[過去ログ] 占領憲法無効論 18 (871レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454(4): 2013/10/07(月)03:18 ID:qMyjOJ/p(2/2) AAS
日本国民に憲法を授けたのは誰か
旧憲法は天皇、現憲法は米軍
なんのことはない、神が天皇から米軍に変わっただけではないか
国民が制定も承認もしてない憲法が運用されてる限り
日本は民主主義国ではない
457: 2013/10/07(月)09:27 ID:eItMCCE+(2/2) AAS
>>454
民主主義なんて者は古代希臘の時代から否定されたるにも拘らず、近代啓蒙思想で再び表舞臺に出て來て、
さも其が好き者であるかの如く語られしがゆゑに、然も其が議會主義と混同され、議會制民主主義なんて云ふ莫迦げた言方も罷り通つてゐる。
民主主義なんて者は、衆愚政治の温牀にしかならぬ。
465: 2013/10/07(月)16:08 ID:S87Z90TS(1/2) AAS
>>451 >>454
結論は日本は民主主義国家じゃない、というキチガイ説かよ。
コイツの説がみんなから相手にされないのとは当たり前だな。
466(1): 2013/10/07(月)16:15 ID:S87Z90TS(2/2) AAS
>>454
国民が承認、って前にもあるが第三次鳩山内閣での総選挙の公約に自主憲法制定って打ち出して正面から民意を尋ねたら、自民党は歴史的惨敗を喫して、それ以来、党内に改憲アレルギーが出来た。
改憲を公約にすると負ける、だから、正面から改憲を訴えるよりも、改憲したいなー、なんちゃって、テヘペロ、やっぱ、ケイザイでしょ、ケイキタイサクだよね、っていうふざけたスタンスを取り続けてるわけ。
改憲病の連中の支持を取り付けるには、他党が護憲一色だから差別化はそれで十分だった。
それが、維新の会、みんなの党やらが改憲もアリ、みたいなスタンスを打ち出して差別化が図れなくなった。
725: ■天皇制ファシズム [age] 2013/10/15(火)00:05 ID:HWbNPgsL(1/2) AAS
>>454
損なんてない、って誰が言ってんの?
相場が500万以上の物件、って湯沢に何割くらいあるの、ってこと。
大体が、滞納物件の多くが取得価格が200万以下の個人所有。
維持管理について将来設計もナントカなるって感じで買ったのはいいが、
支払えません、ってのが多い。
法人ならまだ回収の見込みもあるが、個人所有で相続になって、
放棄された場合は管理費、公租公課などがそのままになって
競売、オークションでも処分できない、ってのがほとんど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s