[過去ログ]
天皇制の廃止 その47 (1002レス)
天皇制の廃止 その47 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 01:24:55.50 ID:01VeIHDy 中国大陸で権力を持っていた魏が、朝鮮半島の楽浪郡、帯方郡を支配 一方 日本列島の邪馬台国女王卑弥呼は、親魏倭王の称号を貰って、魏と邪馬台国は同盟関係のようになる ならば 中国大陸魏と日本列島邪馬台国に挟まれた朝鮮半島はどうなるか?分かるよね? ここで日本神話には面白いくだりがある 女性の天照大神には須佐之男と言う弟がいる、 (邪馬台国女王卑弥呼にも弟が居たと伝わる) 須佐之男は天照大神を怒らせて半島の新羅ソシマリに追放されたが、 「半島は何も無い土地だ」と言って日本列島に帰ってくる 『三国史記』新羅本紀 173年 - 倭の女王卑彌乎が新羅に使者を派遣した。 193年 - 倭人が飢えて食を求めて千人も新羅へ押し寄せた。 208年 - 倭軍が新羅を攻め、新羅は伊伐飡の昔利音を派遣して防いだ。 232年 - 倭軍が新羅に侵入し、その王都金城を包囲した。新羅王自ら出陣し、倭軍は逃走した。新羅は軽騎兵を派遣して追撃、倭兵の死体と捕虜は合わせて千人にも及んだ。 287年 - 倭軍が新羅に攻め入り、一礼部(地名、場所は不明)を襲撃して火攻めにした。倭軍は新羅兵千人を捕虜にした。 『三国史記』于老列伝 233年 - 倭軍が新羅の東方から攻め入った。新羅の伊飡の昔于老が沙道(地名)で倭軍と戦った。昔于老は火計をもって倭軍の船を焼いたので倭兵は溺れて全滅した。 249年 - 倭国使臣が新羅の舒弗邯の昔于老を殺した。 とある 倭国(邪馬台国)は卑弥呼の時代に新羅を攻めていた記述が実は存在している 須佐之男は新羅に行ったのと重なる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/91
92: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 01:36:59.86 ID:01VeIHDy 昔于老(せき うろう、? - 253年?)は、 新羅の軍人・高級官僚。第10代の王奈解尼師今の長子であり、弟に昔利音がいる。 あるいは角干(1等官の伊伐飡の別名)の昔水老の子ともいう。 230年に奈解尼師今が死去したときに于老は太子の位にあったが王位を継がず、 奈解尼師今にとっては従兄にあたる助賁尼師今が王位を継承した。 後に助賁尼師今の王系が途絶えたときに、于老の子が16代王の訖解尼師今となった。 数々の軍功とともに悲劇的な最期を迎えたことが、 『三国史記』巻45に列伝を建てられて記されている。 助賁尼師今の2年(231年)7月に伊飡(2等官)の位で大将軍となり、甘文国(慶尚北道金泉市)の討伐を行う。233年5月及び7月には新羅は倭人の侵攻を受けたが、7月の侵攻の際には于老は沙道(慶尚北道浦項市)で迎え撃ち、兵船を焼き払って倭人を壊滅させる功があった。これらの功績があって、 244年1月には舒弗邯(1等官の伊伐飡の別名)に引き上げられ、 軍事の統括を委任された。翌245年10月には高句麗の侵攻を受けて出撃したが、 勝つことができず馬頭柵(京畿道抱川市)まで退却した。 このとき寒さが厳しかったために、兵卒を労わるために自ら薪を燃やして暖をとらせ、 人々からは慕われた。沾解尼師今(在位:247年 - 261年)の 時代に新羅の支配下にあった沙梁伐国(慶尚北道尚州市)が 反乱を起こして百済に帰順したときにも、于老が出撃して沙梁伐国を討滅したという。 のちに倭国の使者葛那古を接待したときに、 戯れに「汝の王を塩奴(潮汲み人夫)にして、王妃を炊事婦にしよう」 と言ってしまったために、倭王は大いに怒り、将軍の于道朱君(武内宿禰?)を 派遣して新羅に攻めてきた。 于老は倭軍の陣に赴いて失言をわびたが、 倭人は許さず、于老は捕らえられて焼き殺されてしまった。 于老の死後、味鄒尼師今の時代になって倭国の大臣が新羅に訪れたとき、 于老の妻が味鄒尼師今に願い出て、 私的に倭国の大臣を饗応した。 大臣が泥酔したところを壮士に命じて庭に引きずりおろして焼き殺し、怨みを晴らした。 このことが原因で倭人は 新羅の首都金城(慶州市)を攻撃してきたが、勝てずして引き揚げたという。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/92
93: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 01:48:18.83 ID:01VeIHDy 邪馬台国女王卑弥呼年表 景初二年(238年)12月 - 卑弥呼、初めて難升米らを魏に派遣。魏から親魏倭王の仮の金印と銅鏡100枚を与えられた。 (景初2年(238年)6月、卑弥呼は帯方郡に大夫の難升米と次使の都市牛利を遣わし、太守の劉夏に皇帝への拝謁を願い出た。 劉夏はこれを許し、役人と兵士をつけて彼らを都まで送った。 難升米は皇帝に謁見して、男の生口4人と女の生口6人、それに班布2匹2丈を献じた。 12月に皇帝は詔書を発し、 遠い土地から海を越えて倭人が朝貢に来た事を悦び、 卑弥呼を親魏倭王と為し、金印紫綬を仮授した。 皇帝は難升米と都市牛利の旅の労苦をねぎらい、 難升米を率善中郎将に牛利を率善校尉に為して銀印青綬を授けた。) 正始元年(240年) - 帯方郡から魏の使者が倭国を訪れ、詔書、印綬を奉じて倭王に拝受させた。 正始四年(243年)12月 - 倭王は大夫の伊聲耆、掖邪狗ら八人を復遣使として魏に派遣、掖邪狗らは率善中郎将の印綬を受けた。 正始六年(245年) - 難升米に黄幢を授与。 正始八年(247年) - 倭は載斯、烏越らを帯方郡に派遣、当時、卑弥弓呼(卑彌弓呼、ひみここ、ひみくこ)が治める狗奴国との戦いを報告した。魏は張政を倭に派遣し、難升米に詔書、黄幢を授与。 正始八年(247年)頃 - 卑弥呼が死去。 正始八年(247年)以降 - 男の王が立つが、国が混乱し互いに誅殺しあい千人余が死んだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/93
94: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 02:18:23.87 ID:01VeIHDy あまり知られてい無いが、、、 新羅の重臣、昔于老(せき・うろう)の活躍を書いた『三国史記』に 倭の将軍「于道朱君」なる人物が出てくる 倭王の命を受けて新羅を攻め、于老を火あぶりの刑に処した とある 「于道朱君」=神功皇后の家来の「武内宿禰」説がある そうすると 卑弥呼=神功皇后説 となる 卑弥呼=天照大神(とその弟須佐之男)説 卑弥呼=神功皇后説(とその家来武内宿禰)説 卑弥呼の実在性は魏志倭人伝、三国志にあるから、まあ居たんだろう 卑弥呼は楽浪郡帯方郡を通じて魏と交流したのはほぼ確実 その後に 神功皇后武内宿禰も朝鮮に攻めて行ったのは伝説では無さそう ただし、 天照大神、須佐之男は神話言い伝え、、史実と言うよりは伝説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/94
95: 名無しさん@3周年 [] 2023/07/06(木) 06:00:43.06 ID:k988Ia+3 天皇の出自が知りたいところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/95
96: 名無しさん@3周年 [] 2023/07/06(木) 09:28:22.52 ID:01VeIHDy 魏志倭人伝の頃には既に朝鮮半島なんてすっ飛ばして 中国大陸魏(三国志の曹操の国)と交流してるから 朝鮮人朝鮮半島の物には価値が無いのは分かる 倭国倭人は物心ついた時に既に、朝鮮半島新羅に攻め込んでいる また 新羅は半島にあったとされる沙梁伐国(ソラボル、じょらばつ、セラ)の裏切りもかるようだから朝鮮半島にはいくつも部族があった 広開土王碑文に「任那加羅」とあり任那加羅には倭人がいた 『三国志』「魏書」東夷伝倭人条では、 「(帯方)郡より倭に至るは、 海岸に循(したが)ひて水行し、 韓の国を歴(へ)、乍(あるい)は南し乍(あるい)は東し、 其(そ)の★北岸の狗邪韓国★に到り、 七千余里。 始めて一海を度(わた)ること、 千余里にして対馬国へ至る。」 とある、狗邪韓国(金官国、首露王(しゅろおう)は新羅とは対立していた 魏志倭人伝の時点で 狗邪韓国(金官国、首露王)は倭国に近い場所にあり天皇家に近いはず 首露王は 中国古代の五帝の一人少昊(しょうこう)の子孫を自称、中国人系 また妻はインド阿踰陀(あゆだ、インドのアヨーディヤー)国の王女 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/96
97: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 09:31:02.82 ID:39c1YE7Y 古代の日本は朝鮮の鉄鉱石と金銀が必要だったから積極的に政治介入した 7世紀には必要無くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/97
98: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 09:52:05.22 ID:CVfTt4dc 出雲は縄文系 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/98
99: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 09:52:28.45 ID:CVfTt4dc >>95 高天原に降臨したんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/99
100: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 09:54:29.13 ID:01VeIHDy 天皇家の出自は、、倭人だよ しかし 百済人任那加羅人金官国人≒(似てる)倭人だった可能性がある 天皇家は物心ついた時に既に日本列島の九州宮崎県日向辺りにいる豪族 ただし 百済人や任那加羅人金官国人≒九州倭人の可能性もある 百済の言語が九州倭人語に似てる 百済 漢城時代(475年まで)、熊津時代(475-538年)、泗沘時代(538年から) 熊津(ゆうしん・웅진・ウンジン)は、古代朝鮮の百済の古都であり、万葉仮名では久麻那利(くまなり・こむなり)、百済語では固麻那羅(コマナル・고마나루)と表記・呼称される 熊津(くまなり)の、熊を「くま」と読むのは倭人語今の日本語も、と同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/100
101: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 10:03:35.82 ID:01VeIHDy 熊津をウンジンと読むのは今現代朝鮮人 熊津をくまなりと読むのは百済人または朝鮮半島倭人 現代朝鮮人≠百済人または朝鮮半島にいた倭人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/101
102: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 10:05:28.40 ID:CVfTt4dc ↓水島社長が一言 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/102
103: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 11:51:40.68 ID:01VeIHDy 魏志倭人伝に書かれる邪馬台国の女王卑弥呼は 朝鮮半島なんてすっ飛ばして 中国大陸魏に使者を送った これが全て。 朝鮮半島には当時から「何も無い」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/103
104: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 12:56:03.70 ID:1hEu2wVi 鉄鉱石と金銀はあったよ 土地は農業には向かないから日本人の祖先は移住した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/104
105: 名無しさん@3周年 [] 2023/07/06(木) 13:40:09.22 ID:oBCO1xuZ 朝鮮半島の南部にミナマ日本府が置かれていたのは 朝鮮半島南部には何かがあったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/105
106: 名無しさん@3周年 [] 2023/07/06(木) 13:43:05.05 ID:oBCO1xuZ >>67 2040年代に起きるという予想は君の予想? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/106
107: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 13:51:32.13 ID:01VeIHDy 百済、任那加羅諸国は、倭人語日本語と同じだった 熊津をくまなりと読むのは日本語に似てる! 当たり前、朝鮮半島には倭人が住んでいたし 百済、任那加羅諸国は倭国の属国だったから 同じらしい言葉を話したらしいのはジゼなんだよ 朝鮮人→日本列島に来たのではなく 倭人→朝鮮半島に居た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/107
108: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 13:52:01.13 ID:01VeIHDy 百済、任那加羅諸国は、倭人語日本語と同じだった 熊津をくまなりと読むのは日本語に似てる! 当たり前、朝鮮半島には倭人が住んでいたし 百済、任那加羅諸国は倭国の属国だったから 同じらしい言葉を話したらしいのは自然なんだよ 朝鮮人→日本列島に来たのではなく 倭人→朝鮮半島に居た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/108
109: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 14:11:09.43 ID:VYQKyjri つまり、元々は朝鮮半島南部から北九州は倭人の住居エリアやった。 しかし、北方から騎馬民族の扶余が南下してきて、帯方郡や楽浪郡に居た北方漢族が南下。 それに押されるように、朝鮮半島から倭人が戻って来たってイメージかな? 伽倻の任那は鉄鉱石の権益を巡って新羅と対立していたって事でOK? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/109
110: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/06(木) 14:23:03.37 ID:01VeIHDy そうだね 倭人→朝鮮半島に居た証拠 翡翠の勾玉、、、日本の新潟県糸魚川でしか産出しない 対馬、、、対馬国、対馬国は朝鮮人からも常に独立 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1685358321/110
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s