[過去ログ]
【アベノミクス】政府「リーマン級で年金積立金26兆円損失」 [無断転載禁止]©2ch.net (62レス)
【アベノミクス】政府「リーマン級で年金積立金26兆円損失」 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/04(月) 06:17:23.91 ID:RxwZFXci >>22 年金博打やめろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/23
24: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/04(月) 07:23:01.21 ID:RxwZFXci アベノミクスは終り http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/24
25: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/04(月) 08:20:14.01 ID:RxwZFXci ▲▲驚愕、年金株ギャンブルは「素人が賭博運用」 アベノミクスと共に沈む年金 安倍政権の罪は重い! 外資ハゲタカのカモ… GPIFの“素人賭博運用” 既にクジラGPIF公的資金 40兆円強行投入… でも、株価は下がる! 資産の半分が株式というのはむちゃくちゃ。 株価と連動する支持率を維持するため、年金資金を利用した安倍政権の罪は重い。 「株運用」失敗したら129兆円は博打に消えるのか! ハゲタカ外資、株価操縦の手口 コンピューターで1000分の1秒の音速で 決済する システムと金融工学 … 外資は金融工学を駆使して上げ下げどちらの流れでも、利益を出せる仕組みを作っています。 値動きが激しい方が利益を出しやすい。 彼らはそこに目をつける。 そのために1000分の1秒の音速で決済するシステムがありますからね!! 年金資金ハゲ鷹ファンドに御進呈(算数できないあべしんぞう) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/25
26: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/04(月) 08:20:40.48 ID:JJyRyOqI 全国各地頻発している【投票用紙の配布ミス】 こんな不正を絶対に許してはいけない。 ミスをした職員には 問答無用で【公務員の職を懲戒解雇】【参政権の1年間停止】 程度の罰を与えるべき http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/26
27: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/04(月) 13:09:07.89 ID:BcdcYSNR 公務員・議員の年金は安全な運用だった 国民の年金は危険な運用だった なぜ?はじめから運用方法が違っていたのか? はじめに政治家の議員年金をすべて国内株につぎ込んで実験すべきだった アベノミクスのエンジンを更にフル回転させる時は、次回からそうしようね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/27
28: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/04(月) 16:47:24.36 ID:4SYEAPWV >>27 桝添みたいな私腹を肥やす連中の集まりである自民党がそんなことするわけないだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/28
29: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/05(火) 02:27:39.76 ID:FJPEMG6r 公的年金 評価損拡大か 「4〜6月5兆円」民間試算 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC04H09_U6A700C1EA2000/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/29
30: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/05(火) 05:46:35.86 ID:jMqhOID9 >>29 ひどすぎる年金博打(アホノミクス) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/30
31: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/06(水) 06:25:08.50 ID:X4yjqOub アホノミクス(年金博打)に未来なし 株価暴落がシャレにならないのは、アベノミクスの切り札として市場につぎ込まれた国民の年金が、パーになるおそれがあるからだ。 安倍首相は昨年1月の「ダボス会議」で成長戦略の一環として、厚生年金、 国民年金の積立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」の資産構成を見直すと宣言。 同年10月末にはGPIFが、資産構成のうち日本株と外国株の比率を倍増させ、計50%にすると発表した。 GPIFは約140兆円もの資産を持つ「世界最大級の機関投資家」。 資産構成では、株式の比率は約36%から約46%に上昇しており、 実に10兆円を超える巨額の年金マネーが一気に株式市場に流れ込んだことになる。 これが昨今の2万円を超える株高に一役買ったことは疑いないが、怖いのは今後あり得る本格的な株価暴落だ。 「約10兆円の損失が出た08年のリーマン・ショックのときから株式の比率を倍にしたので、今度は20兆円規模の損失が出てもおかしくない。 株式市場とは本来、不安定なもので、年金のような虎の子の資金はリスクをとらずに運用するのが常識なのに、 資産の半分が株式というのはむちゃくちゃ。株価と連動する支持率を維持するため、年金資金を利用した安倍政権の罪は重い」 今回、一時1万7千円台まで急落した日経平均株価はその後反発し、8月28日には1万9千円台まで回復。GPIFが買い支えに動いたとの観測が出た。 こうした行動も危険だ。 「無理な市場への介入は必ずしっぺ返しを食らう。 海外のヘッジファンドが、GPIFが身動きとれなくなったところを待って売り浴びせてくるかもしれない。 こちらの思惑は市場に見透かされていると考えたほうがいい」 国民がコツコツためた年金資金の運用が、こんな危なっかしいことでいいのか。 「今のGPIFはガバナンスに問題がある。運用についての決定は理事長一人の責任ですが、 プロセスが明らかにならない。日銀のように権限を持たせた理事会をつくり、議事録を公表する仕組みが必要です。 国民のために専門家が決定するべき運用方針が政治家の都合で決められてしまっており、政府からの独立性も確保すべきです」 老後の資金が、あまりに危険なギャンブルにつぎ込まれている。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/31
32: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/06(水) 12:57:50.72 ID:SE+bW54f 損失30兆円超えへ 売国安倍 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/32
33: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/06(水) 15:15:07.89 ID:T670BRfn 4〜6月も年金運用損5兆円 英離脱で株価急落 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016070590065959.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/33
34: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/06(水) 21:50:44.47 ID:X4yjqOub ■■■アベノカジノミクス■■■ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/34
35: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/06(水) 21:52:57.26 ID:X4yjqOub 株価暴落がシャレにならないのは、アベノミクスの切り札として市場につぎ込まれた国民の年金が、パーになるおそれがあるからだ。 安倍首相は昨年1月の「ダボス会議」で成長戦略の一環として、厚生年金、 国民年金の積立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」の資産構成を見直すと宣言。 同年10月末にはGPIFが、資産構成のうち日本株と外国株の比率を倍増させ、計50%にすると発表した。 GPIFは約140兆円もの資産を持つ「世界最大級の機関投資家」。 資産構成では、株式の比率は約36%から約46%に上昇しており、 実に10兆円を超える巨額の年金マネーが一気に株式市場に流れ込んだことになる。 これが昨今の2万円を超える株高に一役買ったことは疑いないが、怖いのは今後あり得る本格的な株価暴落だ。 「約10兆円の損失が出た08年のリーマン・ショックのときから株式の比率を倍にしたので、今度は20兆円規模の損失が出てもおかしくない。 株式市場とは本来、不安定なもので、年金のような虎の子の資金はリスクをとらずに運用するのが常識なのに、 資産の半分が株式というのはむちゃくちゃ。株価と連動する支持率を維持するため、年金資金を利用した安倍政権の罪は重い」 今回、一時1万7千円台まで急落した日経平均株価はその後反発し、8月28日には1万9千円台まで回復。GPIFが買い支えに動いたとの観測が出た。 こうした行動も危険だ。 「無理な市場への介入は必ずしっぺ返しを食らう。 海外のヘッジファンドが、GPIFが身動きとれなくなったところを待って売り浴びせてくるかもしれない。 こちらの思惑は市場に見透かされていると考えたほうがいい」 国民がコツコツためた年金資金の運用が、こんな危なっかしいことでいいのか。 「今のGPIFはガバナンスに問題がある。運用についての決定は理事長一人の責任ですが、 プロセスが明らかにならない。日銀のように権限を持たせた理事会をつくり、議事録を公表する仕組みが必要です。 国民のために専門家が決定するべき運用方針が政治家の都合で決められてしまっており、政府からの独立性も確保すべきです」 老後の資金が、あまりに危険なギャンブルにつぎ込まれている。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/35
36: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/07(木) 07:00:32.28 ID:BljpfLiG 巨大機関投資家GPIFは「危機的状況」にある http://toyokeizai.net/articles/-/125741 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/36
37: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/08(金) 15:49:52.16 ID:DRL4IV/j 年金積立金に多額の運用損見通し 若い世代の給付減も http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201607/CK2016070802000122.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/37
38: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/08(金) 16:30:22.33 ID:eeWbrKTe 自民党は年金返せよ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/38
39: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/08(金) 22:34:58.00 ID:SyoeFTMr >>38 宝くじや競馬や競輪の売り上げを役人たちの懐から奪えば消費税すら必要ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/39
40: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/09(土) 13:45:48.43 ID:4kmVszvt 早く奪えよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/40
41: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2016/07/10(日) 08:16:56.87 ID:2dY2isWn イギリスEU離脱で最大の被害者は日本? GPIF保有株で大損益! http://news.ameba.jp/20160708-154/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/41
42: 名無しさん@3周年 [] 2016/07/27(水) 03:51:59.55 ID:fMcFoA0f 酷すぎる年金博打を許さない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1467197755/42
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s