[過去ログ] NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part832 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2023/05/28(日)11:22 ID:gRBqNsR9(6/30) AAS
旧NHK党の代表分裂騒動の背景にうごめく年3億円超の政党交付金とは何だ。 5/15
大津綾香氏側は過去の党資金運営に不透明な利用の可能性があるとして第三者委員会を作って調査するとし
大津氏に党首を譲った後に代表変更を訴える創設者の立花孝志氏は瑕疵はないと反発しています。
最大の収入が政党交付金。旧NHK党には今年度3億3443万円が支払われる予定。
法の一部を引用します。
「政党の政治活動の健全な発達の促進及びその公明と公正の確保を図り、もって民主政治の健全な発展に寄与することを目的とする」と目的を明記。
4条で「政党の政治活動の自由を尊重し」交付金は「条件を付し、又はその使途について制限してはならない」
それだけだと何に使っても構わないともなりかねないので
「貴重な財源で賄われるものであることに特に留意し、その責任を自覚し、
その組織及び運営については民主的かつ公正なものとするとともに、国民の信頼にもとることのないように」
「適切に使用しなければならない」と釘を刺しているのです。
さらにブラックボックス化を防ぐため、五万円以上については総務大臣に提出する義務があります。
ただし抜け道が2つ。1つは5万円未満は不要という点。
もう1つは支出から人件費が除外されている点。人件費名目で何をしたか調べようがありません。
党が誰かしらにカネを借りて返済に交付金は回せません。
ただカネに色はついておらず人件費のように明細不要の科目もあるため自分や家族の政治団体や法人を経由すれば充てられてしまいます。
抱えている国会議員の歳費1人月額約130万円と年2回の期末手当の約630万円は別途。
そこに旧・文書通信交通滞在費が1人月額100万円。さらに議員1人で政策担当秘書、公設第一秘書、第二秘書の3人を雇えます。給料は国費。
加えて議員個人でも党でもなく「会派」に1人月額65万円が支給される立法事務費もあります。
旧NHK党の国会議員は2人で会派を組んでいるので会派=政党となるのです。
以上のように政党交付金は「国政政党たるものは真面目に頑張る」という性善説に立っています。
news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20230515-00349552
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s