[過去ログ] 何でも安倍の命令を聞く自衛隊は危険? [転載禁止]©2ch.net (187レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE [warikotoshi@otemba.p.e.w.u] 2015/03/19(木)01:38 ID:OmEtEMpv(1/3) AAS
>>1
>国連決議なしで海外での戦争に参戦していいのか?

こんなことを目論むと国連憲章にある「敵国条項(憲章第53条第1項下段ならびに第2項全文)」が発動されるぞ、マジで。
11: おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE [warikotoshi@otemba.p.e.w.u] 2015/03/19(木)03:29 ID:OmEtEMpv(2/3) AAS
>>10
とりあえず、これを…
外部リンク[html]:okwave.jp
17: おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE [warikotoshi@otemba.p.e.w.u] 2015/03/19(木)09:01 ID:OmEtEMpv(3/3) AAS
条項の主旨は、「旧敵国からの侵略に備える地域的取極に基づいてとられる強制行動は、安全保障理事会の許可を必要とせず、
安全保障理事会への報告だけで足りる(第53条1項後段)」ということである。
この条項は、第二次大戦中における枢軸国(日本、ドイツ、イタリア、およびこの3国の側にたった交戦国)の侵略政策の再現に備えて設けられたもので、
国連の枠外で紛争解決のための強制行動が随意にとられることは平和の維持を危うくするため、
強制行動を安全保障理事会の統制下に置いている憲章のなかで、第51条の集団的自衛権とともに例外をなす。

(『日本大百科全書』からの引用)

戦後ソ連が東欧諸国と結んだ相互援助条約などはこの条項を根拠としていた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s