[過去ログ] 鹿の時事議論ランド20♪ (985レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM 2019/03/01(金)22:28 ID:4UJBgAY8(1/4) AAS
■長さや容積も尺度で考えると?

この世の全ての万物の長さが1m伸びたら、
1mを1mmとしても問題ない。

さらに1mmが1mに伸びていたとしても、
その過程をしらなければ、気がつくことが不可能。

(;^ω^)尺度が全体で変わっている。

ここから「ここまでの距離」や
「時間の経過」をきめたのは人間であって、
「尺度」が変わると時間も止まっているのと同じ。
省5
550: 無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM 2019/03/01(金)22:32 ID:4UJBgAY8(2/4) AAS
世の中は額面と同時に、尺度が変化している。

それを尺度の膨張、縮尺=「インフレ・デフレ」

この定義が、額面学には入ってないのです。

数学=額面どおりの学問。
尺度=価値どおりの学問。

数学+尺度=経済の完全なる学問。
省4
551: 無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM 2019/03/01(金)22:36 ID:4UJBgAY8(3/4) AAS
---------------------------
額面学=数学 負債を税収で。
尺度学=価値 負債を希釈で。
---------------------------
薄めればいいだけお=お金の価値を。
なので総歳出量を全体に増やせばいいんだね。
勝手に尺度学=価値によって負債が薄まり無くなる。

と言う話が直受け法=「通貨再膨張」。

あとはどんな手段(政策)で?だね。
552: 無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM 2019/03/01(金)22:41 ID:4UJBgAY8(4/4) AAS
■トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」
ツイートに批判殺到「やっぱりって何? 女性蔑視?」

鹿説:脳科学でね、
女性の脳の使い方と、男性の脳の使い方で違うんだね。

性質や空間認識だとか、考え方などが若干違うようだよ。

女性蔑視ではなく、向き不向きが男女間である。
一般的に女性は運転が若干不向きな性質と認識されているね。

怖がりだと判断力が遅れるとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*