[過去ログ] ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因 ■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
484(3): 2018/02/05(月)09:13 ID:6pedmrZa(2/3) AAS
>>478
あなたが「ねずみ講的構造」と言っているように仮想通貨はねずみ講そのものではないし
法律で定義されたねずみ講(単なる詐欺)を肯定してなんかいないよ
仮に「ねずみ講的な構造」、つまり胴元や初期投資者であるほど儲かるシステムであることが
禁止すべき理由であるなら、株取引なんかも同様の理由で禁止すべきことになる
俺の主張は、投機的に使用され得るとか既存の「通貨」の定義を満たさないとかいう
理由だけで仮想通貨自体を禁止にするのはあまりに短絡的で妥当性を欠いているという点
もっとも、今の仮想通貨は投機性により価格変動が激しすぎて実用性が薄いから
投機性のないもしくは薄い仮想通貨を設計して活用すべきだと思ってるよ
503: 2018/02/05(月)11:23 ID:I7Z83kh4(4/11) AAS
>>484
>もっとも、今の仮想通貨は投機性により価格変動が激しすぎて実用性が薄いから
投機性のないもしくは薄い仮想通貨を設計して活用すべきだと思ってるよ
結局これは皆同意なんじゃないの?
既存のものは体裁では便利な実用通貨
ということを言ってるが、その実は
投機ゲームや創始者の暴利システムである。
技術として便利な通貨システムを生む可能性は誰も否定してないと思う。
しかし、現状の状況はずれてるってことでしょ。
あとは投機ゲームはそれはそれとしてやりたい人がやればいいこと。
省3
538: ◆CpcTAYS5YZvQ 2018/02/05(月)12:07 ID:uhIZJzvF(5/13) AAS
>>484
株との違いはもう散々出ているのでまずはこのスレよんで勉強してきてね
567(1): 2018/02/05(月)12:34 ID:I7Z83kh4(10/11) AAS
1は
>>484
>もっとも、今の仮想通貨は投機性により価格変動が激しすぎて実用性が薄いから
投機性のないもしくは薄い仮想通貨を設計して活用すべきだと思ってるよ
も反対なの?
反対じゃないなら
本当は対した議論の対立なんてないんだと思うよ。
「既存の仮想通貨は
実用的な便利通貨としては難ありだね」
「あまりにも投機ゲームとして無法地帯になってて
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s