[過去ログ]
天皇制の廃止 その38 (1002レス)
天皇制の廃止 その38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1657715681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
375: 名無しさん@3周年 [] 2022/07/23(土) 23:02:39 ID:/GAQMAsD >>369 >(-40,3)、(-12,3)、(-10,3)、(0,3)、(12,3)、(18,3)、(20,3)、をプロットして線でつなげば真横一直線だが はい、間違い これらをつないでも、直線であるとは限りません これらを線で結ぶ方法として ・多項式補間 (ラグランジュ補間、ニュートン補間) ・スプライン補間 ・ベジェ補間 ・カーネル法 があり、これらは直線を描かない(なめらかな曲線を描く)ものも解として普通に存在します また、この点の数を超える高次方程式でも結ぶことができ、その代表格として ・y=2+e^i(2πx) があげられます(虚数軸まで含む超高次方程式ですが、これでも枚挙された各点を結べてしまいます) お気づきかと思いますが、上記は過去に盛大に馬鹿をさらしていた君の大好きな『正弦波・余弦波』です 正弦波・余弦波って直線でしたっけ? 笑 つまり ・君が明らかに無知だ というだけの話です 知らない範囲でしか語れないから、稚拙になる、そんな話ですね 中央新幹線のサイトのあれも、「知らない人向けにうそを書いても許される範囲」(知識のある人なら間違いに気づくが、同時に数学を知らない人向けであることも十分に悟れる)というわけです 知識が無さすぎるから、概略に潜んだ科学的な間違いにも気付けず、また、知識のない人向けの概略において間違いが許容されることにも否定的になっちゃうわけです もうレスしない方がいいよ、君 大爆笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1657715681/375
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 627 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s