[過去ログ] 憲法9条改正議論スレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2017/11/12(日)15:23 ID:Er18jFXo(7/7) AAS
今まで日本を守っていたのは、自衛隊とアメリカの核の傘の中にいたからです
ただアメリカはロシアには核は使えませんでした
アメリカがロシアに核攻撃すると、ロシアもアメリカに核攻撃するので、両方滅ぶからです
この状態を「相互確証破壊」と言います
現在、中国が3番目に相互確証破壊の状態になったと言われています
アメリカは中国に簡単に手出しはできなくなりました
今中国が日本を攻めたとき、アメリカは日本を守って中国を攻撃するでしょうか?
最悪、アメリカが滅ぶ可能性もあります
答えは断定できませんが、少なくとも、慎重になると考えられます
現に南シナ海でのアメリカの中国への牽制は言葉だけなことを思い出してください
省1
139(2): 2017/11/12(日)15:23 ID:wHiV038O(16/30) AAS
>>133
いや、だからー、安保条約継続していて今の安倍トランプ外交一般人みてどう思うんだ
140: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:24 ID:kgNnZIrW(29/70) AAS
サラミスライス戦略とは、相手をゆでガエルにさせて気が付いたときは取返し付かない状況。
段々そうなってきてるのが現実です、怖い話です。
141(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:25 ID:kgNnZIrW(30/70) AAS
>>139
では、安倍総理とトランプ大統領のの命は延々にあるんですか?
142: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:30 ID:kgNnZIrW(31/70) AAS
>>139
安倍・トランプを見て安心なのは今だけですよね
これで問題と思わないなら、これを「問題の先送り」というんです
これも日本人の悪い癖ですね。
143(2): 2017/11/12(日)15:41 ID:wHiV038O(17/30) AAS
>>141
はっきりダメになる年月が示せません
説得にならないよ
むしろ私たちは改憲反対スレに行って議論した方が現実に説得になるし、自分も成長するのかもしれない
国民投票まで
いまは支持が半々の拮抗状態だから
オナニーしていても仕方ない
144(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:44 ID:kgNnZIrW(32/70) AAS
>>143
>はっきりダメになる年月が示せません
私にはあなたのセンスが大変にナンセンスに感じます。
話になりませんというのはこっちのセリフです。
政治に向いてないんじゃないですか?
クルマのセールスとかの商談のような小さい話と同じにしないでください。
145(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:47 ID:kgNnZIrW(33/70) AAS
>>144
では南海トラフ地震は何年の何月にきますか?
具体的に示せない以上は、耐震工事もしてはならないとなる
あなたは一般の知識の無い護憲派より、さらに程度が酷いです。
146: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:48 ID:kgNnZIrW(34/70) AAS
すみません>>145は>>143宛です
では南海トラフ地震は何年の何月にきますか?
具体的に示せない以上は、耐震工事もしてはならないとなる
あなたは一般の知識の無い護憲派より、さらに程度が酷いです。
147(1): 2017/11/12(日)15:49 ID:wHiV038O(18/30) AAS
アメリカの軍事部品工場が日本にあるからね
アメリカのものよりも性能が良いし
アメリカにとっても日本は重要な位置にあるから
手放せないんだよ
安保条約は継続して行くよ
148(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:53 ID:kgNnZIrW(35/70) AAS
>>147
安保は続くでしょう
そのアメリカ側の義務がどの時点で発動されるのかは
アメリカが国益をみて判断します。
日本人の生命財産よりアメリカはアメリカの国益が重要です。
ということも分かりませんか?これだけソースも示し説明しても。
149(1): 2017/11/12(日)15:54 ID:P7XWPgkE(7/11) AAS
安保条約が継続するか否かだけではなく、
安保条約がある状態で、アメリカが日本を守るかどうかが重要
さらに、守るとしても、その守る行為の開始までの時間とか、守り方が問題
安保条約の継続だけで考えても意味がない
150: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:57 ID:kgNnZIrW(36/70) AAS
>>149
しかも日米安保のアメリカ側の義務って、ミサイルの迎撃じゃないんですよ
アメリカの義務は敵基地攻撃です。
相手国との関係を考慮しなければなりません
親中派の多いアメリカで、この決断がいつできますか?
という事実を積み上げれば大きな懸念がありますね。
151(2): 2017/11/12(日)15:58 ID:wHiV038O(19/30) AAS
>>148
でしょ、
やっとわかった
安保条約は続くんだよ
国際条約であんたの言うような良い加減なものでも無いしね
152: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)15:59 ID:kgNnZIrW(37/70) AAS
>>151
これだけ説明してもダメな人はダメなんでしょうね。
153(1): 2017/11/12(日)16:00 ID:wHiV038O(20/30) AAS
アメリカは基地どうしても借りたいし、軍事部品がなくなると困るから条約を履行して行くしかないんだよ
154(1): 2017/11/12(日)16:00 ID:P7XWPgkE(8/11) AAS
>>151
>国際条約であんたの言うような良い加減なものでも無いしね
何のことを言ってるんだ?
155: 2017/11/12(日)16:00 ID:CzlO66FR(1) AAS
今さ産経新聞って左翼や韓国中国からの圧力でネット記事載せられない状態ってマジ?
156: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)16:00 ID:kgNnZIrW(38/70) AAS
アメリカの親中派が増えるのは今後も続きますよ。
アメリカ国民が食べていくために必要な市場ですから。
157(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/12(日)16:04 ID:kgNnZIrW(39/70) AAS
>>153
アメリカが大事な日本のものと
日本が大事な日本のものとは一致してない事も理解してください。
アメリカは、あなたの家が無くなっても何一つ困りません
日本国が唯一、困る状況を共有できる国です
その自衛隊にハンディキャップマッチいつまでさせたいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s