[過去ログ] 天皇制の廃止 その44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504(1): 2022/12/03(土)10:51 ID:3QzbGm71(3/18) AAS
>>502
昭和十二年七月七日。、時刻不明、中国共産党中央委員会は、全国の各新聞社、各団体、各軍隊、中国国民党、軍事委員会に抗日抗戦を呼び掛ける通電を発す。
↓
廬溝橋事件・中共緊急電報
中共中央委員会が
日本軍の廬溝橋侵攻に際しての通電
『中国共産党為日軍進攻廬溝橋通電』を全訳
1937年7月8日 発信
全国の各新聞社・各団体・各軍隊・中国国民党・国民政府・軍事委員会および全国の同胞諸君へ
七月七日夜10時、日本は廬溝橋において中国の駐屯軍馮治安部隊に対し攻撃を開始し、
馮部隊に長辛店(葛西注=永定河の廬溝橋対岸寄り)への撤退を要求した。
馮部隊では衝突の発生を許さなかったため、目下双方はまだにらみあいをつづけている。
廬溝橋における日本侵略者のこの挑戦的行為の結果、ただちに大規模な侵略戦争にまで拡大されるか、
あるいは外交的圧迫という状況をつくりあげ・それによって将来における侵略戦争への導入とするかのいずれをとわず、
北平.天津と華北に対する日本侵略者の武力侵略の危険性はきわめて重大なものとなった。
この危険な情勢はわれわれに、これまでの日本帝国による対華新認識・新政策といった空論が、
中国に対する新しい攻撃の準備を隠す煙幕にすぎなかったことを教えている。
中国共産党はすでに早くから全国の同胞にこの点をはっきりと指摘してきたが、今やこの煙幕は取り除かれた。
日本帝国主義の北平・天津と華北に対する武力による占領の危険は、すでに一人一人の中国人の目前に迫っている。
全国の同胞諸君!北平・天津危し、華北危し、中華民族危し。
――
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s