[過去ログ] 国民民主党 7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(1): 2023/05/30(火)06:46:00.19 ID:qjqCUKsg(1) AAS
前の合流騒動の時に略称変えときゃ良かったのにね
296(1): 2023/06/29(木)00:27:54.19 ID:ra49BB5V(1) AAS
反町理 @o_sori
今夜のプライムでは「日本経済は好循環にさしかかっている」との指摘が出演者から相次いだが、
「自分の実感はそれにはほど遠い」とのメールが本当にたくさん来た。
物価上昇に賃金は遅れるが、この「時差」はキツい。しかも、もしも賃金が上がらなかったら社会不安は爆発する。
政治無策は許されない。
322(1): 2023/07/03(月)07:40:11.19 ID:BXm4q6cO(2/2) AAS
竹詰 ひとし(国民民主党・参議院議員 比例代表選出)@Takezume_H
電力各社はコストダウン、コストカット、効率化を求められ余剰人員なんていない。
サプライチェーンも仕事がなければ離れる。
休止火力の再稼働の現場の大変さを想像して進めて欲しい。現場が意地悪して電力を供給しないのではなく
電力システムや制度が需給逼迫を招いている。
359(1): 2023/07/08(土)20:16:07.19 ID:ATQnRmIX(2/2) AAS
明日投票日
✅神奈川県 厚木市議会議員選挙(定数28/候補36)新人公認候補 濱添桂輔(はまぞえけいすけ)42歳
//go2senkyo.com/local/senkyo/24186
県立厚木東高校卒業 浪人、フリーターを経てグレイハウンドでアメリカ一周 日本映画学校卒業 映像制作会社
県内ケーブルテレビ局を経て現在外資系テック企業勤務 社会人をしながら今年日本大学通信教育部を卒業!
現役サラリーマン議員を目指します!4児の父
✅山形県 尾花沢市議会議員選挙(定数14/候補16)現職推薦候補 鈴木由美子(ずずきゆみこ)57歳
//go2senkyo.com/local/senkyo/21968
【地方選挙】尾花沢市議会議員選挙が始まりました❗鈴木ゆみこ出陣式へ‼
//go2senkyo.com/seijika/68347/posts/727424
省11
406: 2023/07/13(木)02:50:03.19 ID:NE0C1PK/(1) AAS
1万2530人を担当一人で紐付けだと必然的にそうせざるを得ないわな
他部署にヘルプ頼んで5人や10人体制くらいで片づけた方が良かったな
そんなことができない所は職員が入力、追いつかない分は守秘義務契約結んだ入力業者依頼かなぁ
627: 2023/08/02(水)12:04:49.19 ID:wu5ja4oK(1/2) AAS
玉木代表と前原元代表の国民民主党の代表選挙は健全な証であり非常に良い、両者が正々堂々の選挙を行なえば良い。
まずは独自色を大事にして政策の遂行では維新との関係を大切にし、時に自民党とも連携も考慮して非共産、非立憲を大方針として野党の中核になるよう成長してもらいたい。
728: 2023/08/10(木)00:23:17.19 ID:bMnZScLg(1/4) AAS
【山形政治塾閉講式🌾】
玉木代表「次世代を担う若い人材が育っていると実感し、
山形から政治を動かしていくという勢いを感じた」
舟山県連代表「山形で始まった政治塾を皮切りに、本部でも政治塾が始まった。
若い人を巻き込んで大きな力にしていくという一つの実績をつくれたと思う」
//twitter.com/DPFPnews/status/1689267163876741120
本日、県連躍進の集い2023 & 第4回やまがた政治塾(閉講式)を開催。
角谷浩一氏の講演に続き閉講式(12名が皆勤賞)、そして懇親パーティ。
第一回講師だった玉木雄一郎代表が出席し挨拶頂きました。多くの皆様にご来場いただき感謝です。
地域の声を実現するため引き続き一丸となり進んで参ります。
省15
779: 2023/08/17(木)13:49:36.19 ID:FCkLczD/(1/6) AAS
>>769
議題は限られてたが自民党総裁選より良かったんじゃない?
プライムニュースグッジョブ
もっともあっちは支持固める工作がメインで
政策は自分の支持層にウケそうなものを言ってるだけに見えるが
玉木氏・前原氏が激論 国民民主 2日に新代表選出
//news.yahoo.co.jp/articles/c8a7dc2702c2c8a24392b2419e0c75f731411c32
どちらが勝っても、終わったら片方は受け入れて欲しい。かつての民主党に欠けていたものだから。
このままだと党人派は自民へ、組合系は民主系に割れて消滅した民社党の二の舞になりそう。
民社党もそれなりに存在感はあったのに我慢しきれなかった。候補者が少なすぎて投票したくても
省13
889(1): 2023/08/27(日)15:17:41.19 ID:t91QpweL(1) AAS
Koji Matsui 松井孝治 @matsuikoji
↑
榛葉賀津也と大塚耕平の同期らしいこのおっさん
いつも各論ではもっともらしいこと言うこのおっさん
ほんのついこの間まで野党統一、大きな塊論を唱えてなかったっけ?
消費増税推進派で三党合意を後押しアベノミクスを腰折れさせた戦犯の一人だよね
よくもまぁ…違うなら否定して下さいね
国民民主代表選の支持者の声を見て永田町論理が全然支持されてないことを目の当たりにし
巧妙に立場をスライドさせようとしてるのかな?
党員サポーターの構成から圧倒的に現職玉木有利で偏る可能性のある選挙なんだから
省4
908(1): 2023/08/29(火)07:45:41.19 ID:9aEcZUib(1) AAS
>>899
>>904
だから一度顔を変えてみろって
玉木から別の人間に。
別に前原さんがいいと限定してるわけではなく一般論
玉木伊藤たかえクラスターとは別の顔にしてみろと。
コア支持者が玉木伊藤たかえをきっかけに集まった者ばかりだと
そのラインがいいと言うに決まっておりその枠から外へは抜け出せないジレンマ
玉木が代表外れたって消えるわけでも居なくなるわけでもない
もう遅いが榛葉代表にして玉木がフォローに回るも良し
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s