【反ワク】🐥 参政党 🐤3【陰謀論】 (378レス)
【反ワク】🐥 参政党 🐤3【陰謀論】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
16: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 02:25:20.37 ID:eWE4pJvW ブレないっつうのは今の世の中の場合、道理に適ったことをやろうとすると物凄い反撃を食らうことになるからな。 その障害を前にして心が折れて撤回しないことをブレないと言うのならそれは正しいんだろう。 逆に言えば世間受けのいい通りやすい何の抵抗も起きないような主張は大抵間違っているし 特に斬新な発想なんてものは工夫とか発明とかにはあっても生き方にそんなものを持ち込めばそれはただ常識を破壊するだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/16
17: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 02:41:44.53 ID:eWE4pJvW 人間が人間の力を過信する勘違いの時代ってのもそろそろ終わらせないとな。 人間なんて大したもんじゃないんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/17
18: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 03:33:50.51 ID:eWE4pJvW 教育の本質は知識を与えることということは既に言った。 ただ良質な知識の羅列には必ず知恵が含まれておりそれを自然に学び取る思考力もフル稼働することになる。 生徒には与えるものだけ与えて後は何を考えようが関知しないという態度が却って生徒の思考力を養う。 作為が教育を駄目にしたということは重ね重ね言っておく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/18
19: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 03:51:31.82 ID:eWE4pJvW だから良く育児教育もテクニックで捉えるんだがそういう問題じゃなく子供の頃から本を読ませることだけは大事だとは思う。 それも今時のお花畑な子供読み物なんかじゃなくちゃんとしたおとぎ話や昔話、童話、児童文学など。 これは絶対に将来の基礎になるし今時の育児マニュアルなんかに書いてあることより遥かに役に立つ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/19
20: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 04:09:13.12 ID:eWE4pJvW 教育の話はこれで終わり。 人間の基礎中の基礎であるにも関わらず訳の分からない知識にだまくらかされてる現状なので基本に立ち返るという意味で。 特に今の子どもは外で遊ぶってことをしないんだからゲームばかりしてる暇があるなら本を読めと。 大概のことは言ったとは思うがまた何かあれば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/20
21: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 04:29:33.90 ID:eWE4pJvW 例えば失われた日本人の美質の一端に触れることができるのもおとぎ話を初めとした本ぐらいしかないからな。 子どもの頃からそういうものに慣れ親しんでおくことが日本人の精神の復興には繋がるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/21
22: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 05:18:27.56 ID:eWE4pJvW 正直今の子供が何をしてるのかさっぱり分からん。 遊ぶっちゅうことは出来てるのかね。 人生の役に立つ遊びってのもあるからな。 本だけでも駄目だし今のテレビなんか見てたら馬鹿になるだけだしネットとかゲームとかもまあしょうがないんだろうが。 遊ぶってことの意味が軽視され場所もきっかけもないっつーのは問題だな。 スポーツクラブに入るぐらいしかないかな。 もう少し選択肢があってもいい気はするが。 何かを全力でぶつける場所って必要だからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/22
24: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 05:31:00.72 ID:eWE4pJvW こういうことばかり言ってると俺が女にも男らしさを求めているように見えるだろうが 多少はそういう所もあって男は度胸、女は愛嬌ってのは一応の建前に過ぎなかったのであって 昔の女だって芯は強かったし度胸も据わっていた。 ただそれを優しさで柔らかくコーティングしていただけ。 日本は元々女性的な国民性でさらに弱くなっているから建前だけでも強さを前面に押し出しとかないとな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/24
25: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 05:37:17.55 ID:eWE4pJvW 日本人は内に秘めた闘志とか強さが好きだからな。 何か今後はそういうのも必要になってくる気はする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/25
27: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 06:08:22.18 ID:eWE4pJvW だからな、日本を強くするったってそれは人間が強くなるしかなく 教育だってその為に必要な活きた知識を体に叩き込むしかないわけで。 俺の言っていることは全部繋がってるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/27
28: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 06:25:52.97 ID:eWE4pJvW とは言っても強い人間ばかりじゃないのも確かだから優しさも必要で 特に子供は弱いし女もいくら強くなれと言っても肉体的には男より弱いんだから 男は守らなければならないと。 この辺が性規範に繋がってくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/28
29: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 06:28:27.58 ID:eWE4pJvW 男は女を守り、女は子供を守る。 この辺が性規範に雛形の気はする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/29
31: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 10:26:07.03 ID:eWE4pJvW 後は「待つ」「ひたすら待つ」という態度が必要な局面ってものが時にはある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/31
32: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 10:43:39.52 ID:eWE4pJvW 力を抜くっちゅう匙加減とかもあって難しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/32
33: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 11:24:59.45 ID:eWE4pJvW それはそれとしてそういうもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/33
36: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 11:39:24.68 ID:eWE4pJvW 結構なとこまで漕ぎ着けたな。 こんな展開は予想してなかった。 こんなこと俺にしかできんからな。 こんなことばっかりしてられんっつうのもある。 後は普通に自然に行く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/36
37: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 12:40:59.44 ID:eWE4pJvW 共倒れならそれもしゃーない。 システムが悪い。 好きにやらせろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/37
39: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 14:56:09.38 ID:eWE4pJvW 俺の人生はひたすらしのいだ人生だった。 耐えるじゃないねん。耐えてたらあれ程の苦しみは乗り切れん。 しのぐ。 楽になりたいって気持ちは常にあったしでもどうあがいても楽にはならんねん。 この事実に向き合うことから逃げ続けながらひたすらしのぎ切った。 こんな大して偉くもないことでもやりつづければ心の強さと安定性と許容量だけは桁外れにあがるらしくてな。 他に何もない俺だがこれが力の根源でありよほど価値のあるものらしいと今更ながら気づいた。 ただ一つだけ言えることがあるとすれば常に必死だったってこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/39
40: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 15:06:30.05 ID:eWE4pJvW 必死っていうのも本当は違うんだが逃避が入ってるからな。 ただあれはやっぱり必死って言葉でしか表現できない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/40
42: 名無しさん@3周年 [] 2024/10/24(木) 20:52:17.69 ID:eWE4pJvW 戦勝国として日本を骨抜きにしたアメリカとその戦勝国史観にただ乗りしてやりたい放題する中韓のどちらを 一般的な保守派が重視するかという問題はある。 アメリカの日本への加害性は事実ではあるがそれはもう歴史の一部であり今現在民族的な構造的問題があるわけでもない。 日本から誇りを奪い日本を従属させたという現状は今ある掛け値なしの現状であり ここに対する恨みを抱えてしまうと戦略的判断の障害になる。 中韓への罪悪視は国内のメディア・教育を巻き込んだ思想的構造的問題で あらゆる無法が差別なるキーワードで正当化されていくタブーを含んでおり この一点を以て普通の保守派は後者の問題を重視する。 これは飽くまで国内から見たアメリカと中韓の見取り図でこれも踏まえた上で 現実の場において両者に対してどういうスタンスを取っていくのかという難題が待ち構えている。 所謂外資にしても日本政治の機能不全による弱体化につけこんでいるだけで 明確に敵視して悪意を以てやってるわけではないのでそこまで根の深い問題ではない。 日本におけるサヨクの破壊工作は中韓と連携して深刻な被害を及ぼし かつ中露は国際社会においても西側諸国と妥協不可能な対立関係にある。 俺の個人的見解としては中韓の方がアメリカより日本にとって根の深い問題と考えており そこに対する厳格なスタンスは求めないがアメリカへの恨みだけは解消しておいた方が良い。。 それは明らかに不合理な側面を含んでおり所謂独立自尊がそんなに簡単なわけがないという理解の妨げにもなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1729672469/42
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.020s*