[過去ログ]
■□■天皇制は百害あって一利なし 2■□■ (877レス)
■□■天皇制は百害あって一利なし 2■□■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1402407155/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名無しさん@3周年 [] 2014/06/10(火) 23:22:44.41 ID:KJWlnc2B 天皇教徒はもう仕方がないとしても、ふつうの神道信者に訊きたい。 現行天皇制が世襲、男子だけ、しかも本家の長男のみ、 女子は結婚したら必ず家を出なければならない、本家と分家の差別とか。 これらは戦前に、儒教に基づいた旧憲法の価値観のもので、 敗戦と共に封建的な旧弊とされて現行憲法、民法では否定されている制度の オンパレードだよね? それらいまの日本社会から否定、排除されたもの、 「懐かしの悪弊」を未だに体現している天皇制が、 国家の象徴というのは明らかに矛盾してませんか。 言ってみれば、国家の制度をいまさら戦前の封建制、 天皇主権に戻すことは不可能な以上、それを象徴するというなら、 本体たる国家に合わせていかざるを得なくなるのは論理必然だし、 逆にそれは無理だとするなら象徴なんてやるべきでないし、務まらない。 神道信者側から政教分離の民主国家なんて御免だ!、 公人として晒され、非難、批判をも甘受しなくてはならない、 そんな非人間的な状態において置くより、自分たちだけのご祭神として、 俺たちが食わせてやるよ、とは少しも考えたことはないのですか? いまの世襲象徴天皇制は国家と天皇の両者にとって不幸な 同居でしかない、と思います。 それとも、あくまで国家や社会の方が自分達の宗教、考えに合わせるべき、と? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1402407155/12
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 865 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s