[過去ログ] 国民民主党5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: 2023/01/15(日)23:06 ID:m8A84UIe(1) AAS
それはそうだけど現状下落中とはいえ日本はまだ世界の中でも割と収入いい方なんだよね
お母ちゃんにやり繰りに切り込んでもらわないと
913: 2023/01/16(月)00:38 ID:1SLkCrXq(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
ちょっと予測が古いかもしれんが我が国の長期的な人口推移の予測を示したこのグラフによると
2050年に9500万人、2100年に高位推計6400万人、中位推計4770万人、低推計3770万人(明治初期に近い水準)となっている
2021年現在1人当たりGDPの差が対アメリカ57%、対ドイツ77%、対イギリス83%なので
1億2570万人×57%=7165万人くらいまでは頑張れば現在のGDP水準を維持することは不可能ではない
ここですぐに個人の生産性という話になるのだがそうではなくて問題は売上の方だろう
今自動車業界が変革期に入っているように企業が何十年も生き続けることは容易ではない
刻々と変化する市場の中で売れる物を開発する力、こちらの方が大事だと思う
またフリーハンドだと急激な減少による負荷が大きいと思うので仮に減るとしてもできるだけ緩やかなカーブにしたい
その一番は現役世代に余計な負担を掛けないことだと思う。子育て支援で消費増税するくらいならやらない方がまだマシ
914: 2023/01/16(月)03:41 ID:GKthUP2h(1) AAS
ヘススの奥さんがいつの間にか候補になってて驚いたんだけど奥さんクックパッドに勤めてるんだって
今は近くにリアル商圏が無くても創業できるよね
打ち合せやら何やら近い方が便利なのは便利だけどさ
全く関係ないけどウケたコラ2枚
Lv1とLv99
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Lv99の総理大臣
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
元ツイ
Twitterリンク:chibaeiwanoojou
省1
915: 2023/01/16(月)18:22 ID:13ILebMH(1) AAS
党員なったけど議員無し県だから手伝いたくても何もできないんだよな、立てれば通ると思うんだけど立候補してくれる方がいないのか
916: 2023/01/16(月)22:06 ID:CIpriv1x(1/2) AAS
>>896
嘉田由紀子(国民民主党・参議院議員)
「自然破壊をして再生可能エネルギーという、おかしな方向に対して止めていきたいと思います」
全国再エネ問題連絡会の全国大会に寄せられたビデオレターより。
Twitterリンク:dialand_jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
917: 2023/01/16(月)22:13 ID:CIpriv1x(2/2) AAS
高知県民の給料を上げれば
日本全国の給料が上がります❗
そのために前田強は頑張ります‼
Twitterリンク:tomoekakuda
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
918: 2023/01/17(火)08:02 ID:g1prKEjq(1) AAS
かがわなから伊藤たかえさんの記事
「昨年は連立入りするとの報道もありました。玉木代表に確認しましたが、『それはない』とのことでした」
「(比例得票を選挙ごとに2割ずつ増やしていき、公明と同等程度の票を出せるようになった時)私たちは交渉のテーブルにつくことができる。今の私たちにそれだけの体力はまだありません」
伊藤さんまで公明党に言及するってことは、やっぱり目標は公明党って党の中で共有されてるのかね
最近の公明党を意識した発言は創価学会嫌いの亀井静香さんの影響があると思ってるけど、どうだろう
919: 2023/01/17(火)09:16 ID:SKQngmaZ(1) AAS
公明党意識はとてもよい
創価が与党やってる今の日本は異常
920: 2023/01/17(火)10:14 ID:paqZnbXt(1) AAS
亀井静香は要らん
国民民主党を利用して自民党を右から変えようとか言ってる
そういうのは利用しようとしてしてるだけだから
国民民主が右翼政党にでもならない限り投票なんてしないし
国民民主が右翼政党なることは無い
921(1): 2023/01/17(火)12:52 ID:eMJczcfw(1) AAS
愛知ナンバー2の都市はどこ?「家康出身の岡崎市」「世界のトヨタの豊田市」「新幹線が止まる豊橋市」三つ巴の争い結果発表★3
2chスレ:newsplus
922(1): 2023/01/17(火)19:12 ID:voIeBCSY(1) AAS
金融政策で賃金上昇?無理でしょ
それが可能ならこの10年で上がってる
物価先行で賃金上がります?物価上昇に見合う賃上げされます?理論は分かりますよ理論は、金融政策のフォローは必要
しかし内部留保過去最高を更新し続けた企業、昨今マックの値上が話題だがマックは2020年から過去最高益を更新していますが賃金上がってました?
そもそも金融緩和すれば必ず物価上昇するという簡単理論から現実にはそうならなかった
雇用を守って来た?
一部ではそうかもしれません
しかし全体としては非正規を増やし外国人を増やし雇用環境を悪化させて来たから賃金が上がってないのではないでしょうか?
少子化も同じ
少子化対策という看板は何度も出してるがアリバイ作り程度の動きしかせず、または全く動かず
省8
923: 2023/01/17(火)21:53 ID:OGL2Eziy(1) AAS
>>922
横這いといっても出生率1.4程度だから1人~2人で諦めてる人が大多数だよね
普通に考えると結婚できる環境と3人以上産んでも大丈夫な環境の両方が必要だよね
阪神大震災から28年、南海トラフ地震のリスクを伝える報道が頻発でとりわけ高知県とってはネガキャンにしかならない訳だが
南海トラフと震度7以上の東京直下型地震、どちらも大して発生リスクは変わらないと思う
今年は関東大震災からちょうど100年、伊豆に地殻プレートが集まっており100年前実際に起こっている
924: 2023/01/17(火)22:51 ID:jwikHQ6K(1) AAS
そろろろ富士山噴火のリスクもあるし人口は関東大震災当時と比べて5倍に増えてるし東京を大地震が襲ったら大混乱、阿鼻叫喚間違い無し
首都移転は100年経っても決まらないだろうし政府国会、中央官庁、中枢機能は全て筑波に移転しておけって
移転費用は現在の土地建物を賃貸してその収入で賄えるだろ?福島の被災地跡でもいいぞ
NTTが大規模災害に備えて本社機能の一部を分散したのは評価
925: 2023/01/18(水)13:16 ID:BVC5loQ7(1/2) AAS
いつか深作ヘスス代表と浅野哲幹事長がみたい
926: 2023/01/18(水)15:30 ID:3xTEpdE1(1) AAS
>>921
4スレ目突入してて草
愛知県をホームとして押さえたい国民民主
国民民主として世話になってるのは知事の方なんだろうけど大村知事、河村市長、双方と良好な関係を築くことは無理なのだろうか?
大村-河村は×としても大村-国民民主は〇、河村-国民民主は〇という関係
927: 2023/01/18(水)15:51 ID:BVC5loQ7(2/2) AAS
河村さん維新と仲違いして戦争中だから協力できそうよね
せめて愛知では立憲より票とれるようになりたい
928: 2023/01/18(水)16:36 ID:IPyhxEGI(1) AAS
一揆だ一揆
地方から幕府を倒せ
地方に大政奉還しろ
929: 2023/01/18(水)21:36 ID:D3xc8wsS(1) AAS
連日のウクライナニュース自作自演と呟くアカウント
反ウクライナ、反マスク、反ワクチンがセットなのは何なのか
コロナなど存在しないって
930: 2023/01/19(木)16:06 ID:RPHQvXQc(1) AAS
派遣を微々たる給料で使い出したあたりからおかしくなってきた
結局、購入層が減ったわけだからそうなるわな
国も企業も自業自得だわ まぁ泣きを見るのは底辺層だけど
931: 2023/01/19(木)17:17 ID:ZaebTijF(1) AAS
岸田内閣への国民の見方がガラッと変わり岸田内閣凋落の転換点となった「国葬」のルール作りはその後どうなった?
国葬儀の費用明細請求したら全部ノリ弁だったとどこかで見たが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s