[過去ログ]
☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論 (849レス)
☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/23(土) 12:20:35.47 ID:3KWCZs0s 【ゲンダイ】安倍バブルの裏で政府の有識者会議が恐ろしい議論を加速させている――と日刊ゲンダイ http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363989817/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/262
263: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/23(土) 16:43:01.26 ID:pfUn+IJA >>日本人の性からいってアラブの春のような事は起こらない それは日本には生活保護があるから でも生活保護がなくなったらアラブの春以上の暴動がおこるだろう そうならないためにも小泉、竹中時代に出来た製造派遣制度という 奴隷制度を今すぐ廃止すべき。この制度のおかげで大手企業には 内部留保がかなりあるから製造派遣制度を廃止しても潰れる事はない そろそろ労働者に還元しないと日本人も黙ってないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/263
264: 金買っておけ [] 2013/03/23(土) 16:58:42.73 ID:mIWyDdmK >>259 皆さん聞いてください これが詐欺師の逃げ口上です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/264
265: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/23(土) 19:05:09.44 ID:gVM86jhy でも実際のはなし、派遣の仕事が嫌なら他のことすればいいのに。 何をどうすれば納得するんだか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/265
266: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/24(日) 02:03:04.40 ID:Zocnwulc 派遣会社が雇用を維持すれば 良いだけですよ。 人材が会社の価値なのですから 仕事が取れないのは派遣会社の 能力の問題ですから。 物造りの会社だって造った物が 売れなければ残庫を抱えます。 同じ事ですよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/266
267: まっちぽんぷってやつ? [] 2013/03/24(日) 04:55:01.56 ID:BYpLgVQD >>265 せーふてぃねっと壊しておいてよく言うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/267
268: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/24(日) 21:15:37.31 ID:thFRkIFH >>でも実際のはなし、派遣の仕事が嫌なら他のことすればいいのに。 お前加藤智大知ってるか? 秋葉原事件の犯人だよ。 原因は派遣切りだ。お前は派遣がいやなら犯罪やれって言ってるんだぞ 常識ない奴はここにくるなこのキチガイ野郎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/268
269: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/27(水) 19:45:05.64 ID:1V/XiQrK 負け組ワロスw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/269
270: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/27(水) 20:20:46.93 ID:41GYY0N0 ブラック企業の・み・か・た。 ブラック経営者の擁護人です。 これからは、従業員つかい捨て??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/270
271: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/29(金) 23:27:09.10 ID:mFqnB4y8 週刊誌によると竹中と三木谷が社員を解雇しやすくする制度を作る事を 計画中なんだと。このままだと第二の製造派遣制度が出来るのは時間の 問題だな。吉田照美のラジオでアーサービナードが「日本人は奴隷に 慣れてしまっている。こんな制度(製造派遣制度)で働くのはおかしい」 と言っていたが本当にその通りだ。日本を再生させるにはこの売国奴二人 を追い出さないとダメだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/271
272: イスラムの話にもブラジルの話にも乗ってこない [] 2013/03/30(土) 00:03:53.38 ID:I2IwQQpK >>268 秋葉事件冤罪の話しても誰も乗ってこんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/272
273: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/30(土) 12:24:48.84 ID:syoc2oOX 2009年問題は国民は知ってる。 それを学ばない竹中も国民は知ってる。進歩していない竹中も国民は知ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/273
274: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/31(日) 06:36:14.44 ID:KfZyCTqP >>271 何ーぃ 二人ともヒョウキンな顔してるけど 奴隷作り模索中かえ。 . http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/274
275: 名無しさん@3周年 [sage] 2013/03/31(日) 09:59:31.71 ID:TcriZ5Bt 安倍が画策する「首切り自由化法」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/275
276: 名無しさん@3周年 [] 2013/03/31(日) 20:49:05.15 ID:/FMmIlsX 雇用の流動化は大失敗している 事は事業仕分けでも解っている 単純に1000人の働く工場が有りました。その工場が閉鎖になります。その1000人の受皿はどこにあるのでしょうか? 高校生でも解る問題ですよね。 同じ仕事がそこにあるのですか 流動ではなく。創出でしょう。 ベンチャーも上げましたが これも上手く行かす“創出も資金不足で破綻。やれやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/276
277: http://sei-kei.com/ [] 2013/03/31(日) 23:53:08.63 ID:0ZhGk3EG 年功序列を維持していたら 倒産する会社は増えていただろうが それを無くしてデフレ螺旋を加速させる 必要性はなかった 間違ってもデフレ下でやる政策じゃない 亀井みたく銀行に圧力かけるのが結果的正しいと証明されたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/277
278: 次の検索サイトの時代はJOY JOYだ! [] 2013/04/01(月) 03:20:52.00 ID:qYTDd8yt 流動性言うが非正規って契約更新でずっと同じ会社だし 給料下げられる理由にしかなってないわ これがもし派遣がなんでもできるスペシャリストで 給料も高いなら有用性があったのかもしれんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/278
279: 名無しさん@3周年 [] 2013/04/01(月) 12:04:58.77 ID:FIJE0Clo 駄目政策を何回も行なうと言う 事は裏があるな。 日本の製造業を弱くするつもり これでは技術力は身につかないよ。売国と言われているが行動を良く見ると確かにそう思える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/279
280: 名無しさん@3周年 [sage] 2013/04/02(火) 00:15:48.51 ID:SHObEeip 54 : ななしのよっしん :2013/01/24(木) 17:04:12 ID: 4DDRItAywP よく新自由主義でなければ左翼とか暴論を吐く馬鹿がいるけどそれは間違ってる。 なぜなら過去にも新自由主義のような資本家優先の時代はあって、やっぱり今みたいな問題が出てきていた。 その状態が何を呼んだかといえば革命だったわけだ。中国しかりロシアしかりだよ。 つまり極端な状態と言うのは極端な思想で逆転が起こる可能性があるわけで。逆に資本主義を守るからこそそのような結果は望まないのであって、 リスクを避けるためにもある程度の格差修正をくわえなくてはならない。そうしないと極端に恒常性を欠いた資本主義の中国のように毛沢東のシンパの人数がものすごく増えていたり、 また台湾国民党に入ろうとする売国奴が増えてしまう。 要は修正資本主義という考え方が普通にあるわけだけどこれにまで赤認定している奴等は逆に何を狙ってるのか寒気がする。まぁ。 何も考えてないのかもしれないけど。 調整機を欠いたエンジンはどこまでも加熱していつかぶっ壊れてしまう。 今の経済だって、実態のない金融商品を次々に産み出していき地球全体の価値の何倍もの金が出回っている。 だからこそ弾けるわけで化けの皮が剥がれると虚無でなんにも役に立たない産業だということがわかってしまう。 物を作ってコツコツと潜在的な価値を高めている職より、見かけ上の金を動かしている職に飛び付くのは国自体を弱くしてしまう。 実際リーマンしょっくのときあっという間に破産した国がいくらかあったのに竹中はまだそのような国になることを信奉している。 やつはイスラム過激派と対してかわらないものだ。違いは爆弾を使って人を殺すか金を使って殺すかの違いだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/280
281: 名無しさん@3周年 [] 2013/04/02(火) 14:46:53.67 ID:ON9pMGdn 聖域なき構造改革? 仁義なき戦い?同じ事 聖域ある構造改革が必要でしょう。 聖域なき構造改革で自殺者が 増加しました。 評価出来る事は、亀井さんの 政策である。これが無かったら 中小企業はもっと悲惨な事。 大企業がこれでその下にぶらさがっている中小企業はそれはそれは大企業以上に大変である。 大企業から中小へ流動など出来ない事など中学生でも解る。 派遣会社のすべき事は、派遣会社がすべて雇用維持する事である。そうすれば良いだけ。 派遣会社の正社員ですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1357646290/281
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 568 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s