[過去ログ]
安倍の「公平」=自分に不利な情報を発信させないこと [無断転載禁止]©2ch.net (105レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87
: 2016/03/21(月)09:36
ID:0584zuxo(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
87: [] 2016/03/21(月) 09:36:35.82 ID:0584zuxo 安保の時は都合の悪い学者の意見は論外と切り捨てるが 消費増税に関しては都合よく学者の意見を尊重 聞き取りするなら公平に増税推進論者の意見も聞くべきなのでは? ノーベル賞を受賞したブランド学者だから全部の意見が正しいとは限らないし ちょっと前に流行ったトマ・ピケティの意見なんか完全否定していたじゃん 増税延期するときの約束事も検証すべきかと 再増税できる環境を整えると言っていたがなぜできなかったのか? 何かしたけど、失敗したのか? 何も出来ずに、ただ時間を無駄にしたのか? 天候や外的要因のせいにするなら今後もそれらに左右され捲くりだろうから増税は無理でしょ つまり、中途半端に行った8%に関しても見直さないといけない 当然、増税延期で予算がないと中止、凍結中の政策が公約に関係しているなら、その辺も見直すべき そもそもアベノミクスが失敗していないなら景気・経済に関しては問題ないはずなんだけど 失敗したなら失敗したと認めて方針転換をすべき 失敗を認めずに意地を張って粉飾してると某トーシバや某シャープと同じ結果になるだけかとw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1455217653/87
安保の時は都合の悪い学者の意見は論外と切り捨てるが 消費増税に関しては都合よく学者の意見を尊重 聞き取りするなら公平に増税推進論者の意見も聞くべきなのでは? ノーベル賞を受賞したブランド学者だから全部の意見が正しいとは限らないし ちょっと前に流行ったトマピケティの意見なんか完全否定していたじゃん 増税延期するときの約束事も検証すべきかと 再増税できる環境を整えると言っていたがなぜできなかったのか? 何かしたけど失敗したのか? 何も出来ずにただ時間を無駄にしたのか? 天候や外的要因のせいにするなら今後もそれらに左右され捲くりだろうから増税は無理でしょ つまり中途半端に行った8に関しても見直さないといけない 当然増税延期で予算がないと中止凍結中の政策が公約に関係しているならその辺も見直すべき そもそもアベノミクスが失敗していないなら景気経済に関しては問題ないはずなんだけど 失敗したなら失敗したと認めて方針転換をすべき 失敗を認めずに意地を張って粉飾してると某トーシバや某シャープと同じ結果になるだけかと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s