[過去ログ] ■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515
(2): 2014/08/09(土)23:53 ID:49Y6UqVi(3/3) AAS
ここまで天皇に執着する理由が逆に聞きたいねえ。客観的必要性とやらだけで排除するなら障害者や寝たきり老人も粛清するのこの人?
516
(1): 2014/08/10(日)00:00 ID:/viIK7Lt(16/16) AAS
>>501 デスラーさんへ

>「改正前の現状」に問題があるからだろが。実害があるからだろが。

デスラーさん、これは何度も言ってるように、一つの対象には様々な評価と呼べるものが同居することがある。
あなたが思い浮かべる『実害』と呼べるものは、あなたが思い浮かべることになった一つの側面でしかありません。
法に従い税金を投入することは、法の規範性を擁護することにつながります。
そうした『利』としての側面がある以上、『利』が無いことを意味するのではありません。

>「脳内だもんッ!」とだけ言っても無駄。何の説得力も、価値もない。

デスラーさん、あなたは現状を踏まえて実害だと言っていたのではないのですか?
脳内による未来予想図が根拠だったんですか?
省4
517
(3): デスラー総統 2014/08/10(日)00:07 ID:nvdHsKZF(1/19) AAS
>>513 ID:VHmcv7X6
どこがどう間違っているのか、正しくは何なのか、具体的に指摘できないヤツが
「不合格」とだけ言っても、ただ虚しく響くだけ。負け犬の遠吠え。
「不合格」と言う “ だ け ” ならガキにでもできる。

当 時 必 要 だ っ た か ら と い っ て 、 今 必 要 だ と は 限 ら な い 。

この一言で、「どうして天皇制が採用されたのかを答えよ。天皇制廃止論はその後だ。」
・・・・・・という論はあえなく撃沈。

>>515 ID:49Y6UqVi
>客観的必要性とやらだけで排除するなら障害者や寝たきり老人も粛清するのこの人?

日本国 第十三条
省10
518: 2014/08/10(日)00:07 ID:uhtNBBUz(1/9) AAS
デスラーさんへ、 

デスラー曰>「害だと考える人は、今のところ少ない」というだけだ。

だったら、現状を踏まえていることは、天皇制は社会的実害じゃないことにならないのですか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
519
(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2014/08/10(日)00:10 ID:mu/mZiiq(1/9) AAS
>>507

恥の上塗り。

「客観的事実」と「真理」「事実」とは意味が違う。もちろん使い方も違う。

あんた、そんなに馬鹿だったの?

繰り返すけど「客観的事実」とは「観念をどこにおくか?」等の問題にすぎない。
省4
520
(1): 2014/08/10(日)00:12 ID:m4Euycyv(1) AAS
>>402
>結果から言えば現在の天皇制は憲法第一条に反した違憲なものなので、
>歴史がどうの文化がどうの神道がどうのという以前に廃止されなければいけないものだ。

>日本国憲法の第一条を見直してみろ。
>全日本国民、1億2700万人のすべてが天皇制に賛成した時のみにだけ、
>初めて「象徴天皇」として存在できるようにされているのが現行憲法だ。

>●「日本国民の総意に基づく」● と記されている。

>つまり「全国民」が、象徴天皇制を賞賛・賛成しないもの(時)であれば、
>象徴天皇や皇族制度は民主主義国ニッポンでは認められない!という定めである。

>従って現在の天皇は明らかに憲法違反の存在であるのだが、いい加減で悪質な政治家や官僚、
省8
521
(1): 2014/08/10(日)00:13 ID:uhtNBBUz(2/9) AAS
>>517 デスラーさんへ

>同じことしか言えない阿呆の相手は飽きた。>>498にちゃんと“客観的に”答えたら相手してやるよ。

私の立場からは(>419)と(>420)に書いてあります。

哲学的な人間本性を踏まえた、間主観的な主張として、
引き篭もりの論理で主張を続ける、デスラーさんの考えよりは、より客観的な洞察だと思ってる内容ですけどね。
522
(1): 2014/08/10(日)00:16 ID:NBt/PLxK(1/3) AAS
>>517
>どこがどう間違っているのか、正しくは何なのか、具体的に指摘できないヤツが
>「不合格」とだけ言っても、ただ虚しく響くだけ。負け犬の遠吠え。

デスラー総統、このレスはあまりにも稚拙です。いい大人のすることではありませんよ。
デスラー総統には難しい問いだったということですな。

ここから明らかなように、デスラー総統の天皇制廃止論とは、歴史的経緯を踏まえず、
短絡的に持ち出したものに過ぎないことがよくわかります。
よって、デスラー総統の主張は世間に受け入れられないものだということです。
523
(3): デスラー総統 2014/08/10(日)00:17 ID:nvdHsKZF(2/19) AAS
>>519 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q
>繰り返すけど「客観的事実」とは「観念をどこにおくか?」等の問題にすぎない。

やっぱ、馬鹿だったな、コイツ。辞書で「客観的」って調べてみろよ。
「客観的事実」とは、誰がどの立場で見ても「そうだ」と言えるということだよ。

>この違いが解らないなら議論する資格なんかない。
>つか、無理だろ?

まさしくおまえのことだな。こんな日本語すら理解できないんだから。
おまえ、ホントに日本人かよ。
ってゆーか、日本語の意味を捻じ曲げるぐらいだから、コイツには「日本語話者の誇り」など無いね。

>>521 ID:uhtNBBUz
省3
524: 2014/08/10(日)00:18 ID:uhtNBBUz(3/9) AAS
>>520

憲法の名宛人は政府に対してであって、それは天皇の存在をそのように捉えないさいという要請です。
天皇制における有効条件を書いたものでありません。
無効にするには、憲法改正の手続きが必要だということです。
525
(1): デスラー総統 2014/08/10(日)00:19 ID:nvdHsKZF(3/19) AAS
>>522 ID:NBt/PLxK
ほらな。具体的な再反論は、まったくなし。
だから負け犬だってんだよ。
526
(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2014/08/10(日)00:23 ID:mu/mZiiq(2/9) AAS
>>509

いやさ、しかし君は、天皇制廃止派を自認する君は「無脳症の子供には社会的有用性がない」と断言したじゃん?
そんなん言ってないのか?誰か別人がID乗っ取って書き込んだのか?

さらに君は恥の上塗りと言うか、なんか残念な人間なんだね。

あんなあ、無脳症の子供だからって「ダシに使われる存在」なんて悲しいこと言うなよな。
君さ、同じ人間なんだろ?

普通の人間なら君の論理から思考パターンが読めてくる。
オイラは無脳症の子供たちを否定するような人間(天皇制廃止派)から彼らを守ったんだよ。
俺が指摘しなければ君(天皇制廃止派)は「親がカネ持ちなら税金投入なんてしなくて構わないよ」「社会的有用性なんてないしな」と人権を口にしながらも真逆のこと考えてたんだろ?
そんな奴らが力を持てば、真っ先に弱い人間から放逐されていくじゃないか?
省1
527
(2): 2014/08/10(日)00:24 ID:NBt/PLxK(2/3) AAS
>>525
反論なんぞするまでもなく、デスラー総統と私は絶対的な知識量が異なるため、
大人と子供が天皇制の議論をするようなものであって、そもそも話がかみ合いません。
それが>>512の回答でよくわかりました。

駄々をこねる子供に天皇制を語って聞かせるのは無理なのです。
もっと基礎的な知識を身につけてくださいとしか言いようがありません。
528
(1): 2014/08/10(日)00:25 ID:uhtNBBUz(4/9) AAS
>>523 デスラーさんへ

>そんなモン、すでに論破済み。おまえの論はことごとく論破してやってるだろ。

>420)で指摘してるように、辞書等々を引用するのでもなく、質問に答えて引き篭もりの論理を開陳するのでもなく、
デスラーさんが、故意としか思えないようなやり口で、ループさせてるだけです。

デスラーさん、自分が『スレタイ』として書いた内容位は、あなたが主張する客観的だとする上での事実を提示してください。
よって、以下の質問をします。

多くの国民(=護持派を含めた)にとって実害だと評価する上で、デスラーさんの脳内以外で私が知覚できるその事実を示してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あなたの脳内で組み上げた未来図をご披露されても、上記の回答にはなっていません。
529
(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2014/08/10(日)00:28 ID:mu/mZiiq(3/9) AAS
>>515
>客観的必要性とやらだけで排除するなら障害者や寝たきり老人も粛清するのこの人?

なんか「人命は尊い」から別って言い訳しとるよ。
とりあえず生かしておけばいいらしい。
彼は「社会制度から放逐」したいと断言したし。

しかし天皇制廃止派って「上から目線で、人間の存在価値を計れる」と考えてるらしい。

怖いよね。
530: 2014/08/10(日)00:34 ID:uhtNBBUz(5/9) AAS
>>517 デスラーさんへ、

>だから、その「法」に問題があると言ってんだろ。何回言えば理解できるんだ、この馬鹿は?

デスラーさん、これは何度も繰り返しになりますが、あなたが納得できない法であっても、
政治プロセスにおいて、それに従うことは法の規範性を擁護することになります。
あなたが実害だと思い浮かべても、それは一つの側面に過ぎず、
『利』が無いことを意味するのではありません。
531: 2014/08/10(日)00:36 ID:vyBKmTvq(1) AAS
そもそも普通の多くの一般人は天皇制を権力としてじゃなく伝統的歴史資産として見てるのに、客観的必要性とか合理主義、商業性の尺度で存続の賛否なんか決めてねえよ。
そんな覚めた合理主義で物事の存続や必要性決めるなら神社も教会も仏像も伝統工芸も破壊する思想…あ、なんだ単なる共産主義者の戯言か。
532
(2): 2014/08/10(日)00:41 ID:XyKk2VZh(1) AAS
>>527
知識量が異なる、っておれのほうがあたまいいもーん!、って勝利宣言?

それは読み手が決めることで自分で言い出すやつはまず、議論が面倒になって逃げに入った、降参、降参、ってこと。

つか、あんた、大した学歴ないでしょ。学位あるの?
ほら吹いても読めばわかるよ。
533
(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2014/08/10(日)00:44 ID:mu/mZiiq(4/9) AAS
>>523
> 「客観的事実」とは、誰がどの立場で見ても「そうだ」と言えるということだよ。

だから違うんだよ。(笑)
君が言ったんだぞ。
「百人居れば百人通りの見方がある」と。
ゆえに、、、

誰がどの立場で見ても「そうだ」と言えるというものなんて無いんだよ。

あるとしたら数学とかの世界だけだ。(だが「客観的事実」なんて誤用はしない。単純に「真理」だ)

つか、君さ日本国のコミュニティに染まれてないだろ?
534
(1): 2014/08/10(日)00:49 ID:NBt/PLxK(3/3) AAS
>>532
おなじことをデスラー総統に言ってあげてください。
しかも、なぜあなたに言われるのか理解できません。
なにかお気に召さぬことでも?
学位が必要なことでしょうか。
劣等感を持ち出す必要はありませんよ。
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s