【反ワク】🐥 参政党 🐤3【陰謀論】 (381レス)
上下前次1-新
129: 2024/10/28(月)15:20 ID:4XD5mnAs(1/2) AAS
国土交通大臣(公.明党ポスト)「外国人は10問の簡易テストで7点取れば運転免許あげる😄」標識読めない外国人が急増 [881878332]
2chスレ:poverty
中国人に簡単に運転免許取らせてる
売国奴が、公.明党
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
これが
移民政党のそうかがっかい公.明党を
国交大臣にし続けてる害
公.明党は、
毎回選挙で自.民党に選挙協力しすり寄って
省7
130(1): 2024/10/28(月)15:43 ID:ieqWirvY(10/12) AAS
マスコミを使うってのは特にこの党の場合保守党より難しい。
マスコミと党を繋ぐパイプ役ってのがいないしフジ・産経を筆頭とした保守論壇も
基本この党はスルーだからな。
どこかに発言の場を設ける必要はありネットだけではきついよな。
131: 2024/10/28(月)15:54 ID:ieqWirvY(11/12) AAS
党の主張なり議論を商業ルートに乗せないと駄目なんだわ。
雑誌に寄稿する言論人もいなくはないんだろうが機関誌を発行するとかな。
テレビに関しても芸能人の党員を増やして党名を出しやすい環境をつくっていくとかな。
口で言うのは簡単だがそんなに思い通りにいくことではないが何もしないよりはまし。
132: 2024/10/28(月)16:18 ID:4XD5mnAs(2/2) AAS
いや、
よくやったよ、
これ以上は、今の選挙制度のままでは伸びない
伸ばすには、中選挙区制しかない
中選挙区制にしないまま選挙やっても供託金没収されるだけ
133: 2024/10/28(月)16:37 ID:ieqWirvY(12/12) AAS
陰謀論の一番良くない所は主張が内部で完結して閉じていて世間受けを一切気にしないところ。
自分たちが世間からどう受け取られているかってことに対する目配りの言葉がなければ
妥当性以前の問題として受け入れられることはない。
134: 2024/10/28(月)17:15 ID:6OtYzTqZ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
集団ストーカー・エレクトロニックハラスメント御存知ですか?
もしも未だ御存知無い方は上記の元CIAの方と故Dr.Duncanさんの動画目通しておいて下さい日本国内各都道府県に被害者さん居ますので一度自分のお住いの方でも調べてみて下さいね
135: 2024/10/28(月)18:00 ID:UZkH8iMr(1/2) AAS
いまだに財源がーとか言ってるアホに教えてあげてください。
日本国民が30年間騙されて続けている 悪税「消費税」の正体|安藤裕
動画リンク[YouTube]
136: 2024/10/28(月)19:12 ID:4eECAam4(1) AAS
ニセコスキー場でもバカンスなのに視察とか無理筋の言い訳してたのがイケスカイカクの神谷宗幣
137: 2024/10/28(月)19:34 ID:1PSwV66P(1) AAS
キチガイに刃物
BBAにインターネット
138: 2024/10/28(月)19:56 ID:UZkH8iMr(2/2) AAS
バイト代いくら?w
139: 2024/10/28(月)21:25 ID:EucZmYCO(1) AAS
大半の公務員や研究者や政治家を含む一般人はあらゆる陰謀の存在を疑ってはならない
ちゃんとした組織が行うので勝手な捜査も推測も許さない、それには信憑性が無く間違っている可能性が極めて高い
ともかく陰謀は存在しない、いいね?
140: 2024/10/28(月)21:32 ID:ljX2S5Dt(1) AAS
>>130
なんで産経とかの保守論壇は参政党スルーなの?
141(1): 2024/10/28(月)21:45 ID:ukEFZXxi(1/2) AAS
反中保守(産経など)は自民保守派日本保守党支持なんだよ
参政党は中国批判あまりしないでしょ
142: 2024/10/28(月)22:07 ID:LHni3cPc(1/3) AAS
フジテレビは朝鮮人なだけ
143: 2024/10/28(月)22:17 ID:ukEFZXxi(2/2) AAS
参政党支持する保守論壇多いでしょ
山岡坂東山口三橋saya田母神我那覇モーガンなど
好戦的な被害妄想は控えた方がいいよ
先鋭化したら歯止めが効かなくなる
144: 2024/10/28(月)22:51 ID:N/p4HBpb(1) AAS
>>141
なるほど参考になりました
自分は産経新聞とってますが、たしかに日本保守党の百田さんのインタビューは結構でかく掲載されてましたね
145: 2024/10/28(月)23:35 ID:LHni3cPc(2/3) AAS
二大政党制(小選挙区)は、
例えるなら
オセロゲームなんだよ、
白黒2色裏表パタパタと二択しかない
それは日本人日本国民には向いてない
今回の選挙でも政党は
沢山あるのに
自民
立憲
の二択になりやすい
省11
146: 2024/10/28(月)23:42 ID:LHni3cPc(3/3) AAS
アメリカ合衆国って、共和党、民主党の二択しかないでしょ
今の日本の小選挙区は
一つの選挙区で一人しか当選しない
アメリカ合衆国に習ったもので
つまらない二択の選挙になりやすい
日本は昭和時代は、元々は中選挙区制だった
中選挙区制は、1つの選挙区につき、
3名~5名を選出する制度
中選挙区制なら、参政党などの意見も、、
選挙区3番手だとしても当選可能性が出てくる
147: 2024/10/29(火)06:50 ID:/evmV0ED(1/8) AAS
俺も中選挙区が良いと今まで思っていたがあれはあれで戦略次第で票が割れて共倒れとか色々問題もある。
あと何といっても金がかかり過ぎるわな。
いっそ比例代表制に一本化した方が良いような気はしている。
地元の声を国政に届けるが選挙区の大義名分だったんだが利益誘導なんて今時意味もないだろう。
また政治家個人の資質が見えないってのも比例代表制の弊害なんだが
どうせ選挙区なら選べる政治家なんて限られているしほとんどの人間は党で入れるんじゃないの。
148: 2024/10/29(火)12:02 ID:FHaGeNjS(1) AAS
普段から他責願望垂れ流しに慣れてる奴にかぎって無駄に長文なのは
なぜだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s