[過去ログ]
選択的夫婦別姓制度の導入は日本を強くする。 (306レス)
選択的夫婦別姓制度の導入は日本を強くする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/03/31(月) 13:43:30.13 ID:6swLenFY 選択的夫婦別姓制度の導入は日本を強くする。 ◎選択的夫婦別姓制度の非導入は、女性研究者、女性医師、女性経営者などの活躍を阻害し、日本の国際的地位を貶める。 ◎日本は科学立国。女性研究者にとって、選択的夫婦別姓制度の導入は必須である。 ◎選択的夫婦別姓制度を導入し、女性の社会進出がさらに進めば、少子化による労働力減少に一定の歯止めを加えることができる。 ◎選択的夫婦別姓制度を導入すれば、結婚が増加することが見込め、少子化阻止につながる可能性がある。 ◎選択的夫婦別姓制度を導入し、女性の社会進出がさらに進めば、家庭全体の収入が増加し、出産増も見込め、少子化を阻止できる可能性がある。 選択的夫婦別姓制度の非導入は世界の恥 ◎夫婦同姓のみしか選択肢のない国は、世界で日本のみ。世界の恥。 ◎夫婦同姓制度は、ドイツ民法をまねて明治31年に導入された、日本の伝統とは 異なるもの。そのドイツはその制度が人権侵害であることからとっくに選択的夫 婦別姓制度に移行。日本の伝統、という意味でも現代の制度を維持する理由はま ったくない。 ◎選択的夫婦別姓制度の非導入は、日本の低い男女平等指数(105位)の元凶。世界の恥。 ◎女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約により選択的夫婦別姓の推 進が要求されており、守っていない日本は世界の恥。 ◎選択的夫婦別姓制度の非導入は、日本がカルト国家であるようなイメージを世界 に植え付ける。世界の恥。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/1
287: 名無しさん@3周年 [] 2014/11/27(木) 03:20:22.16 ID:FFm69tr9 今、衆議院を解散してしまったら 安倍晋三が衆議院解散を計画している報道がありますが、常識的に考える場合、今の議席数で衆議院を解散する馬鹿はいない。 若し政権に行き詰まった場合、 ・安倍首相退陣 ・内閣総辞職 ・自民党解散(民主党解散も一つの手段) ・全党党議拘束無し 等の措置が適切。 今、安倍晋三が衆議院解散する場合、安倍晋三が「選択的夫婦別姓(子の姓婚姻時)」を嫌がっている様に見える。 そんな理由で衆議院解散していては、松宮勲先生・滝まこと先生・平沼赳夫先生・稲田朋美先生・高市早苗先生・あべ俊子先生・山谷えり子先生・上川陽子先生・小宮山洋子先生・亀井静香先生・小池百合子先生の他、それを待ち望む多くの日本人をどう思っているかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/287
288: 名無しさん@3周年 [] 2014/11/27(木) 03:21:01.57 ID:FFm69tr9 「選択的夫婦別姓(子の姓婚姻時)」早期実現を 今の世の中、当たり前の話ですが、旧姓続称制度相当(法務省C案〜子の姓変更無しのA案)の早期導入が必要です。 (法案のレベルより速度を重視した方が良い) ・「女性が輝く社会の実現」のための政策(上川陽子公式HP) http://www.kamikawayoko.net/wp/wp-content/uploads/cadd6c1094ff474163fa8df13b18e744.pdf ・松島みどり法務大臣記者会見(2014年09月05日) http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00566.html ・高市早苗総務大臣記者会見(2014年09月16日) http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000321.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/288
289: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/12/01(月) 02:46:00.24 ID:rYs198xe 自民カルト議員集団「家族の絆特命委員会」議員リスト ---------------------- 古川俊治(委員長) 赤池誠章(委員長代行) 佐藤ゆかり(委員長代理) 西銘恒三郎 大塚拓 菅原一秀 丹羽秀樹 丸川珠代 山際大志郎 城内実 柴山昌彦 土屋正忠 永岡桂子 西田昌司 井上貴博 石川昭久 鬼木誠 菅野さちこ 黄川田仁志 桜井宏 山田賢司 宇都隆史 大沼みずほ ---------------------- http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/289
290: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/01(月) 21:52:05.54 ID:ARj9PQpc 今の最優先項目は「衆議院解散総選挙」阻止。 次は「福井1奈良2岡山3」そろそろ実現を。 ・「選択的夫婦別姓(子の姓婚姻時)」早期実現を http://botsubo.publog.jp/archives/41662137.html ・今、衆議院を解散してしまったら http://botsubo.publog.jp/archives/41978146.html 当HPの99%以上は「福井1奈良2岡山3」そろそろ実現を。 それ以外のHP上の情報は(ほぼ)興味なし。 1993年、自民党の小沢一郎は、岡山県の自民党(確か、○○750条改正を主張、全体で3箇所修正)と対立。その後、何のために衆議院を解散した? その衆議院選挙、奈良県では新人の女性候補者(確か、○○○74条、○○○13条改正を主張、全体で2箇所修正)がトップ当選しましたが…何故、新生党とかが公認しなかった? その国会が開かれる直前、小沢一郎は、福井日銀裏総裁(確か、○○750条改正を主張、全体で1箇所修正)に何を言われた?小沢一郎は、これを嫌がった? 1993年と同じ様に2014年に衆議院解散総選挙していては、失われた21年間の意味がありません。 最後、私は「平成26年中に衆議院選挙が実施される場合、その衆議院選挙(政党・選挙区問わず)へ立候補しない」ことを連絡します。 そのため、前回と同じ様に衆議院解散総選挙しない様にお願いします。 氏名 牧野弘幸 出生日 昭和56年8月2日 性別 男 住所 愛知県豊川市 世帯主名 牧野弘幸 MAIL shinoshi2013@yahoo.co.jp HOME http://botsubo.publog.jp http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/290
291: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/12/02(火) 15:45:17.50 ID:72psBFw/ >>289欧米と中韓の夫婦別姓全く違うけど! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/291
292: 飯田圭織 [] 2014/12/03(水) 10:30:09.42 ID:87WY66JV 衆議院解散総選挙阻止! 衆議院選挙しないで「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」導入を! ・「選択的夫婦別姓」早期実現を http://botsubo.publog.jp/archives/41662137.html ・今、衆議院を解散してしまったら http://botsubo.publog.jp/archives/41978146.html 当ブログの目的の90%以上は「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」導入を! 他の目的は(ほぼ)興味なし。 1993年、自民党の小沢一郎は、岡山県の自民党(確か、○○750条改正を主張、全体で3箇所修正)と対立。その後、何のために衆議院を解散した? その衆議院選挙、奈良県では新人の女性候補者(確か、○○○74条、○○○13条改正を主張、全体で2箇所修正)がトップ当選しましたが…何故、新生党etcが公認しなかった? その国会が開かれる直前、小沢一郎は、福井日銀総裁(確か、○○750条改正を主張、全体で1箇所修正)に何を言われた?小沢一郎は、これを嫌がった? 1993年と同じ様に2014年に衆議院解散総選挙していては、失われた21年間の意味がありません。 念のため、shinoshiは衆議院選挙に立候補しない。 「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」を法制化する前は衆議院解散総選挙しない様に(衆議院解散総選挙の停止を求める)。 <転載元> 「失われた21年間」から脱却を(shinoshiのメインブログ) ・衆議院解散総選挙阻止!(衆議院解散総選挙の停止を求める) http://botsubo.publog.jp/archives/42178420.html ↑選択的夫婦別姓に対して一番正確なブログ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/292
293: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/12/03(水) 16:30:05.52 ID:ivu9b5QV >>291 オマエは中韓の話ばかりしたがる。 日本の法律の話なのに、中韓の話ばかりしたがる。 関係無い中韓の話でゴマカして現実逃避してばかりいる。 関係無い話でゴマカして逃げ回るのはやめろ。 日本の法律に中韓が関係無いのは当たり前。 オマエは中韓の話ばかりしてゴマカして現実逃避しているクズ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/293
294: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/12/03(水) 17:32:07.93 ID:ozCEUL4H >>293社会構造を無視かい!日本社会で中韓の社会を実施したいの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/294
295: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/05(金) 13:48:14.05 ID:8u9fY6nC 子の姓婚姻時にしないと厳しい。 中韓っぽくなるかもしれんが仕方ない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/295
296: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/12/06(土) 20:20:25.77 ID:uHBaOnBL 選択的夫婦別姓Q&A http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/bessei_kongaishi_FAQ131105.pdf http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/296
297: 橋本内閣でやっとけよ [] 2014/12/10(水) 21:47:44.78 ID:ANXXrM+N ↓平沼赳夫さんの改正案なんだよね 民750の1〜3 ↓高市早苗さんの改正案なんだよね 戸74と戸13 ↓山谷えり子さんの改正案の希ガス 民750の2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/297
298: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/12(金) 03:42:53.43 ID:He40O6UX 女性活躍には、選択的夫婦別姓が必須 − 週刊ダイアモンド http://diamond.jp/articles/-/63448 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/298
299: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/12(金) 17:26:12.28 ID:DIoMhi98 二宮周平は選択的夫婦別姓の議論を紛糾させたA級戦犯。 法律学者としての役割を忘れて宗教論争を繰り広げ 唯一法律論らしきものを口にしたと思ったら 氏名権などという見るからに逆手にとられてしまいそうな代物を繰り出すのみ。 夫婦同姓の不利益を強調するため 婚姻届を出しても名義変更しないやり方を周知させず 実務で事業主や被雇用者に負担や不便を強いた。 その責任は重い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/299
300: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 16:14:07.41 ID:13oqOwCg そもそも氏名が変更されなければ、名義変更する必要が無いし、やり方を周知する必要も無い。 「別姓の方がよい」という結論が正しいのだから、その二宮なんとかに別段問題は無い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/300
301: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/20(土) 01:22:36.45 ID:g7bSumJo 民主・細野氏 代表選立候補を正式表明 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141219/k10014129711000.html 「また、細野氏は、みずからが目指す政策について、「選択的夫婦別姓の導入や、多様な生き方を認める福祉の充実など、『多様性』を最優先に掲げたい。」 これに関しては当たり前のことだと思うけど、当たり前でない気違い反対議員がいるのが理解できない。 特に女性活躍とかいいつつ選択的夫婦別姓に反対しているような議員は気違いだよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/301
302: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/20(土) 02:39:17.94 ID:P9HEojCf 女性の社会進出→少子化防止? 女性が殆ど専業主婦のインド→多産 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/302
303: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/21(日) 15:55:15.61 ID:FWfuA66A >>301 >選択的夫婦別姓の導入 正しく条文書けるかな(笑) ・民法の一部を改正する法律案(第169回国会(常会)(平成20年1月18日〜平成20年6月21日)) http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/169/pdf/t071690121690.pdf ・民法の一部を改正する法律案(第171回国会(常会)(平成21年1月5日〜平成21年7月21日)) http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/171/pdf/t071710201710.pdf 確か、以上2つは別姓を選択した時点で戸籍から抹消になる 正しい条文は>>297を参考に http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/303
304: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/21(日) 23:41:01.20 ID:xIRu8YIb >>300 >そもそも氏名が変更されなければ、名義変更する必要が無いし、 戸籍の氏名が変更されても名義変更する必要はない。 別姓にしたい人たちは法改正を待つわけにいかない。 現実を見ろ。 >やり方を周知する必要も無い。 旧姓を通称使用するめたの面倒な手続きにうんざりしたり 面倒な手続きを嫌ってしぶしぶ夫婦同姓を名乗る人たちが いるに違いない。 二宮や>>300はこういう人たちの気持ちが分からないのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/304
305: 創価学会員 [sage] 2014/12/22(月) 01:21:27.26 ID:HGCf5LPS 「快楽は蛆虫に与えられた」(シラー) カジノ合法化反対! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/305
306: 勇気と愛が世界を救う...... [sage] 2014/12/23(火) 17:01:27.78 ID:32u/wjHI 2ちゃんねる内に乱立する、選択的夫婦別姓関係スレを、新スレへ統合する ◇新スレ ・【選択的夫婦別姓】旧姓続称タイプ、そろそろ導入? http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1419320692/l50 今後、当スレへレスしない様にしましょう(終) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/306
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.153s*