[過去ログ]
■□■天皇制は百害あって一利なし 2■□■ (877レス)
■□■天皇制は百害あって一利なし 2■□■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1402407155/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
748: デスラー総統 [] 2014/06/21(土) 23:25:15.98 ID:AOnBaAyX >>19 >日本は、和を尊び何事も話し合い衆議して決める事が神世の神話の時代からの伝統として有ったのです。 壬申の乱って何よ? 暴力によって政権争いに決着をつけたんだろ? 「承久の乱」なんてのもあったね♪ >>20 >民が飢饉で苦しんでいるとき天皇が雨漏りを我慢するのは当たり前ですよ。 今の天皇に、そんな決定権などない。よって、無意味な昔話。 >古代から民主主義の精神で民こそ国の主であり、その民の為に天皇があり民の生活を豊かに成るように祈る存在なのです。 祈っただけで民が幸せになれりゃ、誰も苦労はしない。政治をナメるな。 >>21 >そのためにはチャイナ隋国の属国ではなく独立国となりなさいと命じて政治を委託した。 今の天皇には、政治家に命令する権利などない。よって、無意味な昔話。 >>23 >醍醐天皇は、律令政治に活きずまり日本独自の政策、国民皆読み書き算盤を奨励する。 今の天皇は、国家の教育方針に口出しする権利はない。完全に無力。よって、無意味な昔話。 >>25 >天皇一族は権力から遠ざかり、政治権力は最も優れた者に委託するべきだ。 >そして天皇は、国民の幸福を祈る存在で有り続けようとして今日に至っているのです。 天皇など無くても国は栄えるという証左に他ならない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1402407155/748
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 129 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s