[過去ログ] ☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論 (849レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2013/01/20(日)00:41 ID:wQTca1bj(3/4) AAS
新自由主義者が政府の回りを徘徊したいのなら、
個人資産すべて清算し全額建設国債を購入することだ。
64: 2013/01/20(日)01:45 ID:wQTca1bj(4/4) AAS
>アベノミクスは新自由主義に基づく経済政策ではない。
>有効需要の創出にも配慮して国民所得の増加を目指す経済政策だ。

こうやってバックドアを仕込んで行くのですね。
65: 2013/01/20(日)23:02 ID:0znZOi64(1) AAS
竹中は法律を悪用して儲ける詐欺師
製造派遣制度がいい例だろ。
この制度を強行採決して大臣をとっととやめパソナ会長に就任して大儲け
その後あの秋葉原事件が起きる。竹中もこういう事件が起きるのがわかって
すぐ大臣やめたんだろうな。さすが詐欺師は逃げ足が速い。しかしそれを
追求しないマスコミも酷い。こんな奴がまた政治に絡んだら本当に若者の
未来はない。
66: 2013/01/21(月)21:40 ID:NSppApNl(1) AAS
竹中が日銀総裁になったら日本はアメリカの食い物になるな
労働者じゃ奴隷になり貧困層には苦労しかない
67
(1): 2013/01/22(火)04:12 ID:KLG+gG+4(1) AAS
@yamagen_jp
Hajime Yamazaki /山崎元
福島瑞穂社民党主は民主党政権が新自由主義的な政策なので、予算関連法案に反対するという。
彼女が持っている藁人形には新自由主義と書いてあるのかも知れないが、民主党の政策が自由主義的だとは思えない。
彼女に限らす、新自由主義という言葉は意味が曖昧なので、使わない方がいいと思う。
Twitterリンク:yamagen_jp

@YoichiTakahashi
高橋洋一(嘉悦大)
郵政民営化・政策金融改革を新自由主義だとかレッテル貼りするやつがまだいるのか。
そういう人は新自由主義を定義できないのに話したがる。
省9
68: 2013/01/22(火)14:38 ID:2Wh2cjUB(1/3) AAS
昨日の未来世紀ジパングで司会者が日本が復活するにはどうしたらいいかの質問
に竹中は「世界の人が日本に来てもらえる国にする」と言った瞬間に司会者が
笑っていた。多分司会者は心の中で「何言ってんだこいつ、当たり前じゃないか
そんな事」と思っていたんだろう。俺も思ったwだったらどうすれば日本に来てくれるのか
を言うのかと思ったら何も言わない。さすが詐欺師だな
69: 2013/01/22(火)18:28 ID:B3nFT5t0(1/4) AAS
そんなに安い労働者が欲しいんだろうか?
さすが新自由主義だな。
70: 2013/01/22(火)18:33 ID:wMtuKPbJ(1) AAS
>>67
図星を突かれて発狂しているでござるの巻
71: 2013/01/22(火)18:43 ID:vbsaP9pP(1) AAS
資産家の外国人を誘致するなら良いけど
貧困外国人はいらね
72: 2013/01/22(火)21:00 ID:B3nFT5t0(2/4) AAS
裕福な家庭→恵まれた教育環境→高学歴
という世襲+既得権益に守られた新自由主義者の提案など信用出来るわけが無い。
73: 2013/01/22(火)22:23 ID:2Wh2cjUB(2/3) AAS
新自由主義で自由なのは大手企業だけで貧困層はどんどん不自由になる
製造派遣制度がまさにそれ
大手企業は労働者を安く雇用しいらなくなったらすぐ切り捨て
労働者が大手に歯向かっても製造派遣制度を盾にされ泣き寝入り
日本国憲法には「基本的人権の尊重」と書いてあるがこの制度は
貧困層に人権はないと言ってるようなものだ。
まさに竹中は平成のヒットラーだな
74
(1): 2013/01/22(火)22:27 ID:2bECiRvg(1) AAS
地方からの移民増加スレ
2chスレ:mayor

竹中平蔵の考えのサンプル
海外で講演をすると、必ず「どうして日本は移民を積極的に受け入れないんだ」と聞かれます。
個人的には、移民を受け入れる時代が必ず来ると思っています。
もちろん、日本の社会、文化、歴史などについては、十分に尊重する必要があると思います。
ヨーロッパのように地続きであるとか、アメリカのように最初から移民でスタートした国と日本は成り立ちが違いますから、
定着率が低いことは別に問題ではないと思います。
むしろ重要なことは、日本に「呼びたい人が呼べて、来たい人が来られるような自由があるかどうか」ということなんです。
その上で、さまざまな理由から定着率が低いというのであれば理解できます
省2
75: 2013/01/22(火)22:36 ID:B3nFT5t0(3/4) AAS
賃金が安い国から高い国へは借金して行ってでも儲かるけど、
逆は帰りの旅費さえ出なくなるかも…。
結果外国人労働者に押された国内の低賃金労働者は国内に滞留し失業者に
ならざるを得ず、外国人労働者の低賃金と失業者増で
 ま 〜 た デ フ レ かよ、って事になるんじゃないの?
76: 2013/01/22(火)22:39 ID:2Wh2cjUB(3/3) AAS
>>74
竹中が外人を呼びたがるのは外人を派遣社員にしたいから
日本の若者の派遣離れが起きているから外人で補充したいだけ
竹中の考えには必ず裏がある
77: 2013/01/22(火)22:57 ID:B3nFT5t0(4/4) AAS
自由競争、規制緩和は価格下げ賃金下げを加速させ
所謂少数の勝ち組に利益をもたらし、貧困層を増加
させ社会福祉のコストを政府に押し付け大きな政府
を招く、

ただのデフレ政策。
78: 2013/01/23(水)00:28 ID:vKwVbmwP(1) AAS
アメリカ人の感覚だと、人を轢いても、お金で解決すればまるっと収ると思ってる。
チノパン旦那が米国系企業(それもユダヤ系)だから、そういう感覚はあると思うよ。
結局、お金で解決。日本人には受け入れがたいけど。多分、旦那も異動願い出して
日本支社→シンガポールとかマレーシアとか、海外の拠点に引越とかするんじゃない?
原発を恐れ、日本国債暴落を信じている金持ちは皆、シンガやマレーにマンション買って移住計画立ててる人多いから
その流れで一家で引越。
79
(1): 2013/01/23(水)21:41 ID:SEVcXc18(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
安倍ちゃん、竹中平蔵だけは排除しろ!参院選に勝ちたければ。
デフレスパイラル不況のA級戦犯の平蔵は追放しろ!日銀総裁?
冗談じゃない。日本の富は確実に流出し、米国に収奪されることになる。
そして若い労働者は完全に奴隷になり不満を爆発させ日本版の天安門事件
が起きるぞ。そうなったら日本はもう終わりだ
80: 2013/01/23(水)22:23 ID:FNzRWKj9(1) AAS
>>79
天安門事件(1989.6.4)は鎮圧されてあっけなく潮が引きましたし、
そもそもあの学生運動家たちはアメリカに扇動されてましたよ。
ソースは当時中国留学中の俺(笑)

天安門事件とか日本の国会議事堂で安倍のじいさんが囲まれた話引き合いに出してもスケールが小さ過ぎ。
現実に成功したフランス革命、ロシア革命、中国革命(1949)、キューバ革命などから教訓を引き出した方が良い。

例えば…
アベノミクスとやらで通貨を堕落させて頂きましょう。とか(笑)
通貨を堕落させる…レーニンやケインズを調べてみると面白いよ。
だから俺はアベノミクス大賛成、どんどん通貨を堕落させてください!応援しますってね。
81: 2013/01/23(水)22:30 ID:rfldTICs(1) AAS
地方からの移民増加スレ
2chスレ:mayor

竹中平蔵の考えのサンプル
海外で講演をすると、必ず「どうして日本は移民を積極的に受け入れないんだ」と聞かれます。
個人的には、移民を受け入れる時代が必ず来ると思っています。
もちろん、日本の社会、文化、歴史などについては、十分に尊重する必要があると思います。
ヨーロッパのように地続きであるとか、アメリカのように最初から移民でスタートした国と日本は成り立ちが違いますから、
定着率が低いことは別に問題ではないと思います。
むしろ重要なことは、日本に「呼びたい人が呼べて、来たい人が来られるような自由があるかどうか」ということなんです。
その上で、さまざまな理由から定着率が低いというのであれば理解できます
省3
82: 2013/01/23(水)22:34 ID:UrCxwz/h(1/2) AAS
自国底辺層は差別するけどな。
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s