[過去ログ]
憲法9条改正議論スレ 2 (1002レス)
憲法9条改正議論スレ 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
565: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 11:42:32.17 ID:n1YupTNE 固まって逃げたくクセに時間を置いてから何食わぬ顔で必死ログ流しかよ こそこそハッタリ言い訳までしてたんか 自虐動画どうした まーだ何にも説明してないよな? https://www.youtube.com/watch?v=RUtjdMpJZdk 日米同盟をクソ安倍自民盗がねつ造誤訳で国民に騙して政治宣伝してたっていう安倍批判動画だろ 二枚舌で国民騙し込む連中の復唱をしてお前も世論誘導してる訳だ そんな改憲案を誰が受け入れるってんだ虚言壁 イバンカ迎合に拠出金批判だろ 「問題ない」はお前が妄想言い張ってるだけ 財務省から出てる国の財源だろ税金と変わらねえだろ 財務省の外貨準備が一存で勝手に流用出来るのか? ついでに本来記載単語のバイラテラル・オペレーションの説明でもしてみろよ どの面で嘘の上塗り100回虚言いい張ってんだ 首でも吊ってろクズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/565
566: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 [] 2017/11/17(金) 11:47:07.04 ID:GkoIWe9C >>565 捏造してでっち上げてレッテル貼って喚き散らかす。 必死な努力だけは感じる私への効果は何一つ無いから諦めなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/566
567: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 12:01:19.53 ID:n1YupTNE ねつ造話豪語してのお前だろ 372あたりから読み返せばいいんじゃねえのか? どした?履歴も読めないのか?演じてんじゃねえよハッタリ まーた機械翻訳か?文章狂ってきてるぞ 常時アゲアゲ張付き工作 ニダウヨ虚言壁死んどけよ↓ 566 名前:改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/17(金) 11:47:07.04 ID:GkoIWe9C http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/567
568: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 12:06:13.05 ID:fDxWKC4s >>561 自衛隊が違憲とみんなが思っているなら、9条改正は様々な議論が必要だけど、 みんなが合憲でと思っているんであれば、改憲に問題がないんじゃないの? なんか困ること有りますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/568
569: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 [] 2017/11/17(金) 12:35:37.41 ID:sF89dkkd 護憲派はネガティブにしか考えられないのが問題では無いですかね? どのみちアメリカが日本防衛を自立させたがってる。 冷戦時代と違いアメリカはアメリカの国益、中国との付き合いも重視したいのに 日中のイザコザにいちいちアメリカは巻き込まれたく無いんですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/569
570: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 [] 2017/11/17(金) 12:40:41.13 ID:sF89dkkd アメリカもまた政権変われば対日スタンスも変わりますよ。 共和党それもトランプ大統領のうちに改憲絶対しましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/570
571: 名無しさん@3周年 [sage] 2017/11/17(金) 12:41:44.45 ID:Auv/ecvg >>568 逆じゃないの? 自衛隊が合憲なら憲法を変える合理的な理由が必要。 違憲というなら憲法を変えることによって違憲性は消失するが、 合憲なら憲法を変える必要性はない。 それでも憲法を変えると言うなら ・合憲である自衛隊が現行憲法によって得る不利益は何か? ・合憲であるのに何故変えるのか? ・変えることによって国民はどのような利益を享受出来るのか? といった問題点に答える必要がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/571
572: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 [] 2017/11/17(金) 12:47:15.60 ID:sF89dkkd また交戦権や能力的なものから説明必要なようですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/572
573: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 13:25:58.21 ID:n1YupTNE ・・・クスクス 他から叩かれ固まるたびに度にわいてくるロボトミー擁護 568 fDxWKC4s LINEでお仲間呼んでんの?(失笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/573
574: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 13:32:00.96 ID:n1YupTNE 30分も固まってたクセにどーした?ねつ造お前だったんだろバックレ痴呆 ちゃんと説明しろよ 自虐動画どうした まーだ何にも説明してないよな? http://www.youtube.com/watch?v=RUtjdMpJZdk 日米同盟をクソ安倍自民盗がねつ造誤訳で国民に騙して政治宣伝してたっていう安倍批判動画だろ 二枚舌で国民騙し込む連中の復唱をしてお前も世論誘導してる訳だ そんな改憲案を誰が受け入れるってんだ虚言壁 イバンカ迎合に拠出金批判だろ 「問題ない」はお前が妄想言い張ってるだけ 財務省から出てる国の財源だろ税金と変わらねえだろ 財務省の外貨準備が一存で勝手に流用出来るのか? ついでに本来記載単語のバイラテラル・オペレーションの説明でもしてみろよ どの面で嘘の上塗り100回虚言いい張ってんだ 首でも吊ってろクズ 572 sF89dkkd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/574
575: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 14:00:56.06 ID:Y0oqMjWw >>571 確かに国民の多くは合憲と考えてるけど、それはあくまでも解釈上でのもので、違憲とする学者も多く教科書にもそれが反映されている つまり法の運用でなんとかカバーしてきてるだけで、命を懸けて国民を守る最大の実力組織としては不安定な状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/575
576: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 14:14:33.22 ID:5rEndHy8 俺は、包丁を使って、熊本ヤマトショウコの眼球を破壊する。 俺は、包丁を使って、オウイン高校生徒を殺す。 俺は、包丁を使って、ローラブッシュを殺害する。 俺は、包丁を使って、ジョージブッシュを殺害する。 俺は、包丁を使って、キャサリン・エリザベス・"ケイト"・ミドルトンを殺害する。 俺は、包丁を使って、NHKアリスを殺害する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/576
577: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 15:04:15.19 ID:ENFaGvHA >>569 アメリカからの日本への内政干渉なんて放っておけば良い 日本は名誉ある独立国なんだから 憲法9条を盾にして、アメリカからの軍備増強要請を要望を退ければ良い アメポチにはなるな アメリカは日本がなければアメリカの軍事部品が作れないし、太平洋を傘下に治められないくせに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/577
578: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 15:10:29.94 ID:ENFaGvHA 改憲絶対必要は、もしかして共産党や社民党と組んでいるのか? 君は自衛隊は違憲だというの? YES? NO? 安倍政権の集団的自衛権を認めないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/578
579: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 15:12:23.72 ID:asnrvG8k >・変えることによって国民はどのような利益を享受出来るのか? 私の方からはこちらを答えますと 一言でいえば ・国民の安全性が劇的に高まります そのことにより、外交的に強くなれます ・敵地攻撃力の装備、国内産業の活性化と 輸出も出来ます、そのことにより日本の安全性も高まります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/579
580: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 [] 2017/11/17(金) 15:16:37.66 ID:asnrvG8k >>578 集団的自衛権は当然認めます、 国を守る為に差し迫った北朝鮮情勢に対応するには憲法改正まで待てません、 現実に迫ったその場しのぎに集団的自衛権は必要です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/580
581: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 [] 2017/11/17(金) 15:21:47.21 ID:asnrvG8k その後の本当の危機、中国に備えるには ちゃんとした国際社会に対応できる憲法が必要です。 何度も言いますが 冷戦時代と違いアメリカはアメリカの国益の為 中国との付き合いも大事です。 したがって日米安保のアメリカ軍発動は 日本がかなりやられてからになる可能性有ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/581
582: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 15:33:42.93 ID:ENFaGvHA >>580 わかった 結局、君は自衛隊は合憲とするんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/582
583: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 15:36:09.89 ID:fDxWKC4s >>571 良い質問ですね >・合憲である自衛隊が現行憲法によって得る不利益は何か? ・意識が統一されていない。全員が合憲と思っている訳でもないので、何かしようとすると違憲だと反対する人がいて、なかなか進まない ・憲法の条文が信用できなくなる。もしくは解りにくい ・自衛隊が書かれていないので、扱いが不明確。例えば自衛官が敵兵を殺した時、通常は当たり前だけど、自衛隊の扱いが不明確なので、一般的な法律で裁かれるという解釈もある。殺人罪になるかどうかなどの議論もある など >・合憲であるのに何故変えるのか? ・条文と国民の意識を合わせる必要がある 本来の憲法は、条文を解釈変えて運用するものではなく、憲法の条文に合っているかどうかで判断するもの つまり憲法本来の使い方に戻す ・不明確な自衛隊の扱いを明確にする >・変えることによって国民はどのような利益を享受出来るのか? ・全員の自衛隊の認識が統一され、解釈の違いがなくなり、何かをする時の解釈の違いによる反対がなくなり、必要な時に必要な手を打ちやすくなる。その結果防衛力の増強が可能であり、安全性が上がる ・自衛隊が明確に合憲化されることにより、尊敬される存在になり得る(応募者が増える可能性がある) 注)単純に明記した場合です 自衛隊の制限を減らした場合はさらに大きなメリットが得られます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/583
584: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 15:37:13.00 ID:fDxWKC4s 書きましたが、抜けもあるかもしれません いろんな方の意見をまとめたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/584
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 418 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s