[過去ログ] 天皇制の廃止 その47 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 2023/07/31(月)10:49 ID:ZyVqAgXW(11/44) AAS
次は、中国attackをアメリカ様より依頼され中?
956: 2023/07/31(月)10:54 ID:ZyVqAgXW(12/44) AAS
「私」という主語出す習慣を除去し、人権奪取化に
成功。
相手「様」というお客様精神attackを現在も継続中。

(俺もまだ様は取れないなw
957: 2023/07/31(月)10:57 ID:ZyVqAgXW(13/44) AAS
>>940
いや、敗戦の数ではなく。
敗戦から得ないとな?
失敗は一回では、それは内心失敗も敗戦も認めてないということかい?
958: 2023/07/31(月)11:02 ID:ZyVqAgXW(14/44) AAS
神風attackは、原爆投下により中断。
次は経済成長attackは成功したが、
現在失敗済み。

また、富の分配?とかいう幻想を仲間と展開中w
959: 2023/07/31(月)11:12 ID:ZyVqAgXW(15/44) AAS
マイナンバーカード(兼)資産覗き見システム(笑
展開中も他人のデータがメモリに残るコードの書き方し、失敗の連続。
960: 2023/07/31(月)11:13 ID:4tcjPEkM(3/4) AAS
次スレ
2chスレ:seiji
961: 2023/07/31(月)11:20 ID:Ehc8ibxi(6/9) AAS
>>951
天皇憎しでついに発狂しちゃったのかな?
時系列がグチャグチャだし、主語もテキトー。

まぁ、こういう人が廃止派なんだろうね。
962: 2023/07/31(月)11:25 ID:gtFkIRcb(1) AAS
どゆこと?
963
(1): 2023/07/31(月)11:30 ID:ZyVqAgXW(16/44) AAS
>>691
なんだ、そんなに俺にちょっかい掛けてもらいたいのか? 笑

・現人神も間違いなくツンデレ。
964: 2023/07/31(月)11:34 ID:ZyVqAgXW(17/44) AAS
>>931
無責任、神風attack、人権剥奪。
965: 2023/07/31(月)11:38 ID:ZyVqAgXW(18/44) AAS
一 天皇支持者の天皇は現人神
ニ しかし、責任所在はない。神だから
三 支持者に責任所在が返ってくる。
四 ツンデレ
五 困ると神風attack強要。
966: 2023/07/31(月)11:51 ID:ZyVqAgXW(19/44) AAS
神と民が性格が似てくる。
なぜなら、神は現人神だからだよな?
人が人権を、人権のない者に捧げると互いに似てくる
という推測をしてみた。

しかし、宗教の神と日本の神は、
全く別である。
神が現人神じゃないからである。
967
(2): 2023/07/31(月)12:20 ID:Ehc8ibxi(7/9) AAS
>>963
いや、日本語まともに喋れない人に絡まれても…。

ただ、まぁ
・ 日本語が不得意
・ 日本史に関する知識がメチャクチャ
・ マイナンバー敵視(マイナ保険証は外国人の不正利用ができなくなる等で話題)
こういう人が天皇制に憎悪を燃やしてるんだなあ…って。
968
(1): 2023/07/31(月)12:41 ID:ZyVqAgXW(20/44) AAS
>>967
>・ 日本語が不得意
思考速度が異常に早い分誤字・脱字は多いから
君が治して綺麗に修正し、ブログでも作ってくれると
助かる。
>・ 日本史に関する知識がメチャクチャ
日本史の知識は確かにない。
天皇を実存面からしか考えていない。
日本史の知識は、むしろ君より他の人のレスを
参考にしている。それも,かねてこのスレに来た。
省5
969: 2023/07/31(月)13:01 ID:ZyVqAgXW(21/44) AAS
>>967
> こういう人が天皇制に憎悪を燃やしてるんだなあ…って
抵抗すれば,するほど実は嬉しくて仕方がない!
970
(3): 2023/07/31(月)13:02 ID:Ehc8ibxi(8/9) AAS
>>968
じゃ、そのご自慢の思考能力で答えてくれ。

何で、廃止派さんって、ほぼ共通して、
堂々巡りしかできない自分の思考力や論理性を
自分では高いものだと思ってるんだい?
971: 2023/07/31(月)13:08 ID:ZyVqAgXW(22/44) AAS
>>970
俺個人に限って言えば、
小さい頃から天皇制に疑問しかなく、それがウザいものだと確信に変わってきているから自信がある。
972
(3): 2023/07/31(月)14:07 ID:ZyVqAgXW(23/44) AAS
>>970
> 堂々巡りしかできない自分の思考力や論理性
これに関してはお互いがそう思っているだろうね。

君の場合も私の場合も、
天皇制が必要、不必要という考え方の違いがまずあり、
その考え方を裏付けする書物を自然と求めるように
なる、そうなると、単なる歴史事実でも、
見方が違っている立場から書いているために、
各々を信用するようになる。
だと、言葉でも、解釈が違ってきたり
省8
973
(1): 2023/07/31(月)14:08 ID:ZyVqAgXW(24/44) AAS
>>970
象徴が、"人間"になったら、象徴ではなく
人間が人間に期待するように見る癖がつく。

それは、つまり人間の期待に沿う形にしか
人間が人間に命令下さなくなるんじゃないか?
人間の期待に応えるために。

これは、神が完璧ではるはずが、
神が過ちを犯しても、「完璧なはずだから、許さない」という立場を人に植え付けるようになるんでない?

それが日本人の性格に影響してしまっている、
という部分に天皇制が関与していると。
974
(1): 2023/07/31(月)14:39 ID:1vmgoacP(1) AAS
>>973
アメリカの大統領は就任の際に聖書に手を置いて宣誓する
天皇はその聖書に相当する
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s