P(3/7) AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●財務省=IMF が政治家を洗脳している?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2chスレ:seiji
●財務官僚の狙いは、国際的な対日圧力を引き出して、日本国内で高まる反増税世論を
押さえ込むことだ。極めつけは、国際通貨基金(IMF)を使った早期増税キャンペーンである。
.
IMFは日本国内では、いかにも国際的にトップクラスのエコノミスト集団のように思われがちで、
日本の大企業経営トップの中でも「日本政府をIMFの管理下に置くべき」と口にする御仁もいる。
1997年のアジア通貨危機の際、マレーシアのマハティール首相(当時)はIMFが要求する緊縮策を
全面拒否し、IMF勧告をのまされた韓国、インドネシアなどを尻目に、いち早く立ち直った。
IMFのご託宣を金科玉条のごとく敬う国は今や日本だけである
...
●財務省としては復興増税で日本国民を増税慣れさせ、間髪を置かずに消費税増税
に持っていく。大震災で国民が疲弊しているなかでデフレを深刻化させる増税は、
国際的な非常識のはずである。IMF加盟国中、最大の資金スポンサーである日本の
●財務省の意向にIMFは逆らえないと、見る向きもある。だが、だまされてはいけない。
実際は逆で、IMFは率先して●財務官僚の背中を押している。
というのは、日本は世界最大の対外債権国である。先進国の中では、日本とドイツが
米欧の金融機関に国民の貯蓄を提供し、2008年9月のリーマン・ショック以来の米欧の金融
不安を緩和してきた。だが、ことしはギリシャ財政破綻問題がイタリアなど南欧に波及し、
ドイツには資金面でのゆとりがなくなった。
日本がここで、対外債権を取り崩して国内投資に振り向けるようにすれば、
米欧主導の国際金融市場が揺らぐ。日本人が引き続き消費を抑え、貯蓄を維持し、
復興に必要な財源は増税でまかなう。
そうさせるのが、米欧の金融マフィアの狙いであり、マフィアを代表するIMFの役割である。
.
国際金融社会でちやほやされる●財務官僚は増税の傍らで
...貴重な日本国民の富を喜々としてユーロ債や米国債購入に振り向けるだろう。

外部リンク:d.hatena.ne.jp
IMFへ出向している財務省の役人 -政府通貨発行権の行使
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s