[過去ログ]
鹿の時事議論ランド20♪ (985レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
563
:
無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
2019/03/02(土)21:39
ID:2zhQJvzn(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
563: 無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM [] 2019/03/02(土) 21:39:48 ID:2zhQJvzn ■24ckg twitter 国の赤字が増えても害はないんだから、 国が国債増発して必要な政策に金を出しつつ 景気よくして人手不足になれば給料は上がるよ。 経済も成長する。少なくともデフレ脱却するまでは国債増発すべき。 「日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因」 国内経済 | 東洋経済オンライン 鹿説:ですよ。 増えてもって言うか、赤字が増えるわけが本当はないんだよ。 その帝国陸軍登戸研究所の話に出てくるけど。 あまりにお金を刷ってしまって、 金余りでどうやったら使えるのか陸軍で困ったらしい。 ほいでしょうがないので、 敵国の兵士が、飯食うのに困っててお金を渡したら、 相手方の軍の上層部がありがとうございますって、 頭下げに来たらしい。(笑) それでもいらんので、お金を焼却したらしい。 さらにその束になったお金と言うのは燃えにくいため、 燃やすのに苦労したらしいとのこと、自分で爆笑してるぞ。(苦笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1547787494/563
国の赤字が増えても害はないんだから 国が国債増発して必要な政策に金を出しつつ 景気よくして人手不足になれば給料は上がるよ 経済も成長する少なくともデフレ脱却するまでは国債増発すべき 日本人の給料がほとんど上がらないつの要因 国内経済 東洋経済オンライン 鹿説ですよ 増えてもって言うか赤字が増えるわけが本当はないんだよ その帝国陸軍登戸研究所の話に出てくるけど あまりにお金を刷ってしまって 金余りでどうやったら使えるのか陸軍で困ったらしい ほいでしょうがないので 敵国の兵士が飯食うのに困っててお金を渡したら 相手方の軍の上層部がありがとうございますって 頭下げに来たらしい笑 それでもいらんのでお金を焼却したらしい さらにその束になったお金と言うのは燃えにくいため 燃やすのに苦労したらしいとのこと自分で爆笑してるぞ苦笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 422 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s