[過去ログ]
■□■日本に天皇制は不要 13■□■ [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net (863レス)
■□■日本に天皇制は不要 13■□■ [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1418595495/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
367: ぱぱ [] 2014/12/23(火) 22:25:26.36 ID:f8/i/WAq >>346 > >>343 > そんなものの数千倍もの既得利権(利権とは、一部の者だけのために不明朗な手段で既得権を保護すること)が日本各地、各産業に張り巡らされ、 > その利権ネットワーク防衛のためには、国家、経済、社会、国民の生命財産も後回しにされている事実があるが、それには怒らないのか? > そしてその利権ネットワークのハブ(車軸の中軸)となり、行政組織を最適化してきたのが自民党である。 よく言った。 アベノミクスの第3の矢は、正に既得権益の規制と言う砦を、ぶち壊し強い農業、競争に強い電力会社、地方創世の為の規制緩和だ。 規制し保護で、効率が悪いのに生き残る既得権益の壁をぶちこわすのは各種圧力団体があり、容易な者ではない。 医師会利権しかり、労組しかり、教員組合しかり、地方再生がままならないのもしかり、マスコミの左傾化反日ビジネスが止まらないのも規制で守られているからだ。 郵政改革も郵政解散で、勝利したから株式会社郵政、郵貯バンク、等が成功しサービスも良くなったようにだ。 まあ、どの壁も圧力団体組織がっちり固めているから、政党も与野党を取り込んでの規制で固めているから簡単ではないだろうがね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1418595495/367
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 496 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s