[過去ログ] ●●【國體護持】占領憲法無効論  30△▼ [無断転載禁止]©2ch.net (887レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(1): 2016/03/27(日)12:42 ID:nMz66mFI(5/5) AAS
 所詮占領憲法有效論者は不勉強なるがゆゑに帝國憲法の法理を悟り得ず、全く別の法理を持ち込んで帝國憲法を無理に論ずる。
なればこそ、有效論者は帝國憲法と占領憲法との連續性を宜しく説明しえず、肆(かるがゆゑに)に全く別の論理を無理に盡す措く能はず。
其がゆゑに有效論者自らの言は過去の言と互に莫迦々々しい程の撞着を起して、自ら論理破綻を起してゐる縡にすら全く自覺が無い。
有效論者の言は孰も確固たる理論構築の上にあるのでは無く、其の場の他人の言に唯反論の爲の反論を繰返してゐる丈であり、全體の論理としての整合性は全く無い。
誣言、誣?、ごりがん、不次を是として國法の有樣を窮境する縡すらせず、曲學阿世に徹する有樣、之を枉法と謂ふのだらう。
308: 2016/03/27(日)13:48 ID:Csx2R4wc(1) AAS
大好きな化石書物しかせず現況が分かってないパラノイアフンドシマンw
で、安倍ちゃんはいつ無効宣言するの〜?
309: 2016/03/27(日)14:07 ID:M4oM9PPi(1) AAS
某◯◯ちゃんは、景気の事で、
頭が、一杯なので、帝国憲法に戻るとかを考えるのは、
現状では無理なのではないかな?
310: 2016/03/27(日)14:12 ID:BbspHSbp(3/4) AAS
>>306
合法性の立証の必要なし
日本国憲法施行の起因は”先占”だから
先占ではないのなら、先占を否定する根拠を出してみな
こっちは307への反論だけでお前が出すであろう否定根拠をすべて論破できるがな(爆嗤
終了

>>307
>帝國憲法の法理
この法理が今でも有効になっているなら、貴族院が現世に存在していない事実と陸海軍が現世に存在していないことを法理で説明できない
特に、貴族院は勅任という方法で議員を任命できたし、議会も開けたはずである
省19
311: 2016/03/27(日)14:19 ID:BbspHSbp(4/4) AAS
まぁ310の後半の指摘についてはどれから反論してくれてもいいよ
全部返り討ちにできるから(嗤

あ、お話にならないという逃げ方はなしでよろしく
俺の論の否定は、君だけが理解してても意味がないからね
このスレを読むすべての人が納得いくようにしてもらわないと、俺が君の論に納得した場合でも帝国憲法有効を俺が後推しできませんから(嗤

頑張れ、無国籍無能国賊ID:nMz66mFI君(爆嗤
312: 2016/03/28(月)19:16 ID:gk/8OY8l(1/2) AAS
 有效論者は何時になつたら眞面な法理に副つた占領憲法の合法性を證明して呉れるの歟。
莫迦みたいな關係の無い話許りだな。
313
(1): 2016/03/28(月)20:36 ID:5nbfho56(1) AAS
占領憲法なんてモノは存在しない。
314: 2016/03/28(月)23:23 ID:gk/8OY8l(2/2) AAS
>>313
 一々俗稱に對して「占領憲法なんてモノは存在しない」なんて云ふ縡を恥づかしいとは思はぬの歟。
315: 2016/03/29(火)00:51 ID:0qBPLQeX(1) AAS
現在は帝国憲法なんてものは存在しない、大日本帝国も同様
316: 2016/03/29(火)13:04 ID:hoQNAhFp(1) AAS
恥ずかしいのはフンドシ履いて愛国者気取りのアホだ。
317
(1): 2016/03/29(火)13:09 ID:dOvYimdM(1) AAS
政治って、現実だからね。
安倍ちゃんも、政治は現実ですからとか言うて居たからね。
帝国憲法に戻しますと、
安倍ちゃんが、宣言したら、
帝国憲法に戻る事が、
本当に可能ならば、
安倍ちゃんが、憲法改正や、
自民党の憲法改正案を提出する必要が無いよね?
318: 2016/04/01(金)15:53 ID:I+XNXtTp(1) AAS
民主主義の目的は国民を豊かで平和で幸せに導くことです。
では国民をどうすれば豊かで幸せに導けるか?
1.毎日ひとりあたり50ドル分の円を10歳以上の国民に配ること。
2.税金を廃止すること。
3.国家並びに地方財政は必要な額だけいつでもお金を銀行振り込みできる装置を使うこと。
4.年金と生活保護は廃止して年金積立金を返却すること。
5.参議院を廃止し衆議院で可決した法案の可否を参議院の代わりに直接国民投票で決めること。
6.国民投票の賛同には投票数の60%以上必要とすること。
7.国民投票で可決されなかった法案は廃案とし3年間は再審議しないこと。
8.国民が法案を提案してその法案をまず衆議院で審議すること。
省10
319
(2): 2016/04/01(金)19:22 ID:ODnP4Yfw(1) AAS
>>317
 占領憲法は國會を國權の最高機關(第四十一條)とし、議院内閣制を採用してゐる縡から、占領憲法と占領典範とが正統性などを缺くものたる縡を之等の國家機關が宣言すれば事足りる。
他の國家機關が行ふよりも國權の最高機關であると自畫自贊してゐる國會が之を行ふ縡のはうが、政治的には望ましい。
 此の宣言は無效たる者を無效なりとする意志のの表明であつて、新たに無效化する縡(改めて廢止。失效させる縡)では無い。
此の決議の法的性質は新たに法律關係亦は法律状態を變化させ、規範を創設、廢止、改正したりする
「法律行爲(立法行爲)」としての「創設的決議」では無く、之迄の法律關係亦は法律状態に何等の變化が無かつたといふ「事實」を確認する丈の「確認的決議」であつて、
單なる事實行爲に過ぎぬ。
然ればこそ、無效確認宣言は首相の宣言のみでも事足るのである。
唯の「事実確認行爲」に他ならぬから。
320
(1): 2016/04/02(土)03:15 ID:Lm0dAHW9(1/8) AAS
>>319
>占領憲法は國會を國權の最高機關(第四十一條)とし、議院内閣制を採用してゐる縡から、占領憲法と占領典範とが正統性などを缺くものたる縡を之等の國家機關が宣言すれば事足りる。
それ自体が無効であるのに?
君の論だとそうならなきゃおかしいのになんでそうなっちゃうのかな?(嗤

日本国憲法の効力を利用して帝国憲法の復原を図ることは、日本国憲法が有効であることを認めない限りできない
意思の表明も、それを裏付けるだけの機関の存在が必要
日本国憲法が無効だと主張している者が日本国憲法の効力範囲でしか物事を起こせないと主張する時点でお察し
日本国憲法が無効だというのなら、国会ではなく天皇がそうするべきと主張するべきところだねぇ

逆に、”無効である事象を利用することが政治的に望ましい”として政治的背景を優先するのであれば、無効論の主幹である数々の無効根拠はGHQがいる(いた)という政治的背景の前に完全に屈することになる

したがって、
省2
321: 2016/04/02(土)03:20 ID:1OOcYHyG(1/3) AAS
民主主義の国の目的は国民を豊かで平和で幸せに導くことです。
では国民をどうすれば豊かで幸せに導けるか下記がその方法です。
1.毎日ひとりあたり50ドル分の円を10歳以上の国民に配ること。
2.国家の財政は必要な額だけいつでもお金を銀行振り込みできる装置を創りその装置を利用すること。
3.年金と生活保護は廃止して年金積立金を国民に返却すること。
4.参議院を廃止し衆議院で可決した法案の可否を衆参両議院の代わりに直接国民投票で決めること。
5.国民投票の賛同には投票数の60%以上必要とすること。
6.法案の良し悪しがわからなければ法案の可否を投票しないこと。
7.国民投票で可決されなかった法案は廃案とし4年間は再審議しないこと。
8.国民ひとりひとりが法案を提案してその法案をまず衆議院で審議すること。
省12
322: 2016/04/02(土)05:47 ID:1OOcYHyG(2/3) AAS
民主主義の国の目的は国民を豊かで平和で幸せに導くことです。
では国民をどうすれば豊かで幸せに導けるか下記がその方法です。
1.毎日ひとりあたり50ドル分の円を10歳以上の国民に配ること。
2.国家の財政は必要な額だけいつでもお金を発効できる装置を作りその装置を利用すること。
3.国家は直接民主制で国家の意思を決めること。
4.国民投票の賛同には投票数の70%以上必要とすること。
5.法案の良し悪しがわからなければ法案の可否を投票しないこと。
6.国民投票で可決されなかった法案は廃案とし4年間は再審議しないこと。
7.国民ひとりひとりが法案を提案してその法案を18歳以上の国民全員で審議すること。
8.如何なる理由があろうとも国内で国民の命を守る以外は武力行使は行わないこと。
省10
323: 2016/04/02(土)07:44 ID:1OOcYHyG(3/3) AAS
民主主義国家の目的は国民を豊かで平和で幸せに導くことです。
では国民をどうすれば豊かで平和で幸せに導けるか下記がその方法です。

1.毎日ひとりあたり50米ドル分のお金をそれぞれの国のお金で国民に配ること。
2.国家の財政は必要な額いつでもお金を発効できる装置を作り使うこと。
3.国家は直接民主制を採用し国民の毎月1度の投票により国家の意思を決めること。
4.国民投票の賛同には投票数の70%以上の賛同を必要とすること。
5.法案の良し悪しがわからなければ法案の可否に参加しないこと。
6.国民投票で可決されなかった法案は廃案とし3年間は再審議しないこと。
7.国民が提案した法案の可否を18歳以上の国民全員で1か月間良く考えること。
8.永世中立国となり国内で国民の命を守る以外は武力行使は行わないこと。
省10
324
(2): 2016/04/02(土)10:03 ID:jZZCYbbh(1/7) AAS
>>320
> それ自体が無効であるのに?

 無效やる理由をどうぞ。
一體如何なる法理乃至は條文に於て無效と判斷せらるゝや其の法的根據を示せ。
唯無效と云ふのでは話にならぬ。

> 日本国憲法の効力を利用して帝国憲法の復原を図ることは、日本国憲法が有効であることを認めない限りできない

 さう。
だから占領憲法は媾和條約の範疇にて、其の效力を認めてゐる。
憲法としては無效であり、帝國憲法を改廢する效力は無しと散々云つてゐるし、何等自家撞着は起してゐない。
325: 2016/04/02(土)10:04 ID:jZZCYbbh(2/7) AAS
>>324
無效やる

無效なる
326
(1): 2016/04/02(土)11:48 ID:Lm0dAHW9(2/8) AAS
>>324
日本国憲法の効力範囲にある日本国政府は、帝国憲法37条違反
君が提唱しなければなえらない論述だねぇ
現政府は帝国憲法の効力範囲外の政府だねぇ

ちなみに、俺はこんなことを唱えずに帝国憲法消滅を理由に>>319を却下するだけだけどね

>だから占領憲法は媾和條約の範疇にて、其の效力を認めてゐる。
@講和条約って、具体的にどの条約?
A講和条約の範囲内だという立法の施行法令は何?
両方とも既に論破済み
@降伏文書は講和条約ではなく停戦合意条約・桑港条約は天皇の署名や天皇代理の署名がないので帝国憲法下では13条違反で締結自体が失敗
省2
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*