[過去ログ] 選択的夫婦別姓制度の導入は日本を強くする。 (306レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 飯田圭織 2014/12/03(水)10:30 ID:87WY66JV(1) AAS
衆議院解散総選挙阻止!

衆議院選挙しないで「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」導入を!

・「選択的夫婦別姓」早期実現を
外部リンク[html]:botsubo.publog.jp

・今、衆議院を解散してしまったら
外部リンク[html]:botsubo.publog.jp

当ブログの目的の90%以上は「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」導入を!
他の目的は(ほぼ)興味なし。

1993年、自民党の小沢一郎は、岡山県の自民党(確か、○○750条改正を主張、全体で3箇所修正)と対立。その後、何のために衆議院を解散した?

その衆議院選挙、奈良県では新人の女性候補者(確か、○○○74条、○○○13条改正を主張、全体で2箇所修正)がトップ当選しましたが…何故、新生党etcが公認しなかった?

その国会が開かれる直前、小沢一郎は、福井日銀総裁(確か、○○750条改正を主張、全体で1箇所修正)に何を言われた?小沢一郎は、これを嫌がった?

1993年と同じ様に2014年に衆議院解散総選挙していては、失われた21年間の意味がありません。

念のため、shinoshiは衆議院選挙に立候補しない。

「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」を法制化する前は衆議院解散総選挙しない様に(衆議院解散総選挙の停止を求める)。

<転載元>
「失われた21年間」から脱却を(shinoshiのメインブログ)
・衆議院解散総選挙阻止!(衆議院解散総選挙の停止を求める)
外部リンク[html]:botsubo.publog.jp
↑選択的夫婦別姓に対して一番正確なブログ
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.678s*