[過去ログ] 【無限ナマポ】巨悪★マイナンバー反対【不正選挙】 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(1): 2013/05/21(火)20:52:52.89 ID:0C97+xw6(1) AAS
>>98
例えば、金融口座とマイナンバーを紐付ければ下記の様なメリットがあります。

・純資産税など資産に応じた負担をしてもらいやすくなる。
(現在は、資産性所得が分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になっている場合が多いから。)
・資産額を把握しやすくなるので、脱税・不正受給・横領など犯罪を防ぎやすくなる。
・行政が監視する事で、高齢者など被後見人の資産を後見人が使い込んでしまうのを防ぎやすくなる。
・金融口座・保険・年金などがマイナンバーと紐付ける事で自分の金融資産を自分や後見人や遺族が把握しやすくなり、年金給付や保険金の請求漏れを防ぎやすくなる。

ネット投票は投票の秘匿性など解決しないといけない部分があるけれど、将来的にネット投票ができれば多くの政策で民意を反映しやすくなります。
137: 2013/05/30(木)08:24:06.89 ID:j74uQzTo(1/6) AAS
大体、老朽化した道路や橋の改修だとか
役所が入ってる建物の賃料だとか
教育機関に渡す補助金だとか
公務員給与だとか
マイナンバー導入しても行政コストは、まったくといっていいほど下がらんわな

一応、納税業務でのマイナンバーが制度が、入力ミスや誤記を減らすのに、
40億円ぐらいコスト削減できるって予想らしいけど、運用コストが百数十億じゃな
システム構築に政府公称3000億円、IT企業のみたて特需が1兆円
壮大な無駄

あと、住基カードが10年たって5%しか行き渡らんのに、
省3
161: 2013/06/02(日)12:55:26.89 ID:yDBDtpM/(5/8) AAS
マイポータルの事かいてなかった

かつての名門プロバイダー
DTIの総資産が80億1百万円(2012年3月31日現在)

500円プロバイダ、エキサイトの総資産が単体60億5,252万7千円
両者ともポータルもメールサービスも行ってる
個人のアカウント情報ページももちろんある

マイポータルの記述内容はそんなに複雑じゃないんで、、
300億円じゃなく、10億円もあれば1億2千人分できそうだけどな、
一人当たり300円じゃ高すぎ、一人当たり10円ぐらいで・・・
まあ、これは俺のなんとなくの予想だが、同じように考える人も居ると思うぞ
275: 2014/07/16(水)18:42:52.89 ID:jyICtmse(1) AAS
2chスレ:newsplus
【社会・政治】マイナンバー制のカード、保険証と合体案 自民が提言
311
(1): 2015/03/19(木)23:15:28.89 ID:D70k+9F2(1) AAS
口座情報って民間企業保有の個人情報だろ?警察や裁判所を通さずに、その取り扱いに関する
承諾を本人から得ずに紐付けさせるって事後法は違法じゃないのかな。
確かに給付の不正受給はある程度は防げるのかもしれんが、やり方としては社会主義的な禁じ手な気がする。
それにどうせ地下に潜るというか、余計わかり難くなるだけでしょうに。
330: 2015/05/09(土)21:19:14.89 ID:pqyNWcUl(1) AAS
マイナンバー制にすれば公的機関間で連携しやすくなって下記なども防ぎやすくなります。
【岐阜】死亡した両親の年金5,000万円以上不正受給 86歳女は元市正規職員・税務課で定年退職★3(c)2ch.net
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s