[過去ログ]
■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/04(月) 22:24:18.75 ID:ASqz2E/C デスラー総統、天皇制という制度をなくすと、その制度によって 付随的に守られている文化、そしてその文化を支えている職業、 その職業を支える教育といったものが根こそぎ失われてしまうことになりますが、 そのあたりはどのようにお考えですか。 たとえば毎年繰り返される儀式に必要なものを専門的に準備する人々がいるのです。 現在は天皇制あっての皇室なのですから、これを民営化すると、 皇室行事に必要なものを円滑に入手することが難しくなるおそれがある。 結果論ですが、天皇制はこのように日本の伝統的なものを維持する役割もあるのです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/195
196: デスラー総統 [] 2014/08/04(月) 22:35:30.41 ID:1HqqiWte . >>195 それは、どんなモノゴトに対しても言えることですね。 たとえば電気自動車の普及は、ガソリンエンジンやその部品を作っている会社の従業員を路頭に迷わせることでもあるし、 「スマフォによる新聞」は、紙やインクを製造する会社、それに関わる運搬会社をつぶすものだし、 「省エネ」の推奨は、エネルギーを売って生活の糧にしている人の生活を脅かすような政策だよね。 でもそれは付随的に出てくる問題であって、電気自動車の普及、スマフォの普及、省エネ政策そのものの問題じゃない。 天皇制も然り。 日本は資本主義の国である。競争力の無い企業はつぶれるのだ。それを前提とした社会なのだ。 >儀式に必要なものを専門的に準備する人々がいるのです。 天皇制を無くさずとも、たとえば宮内庁の幹部が交代したりして意向が変われば、選定される業者も変わるでしょ。 それだけのことでつぶれてしまうような危ない橋を渡る企業など、ありますかな? . http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/196
197: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/04(月) 22:41:57.29 ID:ASqz2E/C >>196 いいえ、それは違いますよ、デスラー総統。 わざわざ世界に誇る文化を葬ることをする必要がないということです。 これはテクノロジーの進歩と同列に論じられるようなものではないのです。 どれだけスマホが高機能となったところで、それが天皇に置き換わるわけではないのです。 天皇制を修正することは考えられますが、現状において天皇制を廃止するのは 日本の歴史を改めるに等しいことだと思います。 したがって、天皇制を廃止するような事態を迎えるときは、日本自体がいったん 終了するようなときではないかと予想します。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/197
198: デスラー総統 [] 2014/08/04(月) 22:47:16.07 ID:1HqqiWte >>197 >わざわざ世界に誇る文化を葬ることをする必要がないということです。 誇る・誇らないは、個人の主観の問題だね。「絶対的に正しい」と言えるようなモノじゃない。 >現状において天皇制を廃止するのは日本の歴史を改めるに等しいことだと思います。 改める必要なんかないよ。 天皇制を廃止したって、「今まで天皇制でやってきた」という事実や歴史は無くならない。 フランスは王政を廃止してもフランスであり続けたわけだし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/198
199: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/04(月) 22:57:21.84 ID:ASqz2E/C >>198 主観的なことではなく、皇室は客観的な存在です。 ちょっとお尋ねしますが、デスラー総統は皇室の存在を世界に誇るべきでないとお考えですか。 ヨーロッパにも世襲する王様はいましたが、王朝は武力によって倒されてしまうのです。 その点、壬申の乱や南北朝時代はあったものの、皇室は世界最長の王朝とも言えます。 これは世界で日本にしかないのです。それを誇らないなら、そもそも文化的なもの に対して関心がないのでしょうか。日本人が引き継いできた遺産でもあり、また 未来に向けて紡いでいくもの、それが誇りになるのです。 フランスは革命を起こした国家です。昔とは決定的に異なります。 ソ連とロシアくらいに異なります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/199
200: デスラー総統 [] 2014/08/04(月) 23:07:57.11 ID:1HqqiWte >>199 >主観的なことではなく、皇室は客観的な存在です。 「客観」と呼べるのはそこまで。「誇る・誇らない」は完全に主観。少なくとも、ぼくはぜんぜん誇りに思わない。 >ちょっとお尋ねしますが、デスラー総統は皇室の存在を世界に誇るべきでないとお考えですか。 誇りたい人が誇ればいい。 >これは世界で日本にしかないのです。それを誇らないなら、そもそも文化的なものに対して関心がないのでしょうか。 >日本人が引き継いできた遺産でもあり、また未来に向けて紡いでいくもの、それが誇りになるのです。 長けりゃいいってもんでもないでしょう。「男尊女卑」という考えも、それなりに長い歴史のある伝統だ。 でもそれは今後も継承していくべきか? 「長い」と「今後も続けるべき」は、必ずしもイコールではないのだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/200
201: 名無しさん@3周年 [] 2014/08/04(月) 23:13:57.39 ID:xFeUuSj+ テンノウセイ、テンノウセイ、って大昔からなんら変化の無いような素振りで語っているが。 天皇制は、その存在が確定した乙巳の変以来、その核心的な部分を変化させ続けた。 明治維新までか傀儡天皇制、それから国体明徴声明までが神器天皇制(三種の神器と同じ、その所有者、つまり政府の権威を裏付ける。封建制の一種)、それから敗戦までが神権天皇制(憲法、国を越えた神)。 そしていまが、仏像天皇制(無言で薄笑いを浮かべるのみで、なにもしないが、信者にとってはいつか復活して欲しい)。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/201
202: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/04(月) 23:17:34.56 ID:ASqz2E/C >>200 では、視点を変えてみましょう。 デスラー総統は日常生活において日本語以外の言語を頻繁に使いますか。 つまり、日本語以外の言語に慣れ親しんでいますか。 これが実は天皇の存在、ひいては天皇制の存在とも似通っているのです。 天皇制を廃止するというのは、日本語を廃止するに等しいことなのです。 日本語を母語とする人間にとって、日本語を廃止されてしまうと、 自分の人格を廃止されるに等しいことなのです。 日本語を廃止した後に生まれてくる日本人は、それ以前の日本人とは すっかりと変わった日本人になるでしょう。 それは帰国子女を見ていればよくわかります。 日本語は不合理だから廃止して、世界で通用する英語を使う。 そのほうが便利だし理にかなうと。デスラー総統の主張はまさにこれです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/202
203: デスラー総統 [] 2014/08/04(月) 23:26:39.10 ID:1HqqiWte >>202 >天皇制を廃止するというのは、日本語を廃止するに等しいことなのです。 全然、違います。 日本語が廃止されたら、「意思疎通ができなくなって社会が成り立たなくなる」という弊害が生じる。 じゃ、天皇制が無くなったら、何がどうなって、社会にどんな弊害が生じるのか? こういった説明ができないでしょ? でね、天皇制が無くなったって、皇室の方々がいなくなるわけじゃないの。 彼らに真の意味での権威があるのなら、憲法の規定から外された程度で権威などなくならないよね。 つまり、相変わらず、「日本人の誇り」とやらは存在し続けるわけ。 「憲法で規定されてなきゃ維持できません」なんてのは、ホンモノの権威じゃないね。ニセモノだ。 そんなのが無くなったところで、別に「日本人の人格」には影響ありませんな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/203
204: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/04(月) 23:33:13.91 ID:ASqz2E/C >>203 いいえ、デスラー総統、公用語というものが世界にはあります。 また、意思の疎通ができなくなるということは原理的にありえません。 日本語をある日から廃止しますということは原理的に可能です。 アナログ廃止で地デジ化みたいなものです。 皇室は天皇制によって支えられています。 これは江戸時代以前も天皇制という呼称ではありませんでしたが、 実質的には公的な支えがあって存続してきたのです。 したがって皇室の民営化は歴史的には成立しづらい思います。 天皇制は憲法で定められていることが大事なのです。 その重みをご存じないのだと思います。 これは歴史に由来することでもあります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/204
205: デスラー総統 [] 2014/08/04(月) 23:38:57.42 ID:1HqqiWte >>202 >日本語を母語とする人間にとって、日本語を廃止されてしまうと、 >自分の人格を廃止されるに等しいことなのです。 >日本語を廃止した後に生まれてくる日本人は、それ以前の日本人とは >すっかりと変わった日本人になるでしょう。 常に生活に直接的に関わり、良くも悪くも、自分の言動を決定する思考の支えになり、 身近な人・愛する人と価値観を共有するための大事な道具であるからこそ、 日本語を廃止されることは日本人にとってエラいことになるわけだ。 じゃ、天皇はどう? 何かの役に立ってる? 何の役にも立ってない。 良くも悪くも、自分の言動を律する要因になってる? なってないでしょ? 善悪の判断基準に「天皇」を入れてる人、そんなにいるとは思えんね。 >>204 ID:ASqz2E/C >いいえ、デスラー総統、公用語というものが世界にはあります。 ありません。「比較的多くの割合の人が話す言語」があるだけ。 >また、意思の疎通ができなくなるということは原理的にありえません。 「失語症」と呼ばれる人がどんなに苦労しているか、あなたは知らないでしょう。 >天皇制は憲法で定められていることが大事なのです。 必要なし。なぜなら天皇制自体、何の必要性もないから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/205
206: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/04(月) 23:45:42.27 ID:ASqz2E/C >>205 デスラー総統、「公用語」くらいは知っておいてほしいところです。 天皇は日本人にとって無視できない存在だからこそ、 今日まで皇室が維持されてきたんです。 いいですか、わざわざ維持してきたんです。 天皇制廃止論が湧き起こらないのがその証拠ではないですか。 他の権利や制度については血を流してでも勝ち取ってきたというのに、です。 ちなみに、皮肉なことに、天皇制廃止論者のデスラー総統にとっても天皇は 無視できない存在なわけです。それくらい大きな存在ですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/206
207: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/05(火) 00:09:02.62 ID:14ZU5n95 >>194 デスラーさんへ >ただし、天皇制が必要だという理由も、無くしたらどんな実害が生じるのかという説明も、一切為されていない デスラーさん、これも何度も指摘しますが、天皇制の実益についてはそれぞれの立場で説明してるじゃないですか。 裏を返せば、それが無くなれば実害に該当するわけです。 しかし、デスラーにこうした説明をしても、決まり文句のように、 デスラーさん曰く>『おまえの個人的主観的感想文に過ぎないな。証拠、なし! 客観的な説得力、皆無!!』 と述べ、説明がされてないの一点張りではないですか。 ”デスラーさんにとって”、税金を投入する上では、主観的な社会的実益と呼べる評価を介せば十分なんでしょ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その一方で、なんで天皇制を擁護する側に対しては、税金を投入する上で、デスラーさんが述べるところの、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 客観的な社会的実益の説明をも求めることになってるのですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/207
208: デスラー総統 [] 2014/08/05(火) 05:16:43.00 ID:D4TZBIHx >>206 >デスラー総統、「公用語」くらいは知っておいてほしいところです。 世界にはさまざまな公用語があるわけだが、社会の数だけ公用語があるわけだが、 「世界の公用語」など、ないのだよ。「ある」というのなら、それはいったい何語? あ る 日 、 日 本 語 が 使 え な く な っ た ら 、 日 本 人 は 具 体 的 に ど う や っ て 意 思 疎 通 す る の ? 説明よろしく。 >天皇は日本人にとって無視できない存在だからこそ、今日まで皇室が維持されてきたんです。 だからと言って、「今後も必要だ」とはならない。 >いいですか、わざわざ維持してきたんです。 なぜなら、何の役にも立ってないから。何もしてないから。何の影響力も無ければ、「つぶそう」とも思わんわな。 たとえば江戸時代なら、自分が覇権を握ろうと思ったら、倒すべきは天皇ではなく徳川幕府。 現在なら、力づくでも政府の政策をやめさせようと思ったら、狙うべきは天皇ではなく安倍。 >天皇制廃止論が湧き起こらないのがその証拠ではないですか。 起こらないと思うのなら、こんなスレは放っておけばいいだろうに。何しに来てんだ? 今後も起きないとは限らないしね。 >ちなみに、皮肉なことに、天皇制廃止論者のデスラー総統にとっても天皇は >無視できない存在なわけです。それくらい大きな存在ですね。 そう。大いなる、税金の無駄。放ってはおけないね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/208
209: デスラー総統 [] 2014/08/05(火) 05:19:32.11 ID:D4TZBIHx >>207 ID:14ZU5n95 >デスラーさん、これも何度も指摘しますが、天皇制の実益についてはそれぞれの立場で説明してるじゃないですか。 あんたは説明してない。「誰が何をすることで、社会の何がどう変化して実益 ( or 実害) になるのか」という説明が まったくできていない。主観的感情論を述べているだけ。 他の人はそれなりに説明しているようだが、論法として誤りだらけ。その指摘に対して反論できていない。 >”デスラーさんにとって”、税金を投入する上では、主観的な社会的実益と呼べる評価を介せば十分なんでしょ。 個人的感情的に必要だと“思う” だけならね。 >その一方で、なんで天皇制を擁護する側に対しては、税金を投入する上で、デスラーさんが述べるところの、 >客観的な社会的実益の説明をも求めることになってるのですか? 誰も説明なんか求めていないよ。「説明されていない」という事実を指摘しているだけ。 詳しく言うと、個人的感情的に必要だと“思う”というレヴェルを超えて、「必要だ、これは普遍的事実だ」と言えるからには 天皇制の存在下では、誰が何をする ( or しない ) ことで社会の何がどうなることでどんな実益が社会にもたらされているのか、 または天皇制を廃止すると、誰が何をする ( or しない ) ことで社会の何がどうなることでどんな実害が社会にもたらされるのか、 こういう説明がちゃんとできるはずなのに誰も説明できていない、という事実を指摘しているだけ。 誰も、説明義務があるなどとは言ってない。説明したくなきゃ、しなくてもいい。 ただ、「説明されていない」という事実は確実に残る。ぼくはその事実を指摘してるだけ。それはぼくの自由だ。 さて、追悼式擁護論については一応、社会的必要性というモノを説明したのだが、 「説明をちゃんとした」という事実はスルーされているようだな。ご自分にとって都合の悪いことは完全にスル〜♪ 「なかったこと」にしてしまって、「なかったこと」という前提が無きゃ成り立たない批判を堂々と繰り広げる。 もはや、はつげんしゃとしてのプライドも何もあったもんじゃないね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/209
210: 名無しさん@3周年 [さげ] 2014/08/05(火) 05:19:47.88 ID:MbyRKeo5 / ヽ . / \. . / ! .| ノノ__ノノ|_ノ|_ ) | |./ -‐ '''ー | / .| ノ ‐ー くー |/ _ . \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) ヽ_」 )‐=‐ァ' i\/ 天皇制廃止しないなら、ぐれて脱いでやる! ヽ .n ` `二´' .丿.ノ ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/ /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.| | / |\゚.。。。。。。。゚/ .| \___/  ̄ ̄ ̄ ノ | ヽi___/./  ̄\ / / \i/ | | /| | /⌒) \__| 彡 (_/ (⌒ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/210
211: 我、遅レスヲ畏レズ [] 2014/08/05(火) 06:11:44.89 ID:EBF53ZK7 >>174 >>「携帯電話の契約内容を変更する」のと「契約破棄しての別内容での再契約する」のが同じと考えるか? >結果は同じだ。国家間の約束とて同じこと。「約束の内容を、交渉によって変更した」ってことよ。 結果が違うんだよ。 例えば条約は直近に締結されたものが有効という考えに立つと、条約を破棄する状況下だと明らかに結果が変わる。 新条約で旧条約を無効>条約破棄>旧条約が有効 条約の内容を変更>条約破棄>条約の変更前ではなく締結前の状態が有効 さらに言うと、サ条約のように他の条約が想起等をしている場合、 新条約で旧条約を無効>想起している条約に影響なし 条約の内容を変更>想起している条約に影響あり と結果が逆になる。 >と思うデスラー君の浅はかさ。現在は死文となり改正予定だが国連の敵国条項も知らないらしい。 >「戦犯の有罪性」を取り消そう>サ条約を履行しません>敵国条項に該当だよ。 >一方的に取り消そうとすればな。「交渉によって合意を採りける」という手順を踏めば、何の問題もない。 >なんせ、「合意」があるのだから、敵とみなす理由が無い。 「合意は論理的に不可能」交渉を始める時点で敵国条項に該当だから >現在、国際法で合法とされている開戦事由は正当な、「自衛行為」、「相互安全保障条約を結ぶ国の防衛」、 >「国連による軍事的制裁」の3つです。 >先生のおっしゃる、「日本が交渉を表明しただけで攻撃できる正当な事由」とは、どれに該当しますか? ウィキペディア:「敵国条項」 敵国条項は国連憲章53条と107条に規定されている。第二次世界大戦において連合国の敵だった国が、 国連憲章に違反した行動を行なった場合に連合国の構成国は(単独でも)国連決議に拘束されずに 無条件に軍事制裁を課すことができるとしている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/211
212: 我、遅レスヲ畏レズ [] 2014/08/05(火) 06:12:35.80 ID:EBF53ZK7 >>174 続き >>学術的・論理的に正しいことが「学問的正しさ」であれば、 >で、「日本は無罪とするのが学問的に正しい」ってのは、いったい何が裏付けになってるわけ? 遡及法の禁止に関して裏付けがいるほどデスラー君に知識が無いのであれば、正直私には説明する自信が無いし、 遡及法の禁止に関して理解しているのであれば、「日本は無罪とするのが学問的に正しい」に裏付けを提示する必要は無いわな。 >>「条約とは、「交渉」によって中身を変えることができる」とした事例を出してないだろ。 >事例よりももっと強力な根拠を挙げたでしょ。他ならぬおまえ自身が紹介した「条約法に関するウィーン条約」に明記してある。 残念だが、「条約法に関するウィーン条約」は国際慣習法から造られた為、根拠となる事例が必要。 条約は直近に締結されたものが有効とする原則から、新条約をもって条約の改正することができるのは提示した通り。 通常、「条約の改正」とは新条約を締結をさすし第39条にも合致する。事例も不平等条約撤廃等たくさんある。 ところが「条約とは、「交渉」によって中身を変えることができる」に関してキミは事例を出していない。 >よって、「条約は変えられない」とするおまえの論法はこれにて撃沈。 よって、「条約とは、「交渉」によって中身を変えることができる」とするおまえの論法はこれにて撃沈。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/212
213: ぱぱ [] 2014/08/05(火) 07:40:30.58 ID:zZeQLMfi >>171 政治権能は、1300年前から天皇は離れている。 つまり、政治権力から来る責任は天皇には無いのだ。 それが、天皇は神聖にして侵すべからず【天皇は政治権力【腐敗、卑しい、独裁などで】侵すべからず】の旧憲法の精神だよ。 それを、天皇が始めたとは、デスラーの詭弁でしかないのだ。 何故なら、現在でさえも全ての法律憲法は天皇の名の下に日本国民の為に公布されるのだ。=憲法 書かれていなくも、日本軍がアジア植民地奴隷支配搾取から解放し独立させた証拠は否定できないのだよ。 例えば米国大統領が最初の天皇訪問で最敬礼の感謝を表したのも書かれても居ないし発言もない態度で感謝を示したが如しである。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/213
214: 名無しさん@3周年 [] 2014/08/05(火) 07:42:04.36 ID:wWYScToM 天皇を必死に支持しているのを、 天皇教徒という。 彼らは神道信者。 いろんな理屈を言っているが、 すべて後付け。 神道にとって、天皇はご神体、生き神、大神官である。 そして一番の大きな役割は、天皇は神道が日本、日本人を支配している(天皇の神名は統治する神という意味の、スメラミコト)ことの象徴であること。 神道にとっての天皇は、創価の池田、オウムの麻原、幸福の科学の大川であって、これを廃止すると言われてるようなもの。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/214
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s