[過去ログ] 占領憲法無効論 18 (871レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 21■天皇制ファシズム2 2013/09/30(月)02:50 ID:i5qOSZio(7/10) AAS
■天皇制ファシズム つづき
従来からこの時期の権力規定については未決着の論争があり、
ファシズム不在論、絶対主義反動強化論、純粋ファシズム論などに対して、
天皇制ファシズム論は歴史学界の主流的見解であった。
それは、絶対主義天皇制(の国家機構)が
その半封建的本質を変えることなくファシズムの機能を代位したとする
もので、近代天皇制が専制的性格の強いブルジョア立憲君主制を
国家形態にもつブルジョア国家であるという有力な説が登場して、
天皇制ファシズムという表現は、絶対主義本質論を含意しない
ファシズム支配体制の特質、として理解されるようになった。
日本のファシズムが天皇制ファシズムとなった契機は、
天皇制軍部が国家総力戦体制を構築する過程のなかにみることができる。
1920年代に政党政治と協調して戦争準備を進めてきた軍部は、
昭和恐慌下に満州支配の危機と政党内閣の軍縮政策に
直面して政党政治打破を目ざすファシズム推進勢力へと転化し、
満州侵略と国際連盟からの脱退を強行し、軍部主導の国防国家を
建設していこうとした。
しかし軍部はその政治力の不足から、結局、議会を含む国家機関や
政治的諸支配層の統合を天皇・宮廷貴族に委任し、
民衆支配と統制経済の実施を官僚機構に依拠することによってしか
国防国家を築くことができなかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*