[過去ログ] 憲法9条改正議論スレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2017/11/13(月)00:50 ID:hYB+2qKv(2/2) AAS
一部文章が抜けてた。高校以下は私学は撤廃ね。
263: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:50 ID:qmd/vbBK(11/22) AAS
>>259
人民元のレートは固定です。
264
(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:51 ID:qmd/vbBK(12/22) AAS
>>259
円も基軸通貨ですが、為替レートは相場で決まりますので
幾らでもドルと換金は出来ません

人民元は固定レートです、だから強いのです。
もう少し、こういったことも勉強してください。
265
(1): 2017/11/13(月)01:00 ID:+cDtu86v(9/13) AAS
>>264
一応変動相場制なんだがな。レートは固定されず、市場により変動してるよ。
チャートでてるだろ。やっぱわかってないな。
266
(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)01:09 ID:qmd/vbBK(13/22) AAS
>>265
では、これをお読みください
外部リンク[html]:www.woman110.com
私の言ってる意味が分かると思います
一般的な相場変動制と違うんですが

ドルとは換金出来るんですよ。
267
(1): 2017/11/13(月)01:15 ID:+cDtu86v(10/13) AAS
>>266
中国の中央銀行が、市場での売買を管理して、市場価格をいじってるだけだよ。
ある意味、介入しまくってんの。
そりゃあ、ドルに換金できるだろうけど、好きなだけ換金しまくったら、管理できんだろ。
そんなことをすれば、当然、元は下がりまくる。
やっぱ意味わかってないよ。
268
(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)01:29 ID:ZgorIybS(1/11) AAS
>>267
好きなだけ換金は訂正して
必要なだけ換金出来るなら納得する?
IMFも元を保障しないと世界恐慌が起きるので今さら引けなくなってます。

もともとアメリカを儲ける為にやったことですがね。
269
(1): 2017/11/13(月)01:40 ID:+cDtu86v(11/13) AAS
>>268
いや、今の管理レート制の話のどこらへんにimfが登場したんだ?
必要なだけでも何でも納得しないよ。
君がわかってないと言うのは、納得できたから、おやすみ。ねかせてね❤️
270: 2017/11/13(月)01:52 ID:+cDtu86v(12/13) AAS
とりあえず、基軸通貨だとか、固定レートとか、
わけのわからん、間違った理解じゃなくて、きちんとした説明をしなよ。もう寝るから、宿題にでもしといて。そのうち答えるわ。
271
(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)01:53 ID:ZgorIybS(2/11) AAS
>>269
ほい!

IMF、中国人民元を特別引出権バスケットに採用
外部リンク:www.imf.org
272: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)01:57 ID:qmd/vbBK(14/22) AAS
そのことから論破試みても全く意味無いですよ。

中国経済は膨大しているという事実で充分でしょう。
中国が崩壊すると20年前から日本のコメンテーターは願望込みで予測してますが
現実に崩壊していません。
273: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)02:02 ID:qmd/vbBK(15/22) AAS
スマホとPCでID変わりますね、そこはすみません、ちゃんとコテ付けてるからお許しを。

中国は膨大していく、アメリカは相対的に衰退していく
その狭間で、日本はどうやって立ち回るのかが問題でしょう。

井の中の蛙にならないで欲しいですね。
アメリカの戦争にーーーって嫌なら尚更、アメポチからの脱却
安倍総理が野党時代にいった「戦後レジームからの脱却」が必要でしょう。

護憲で自衛隊海外派兵逃げる?どのみちPKOで海外派兵してますがw
海外派兵から逃げた所で、別の価値を要求されるだけですよ。
274: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)02:10 ID:qmd/vbBK(16/22) AAS
是非、これをご覧ください

【討論】トランプ大統領アジア歴訪後の世界[桜H29/11/11]
動画リンク[YouTube]
275: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)02:25 ID:qmd/vbBK(17/22) AAS
あと元のSDR化を知らない人は、これをご覧ください
とても分かりやすく説明されてますね。

私の言ってる事そのまま言ってるくらい

動画リンク[YouTube]
276: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)02:40 ID:qmd/vbBK(18/22) AAS
これも分かりやすいなー
これでも未だアメリカは中国から日本を守ると思いますか?

周恩来とニクソン、キッシンジャー時代からアジアは米中で管理と決まってたんですよ
冷戦時代の日本の平和、繁栄が良かったーーっていうひとは諦めてください
もう完全に時代は変わりました。そのことを認識してください。

【SDRに隠された中国復活】人民元SDR採用に見る米中金融同盟の本質
動画リンク[YouTube]
277
(1): 2017/11/13(月)07:28 ID:nAC8qZtH(1) AAS
国民は安保条約が安泰だと思えば護憲に票を入れるし、安保条約が危ないと思えば改憲にひょうを入れるでしょう。
それは国民の判断でしょう。

今の安倍・トランプ外交は皮肉にも護憲に肩入れしているように思う
国民には安保条約安泰に見えるのでは‥
278: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)07:57 ID:ZgorIybS(3/11) AAS
>>227
構造的に米中でアジア管理という方向で進んでます
安倍、トランプの関係は一時的なものでしか有りません。
そのトランプも南シナ海の中国を止めることはしません。

日本がアメポチのまま9条で縛り付けとけばそうなるしか無いのです。

日本が中国にとって脅威な存在になればアメリカは中国に対して交渉カードに出来ます。
アメリカに対する北朝鮮は
中国の対米交渉カードにしてるように
アメリカの日本の使い道が変わります
279: 2017/11/13(月)08:17 ID:Ls2gtcf8(1/6) AAS
決めるのは国民だから
国民にどう見えるかですね
280
(1): 2017/11/13(月)08:19 ID:Ls2gtcf8(2/6) AAS
中国は下降しますよ
あれだけ国家予算に軍事費計上していたらね
無理している状態だから
281: 2017/11/13(月)08:22 ID:Ls2gtcf8(3/6) AAS
むしろインド経済の成長が著しい
核保有国インドの発言力の方が増して来るのでは
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*