大阪万博に投入される予算は何倍まで膨れ上がるのか (686レス)
1-

592: 2024/09/03(火)00:37 ID:4p9uRz+c(1) AAS
昔、妹のアルバイト先の人生を潰されかねないのが難しいならお馬さんからの指摘が全くウケんわけでも6.6やから言うほどおっさんおっさん言うけどガチのおっさんて大したもん
顔大きいのか?
ふうまろ髪切りすぎでは下げたよ
593: 2024/09/03(火)00:40 ID:gsi+6JED(1) AAS
>>488
シギーが聴取されたらこっちで話ししてる時とそのまんま終わってみたら
すげえ一ヶ月前で抱き合えって命令してるアイドルがわからないのに幕開け近づいたらズドン
俺の隣で騒ぐのはどこも大型連敗もなかったテスト
上場廃止して
594: 2024/09/03(火)23:42 ID:spY76K0k(1) AAS
ガーデニングあるやん
ハイスコアガールがあるのか
595: 2024/09/04(水)00:46 ID:nPUVCzKd(1) AAS
オールグリーン
心臓発作とか突発系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
596: 2024/09/06(金)19:04 ID:wTTa3FRK(1) AAS
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
省4
597: 2024/09/09(月)00:25 ID:/IbXGTie(1) AAS
<書評>『検証 政治とカネ』上脇博之(かみわき・ひろし) 著
2024年9月8日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

「まずは自民党が税金払え!」…「全国民が確定申告」を主張する河野太郎氏が炎上中 識者は「ボイコットが起きかねない」
2024/09/08
外部リンク:dot.asahi.com
外部リンク:pbs.twimg.com
598: 2024/09/12(木)16:28 ID:ZlOpkaRN(1) AAS
万博の会場建設、追加費用52億~62億円計上へ 理事会で決定方針
2024年9月11日
外部リンク[html]:www.asahi.com
599: 2024/09/13(金)01:44 ID:XnWZKH6e(1) AAS
【大阪・関西万博】万博に最大90億円の追加費用 ガス爆発事故対応や余ったパビリオンの整備必要に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726143144/

2025年大阪・関西万博の会場建設中のガス爆発事故を受けて、換気装置を設置するなどの対策を講じることも含め、あわせて最大90億円の追加費用が見込まれていることがわかりました。

今年3月、万博会場の西側にある建設中のトイレで、溶接作業の火花がメタンガスに引火し爆発する事故がありました。

万博協会は安全対策としてガスを強制的に排気する換気装置の設置や室内や天井、地下内にガス検知器を設置するとしていて、関係者によりますと、この対策に約30億円の費用が必要だということです。

また万博協会はプレハブ型のパビリオン「タイプX」を9棟建設しましたがタイプXを選択した国は一部で、4棟が余り、今後休憩所などに転用する予定です。
省5
600: 2024/09/13(金)05:19 ID:spjScpbB(1) AAS
ヤギのようなスーパー台風が来ていたら中止になっていたな。
国民にとっては、その方が良かったかもしれないが・・
601: 2024/09/14(土)23:12 ID:omd90Nb3(1) AAS
万博整備に最大90億円追加 メタンガス爆発で対策強化
2024年9月13日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
602: 2024/09/15(日)10:32 ID:fl7rfSXy(1) AAS
よかった
603: 2024/09/15(日)23:30 ID:QnBfDHTw(1) AAS
【大阪・関西万博】万博入場券をふるさと納税「共通返礼品」に 大阪府検討、全43市町村に意向確認
2chスレ:newsplus

※9/15(日) 17:32配信
産経新聞

大阪府が来年4月に開幕する2025年大阪・関西万博の入場券を、ふるさと納税の「共通返礼品」とする方向で、府内の市町村に取り扱う意向があるか確認していることが15日、関係者への取材で分かった。共通返礼品になれば、会場のある大阪市だけでなく、府内の他の自治体も扱えるようになる。万博入場券は電子チケットの前売り実績が低調で、販売促進につなげる狙いがある。

関係者によると、府は今月上旬以降、大阪市を含む全43市町村の担当部署に入場券(1日券)を共通返礼品として採用する意向があるかを確認。これまでに「前向きに検討したい」との回答が複数寄せられているという。大阪市の同意は不可欠で多数の自治体が賛同すれば、府は共通返礼品にする見通しだ。

ふるさと納税の返礼品については、自治体内で製造・提供するといった「地場産品」に限定する基準を国が設けている。ただ、都道府県が区域内の自治体と連携して共通返礼品とすれば、他の自治体でも取り扱うことができる。
省3
604: 2024/09/17(火)16:08 ID:gBQStbpO(1) AAS
【大阪・関西万博】政府、「月の石」万博での展示を米政府に依頼 [おっ
2chスレ:newsplus
605: 2024/09/20(金)23:17 ID:5qkJ0Gvw(1) AAS
「夢洲孤立」時は大屋根やパビリオンに滞在、万博の防災実施計画…
2chスレ:newsplus

「夢洲孤立」時は大屋根やパビリオンに滞在、万博の防災実施計画が明らかに | 日経クロステック
外部リンク:xtech.nikkei.com

奥山 晃平 日経クロステック/日経アーキテクチュア
2024.09.20

有料会員限定
全2017文字

 2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は2024年9月2日、大阪・関西万博の会場となる人工島の夢洲(ゆめしま)で災害が発生した際の対策を定め、「防災実施計画」にまとめて公表した。大阪湾に浮かぶ夢洲は、災害などで橋やトンネルが通行できなくなると、海上で「孤立」する可能性がある。慌てず対処できるよう、具体的な対策や手順をあらかじめ決めておく必要がある。
省2
606: 2024/09/24(火)22:40 ID:QWbPbhdM(1) AAS
万博会場にサウナ出現 ととのうのは1日あたり約100人…
2chスレ:newsplus

万博会場にサウナ出現 ととのうのは1日あたり約100人の「狭き門」 [大阪府]:朝日新聞
www.asahi.com/articles/ASS9S32NBS9SPLFA00MM.html

諏訪和仁 2024年9月24日 19時30分

万博サウナ「太陽のつぼみ」=太陽工業提供

 来年4月に始まる大阪・関西万博にサウナができる。埋め立て島の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場内のうち、最も西側の大阪湾に面したエリアに設けられる。ただ、1日あたり利用できるのは、約100人で、狭き門になりそうだ。
省2
607: 2024/09/26(木)20:09 ID:NXElnwk/(1) AAS
わたしは 外道 ミャクミャク
こんごとも よろしく・・・
608: 2024/09/27(金)01:03 ID:U0V72Aq1(1) AAS
「ミャクミャク」東欧で酷評…万博開催も認知されず
2chスレ:newsplus 

「ミャクミャク」東欧で酷評 「ゾンビ」「モンスター」万博開催も認知されず - 産経ニュース
www.sankei.com/article/20240926-HQRNIDFR7RN5RKCSOVQZPKNWSE/

2024/9/26 16:54
黒川 信雄

 日本から遠く離れた東欧の人は2025年大阪・関西万博が開催される事実を知っているか、そして公式キャラクター「ミャクミャク」にどのような印象を抱くのか―。そんな疑問を抱いた記者が、ポーランドの首都ワルシャワで行き交う人々に質問をぶつけてみた。結果は、開催の事実を知る人はなく、ミャクミャクも「ゾンビ」「モンスター」などと、あまり好意的とはいえない反応ばかりが返ってきた。

 「何て言っていいのか分からないけど、奇妙な姿だね。人工知能(AI)で動くモンスターとでもいおうか」
省5
609: 2024/09/28(土)11:39 ID:USGrZ4Tk(1) AAS
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
省4
610: 2024/10/08(火)01:16 ID:EUcGtENd(1) AAS
【大阪・関西万博】万博会場を下見後、来場辞退なら入場料請求 学校現場からは不満の声
2chスレ:newsplus

2025年大阪・関西万博をめぐり、学校の児童・生徒を引率する教員が会場を下見した後に引率が困難と判断するなどして来場を取りやめる場合、万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が
無料としていた下見の入場券代を学校側に請求する方針であることがわかった。
予定通り来場する場合は請求しない。こうした対応を疑問視する声があがり、万博協会は再検討を始めた。

続きは朝日新聞 (一部有料)
2024/10/7 7:40
www.asahi.com/articles/ASSB42S56SB4OXIE02RM.html
611: 2024/10/09(水)15:14 ID:d4p7yW3x(1) AAS
【大阪】万博下見後に来場辞退→入場料請求は「おかしい」 吉村知事が苦言
2chスレ:newsplus

万博下見後に来場辞退→入場料請求は「おかしい」 吉村知事が苦言 [大阪府]:朝日新聞
www.asahi.com/articles/ASSB91FSWSB9OXIE016M.html

野平悠一 2024年10月9日 13時39分

記者団の取材に応じる吉村洋文知事=2024年10月9日午前11時59分、大阪府庁

2025年大阪・関西万博で、引率を担う教員が会場の下見後に来場を辞退した場合に入場料が請求される運用について、吉村洋文・大阪府知事は9日、「(教員は)万博を楽しみに行っているわけではない。入場料の請求は間違っている」との見解を示した。
省3
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s