[過去ログ] 国民民主党 7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2023/05/31(水)23:40:43.73 ID:9ui0pecy(1) AAS
>>6
6/04(日)投票
千葉県/市原市議会議員選挙/吉田峰行/現職/推薦/籍有
#吉田みねゆき 4期目挑戦
//twitter.com/Takezume_H/status/1662696140549271552
千葉県連 地方議会議員 顔写真
//pbs.twimg.com/media/Fwn7INvaUAAiYKd.jpg
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
47(1): 2023/06/01(木)17:59:49.73 ID:WS8obNUH(1) AAS
自分らが甘い汁啜ろうと別にどうでもいいが、仕事はきちんと果たしてもらわにゃならん
国民は絵に描いた餅だけじゃ食っていけねえんよ
212(1): 2023/06/15(木)03:10:43.73 ID:DZNmeMCg(1) AAS
NHK時論公論 水素基本戦略 改定で見えた課題
6月15日 [総合] 午前4時10分〜4時20分[再放送] [BS1] 午前6時50分〜7時00分[再放送] [総合] 午後2時35分〜2時45分[再放送]
“太陽光を輸出品に”: 日豪水素プロジェクトが示すグローバル水素経済の未来
//impact.economist.com/sustainability/projects/the-future-of-hydrogen/jp/shipping-sunshine-what-australia-and-japan-tell-us-about-a-global-hydrogen-economy.html
その理由の一つは、再生可能エネルギーの需給関係に世界的な不均衡が見られることだ。
下図に示されるように、世界の多くの地域では再生可能エネルギーを大規模かつ安価に発電できる。
一方、エネルギー消費量の多い地域では発電コストの高さが目立つ。
全天日射量マップ 日本
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SolarGIS-Solar-map-Japan-jp.png
世界の日射量(水平面全天日射量)マップ
省7
321: 2023/07/03(月)07:39:33.73 ID:BXm4q6cO(1/2) AAS
7月2日(日)のかがわな情報
今日告示の以下の選挙に、#国民民主党 所属候補が立候補しています。
〈厚木市議選〉#はまぞえけいすけ(新・公認)
〈尾花沢市議選〉#鈴木由美子(現・推薦・党籍有)
〈福島市議選〉#遠藤幸一(新・推薦・党籍有)
362: 2023/07/09(日)20:49:40.73 ID:GW/4gNp5(1) AAS
>>361
延岡いい所なんですよねぇという言葉が染みる
地元にずっと住んでる人はなんも無いと言うけれど都会から来ると分かる、一杯いい所あるじゃないかと
ヤングケアラー急に動き出した?
「ヤングケアラー」支援強化、介護保険の基本指針に明記へ…市区町村の相談体制拡充 読売新聞 オンライン
382: 2023/07/10(月)01:27:35.73 ID:ktexw5Wy(4/4) AAS
>>380
もう外からじゃ
何があったのかわからんよね
531: 2023/07/24(月)00:08:40.73 ID:9vUp10tQ(1) AAS
東根市
4位当選おめでとうございます
外部リンク[php]:www.yamagata-np.jp
774: 2023/08/17(木)05:27:48.73 ID:fxuaByzV(1) AAS
一部企業が大儲けする以外燃料代と輸入コスト高で全員死亡よ
【速報】ドル円が146円台を付ける=NY為替速報 昨年11月以来
2chスレ:newsplus
こっそり補助金減らしてたのは笑ったな、さすが財務省政権
なんかまだ半信半疑の奴がいるが財務省の評価と経済は関係無いし管轄外
消費税についてちゃんと情報を伝えてないメディアはグルだよ
784: 2023/08/17(木)14:13:30.73 ID:FCkLczD/(6/6) AAS
前原玉木の激論を見て、二人の間をとったら素晴らしい政党ができるんじゃないかなと
おもうんだよね
まさに大平正芳の「楕円の哲学」が浮かんだ
片方だと偏ってしまうから、2つの軸を作る
するとバランスが取れるし、2つの軸の真ん中を大切にすればいいって考え方
国民民主党は楕円ができるか
私の提言フリップの場面で
「玉木さん、それ出したままにしてくださいね。これを成し遂げるためには、政権交代なんです。」
日本の低賃金は構造的問題
伊藤惇夫氏
省9
916: 2023/08/29(火)20:34:53.73 ID:9Ya/nXzF(5/9) AAS
23年上半期の出生数、過去最少の37万1052人 3.6%減
外部リンク:news.yahoo.co.jp
953: 2023/09/02(土)18:52:46.73 ID:OJidr2Oo(1) AAS
内容的には良かったと思うが
どっかの記事にあったGoogle検索の件数が衆院選を100とした場合
代表選は9とのことだったが15くらいにはなりましたかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s