元兵庫県知事さいとう元彦の正体 (257レス)
上下前次1-新
146: 2024/11/24(日)07:45 ID:C9+f5oqc(1/3) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
147: 2024/11/24(日)07:48 ID:C9+f5oqc(2/3) AAS
外部通報した場合でも今回のように通報者が特定されるぐらいだから、役務提供先等又は行政機関に公益通報をすれば、解雇その他不利益な取扱いを受けると信ずるに足りる相当の理由があったという事だ
尚且つ通報対象事実が生じ、又はまさに生じようとしていると信ずるに足りる相当の理由があったので3月の外部通報も公益通報に当たる
148: 147 続き 2024/11/24(日)07:48 ID:C9+f5oqc(3/3) AAS
外部リンク:www.caa.go.jp
>3号通報(報道機関等への通報)の場合
>通報対象事実が生じ、又はまさに生じようとしていると信ずるに足りる相当の理由があり、かつ、1.〜6.のいずれか1つに該当すること
>1.役務提供先等又は行政機関に公益通報をすれば、解雇その他不利益な取扱いを受けると信ずるに足りる相当の理由があること
>(例)以前、同僚が内部通報したところ、それを理由として解雇された例がある場合
>※通報者が役員の場合は、当該役員が調査是正措置をとることに努めることも必要となります。
149: 2024/11/24(日)09:17 ID:BIWJc0hP(1/3) AAS
あれだけ手段を選ばずやりたい放題やりまくった連中がこの程度の瑕疵で騒ぎ立てるのも同じ文脈のやりたい放題で何の説得力もない。
150: 2024/11/24(日)10:05 ID:BIWJc0hP(2/3) AAS
仮に斎藤陣営にどれ程脇の甘さや落ち度があったとしてマスコミの偏向報道からの集団リンチを何ら免罪できるものではなく
今回の選挙結果の正当性を毀損するものではない。
151(1): 2024/11/24(日)10:15 ID:2VJaUGhh(2/2) AAS
【画像】紅白落選のPerfume、完全にアウトwww斎藤知事と記念写真を撮っていたwww
[779857986]
2chスレ:poverty
斉藤元彦のいつものわがまま(自分勝手)で
写真を撮った模様
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
152: 2024/11/24(日)10:43 ID:tMp3i8lG(1) AAS
またやらかした斎藤兵庫県知事
斎藤兵庫県知事助けるなら何もしない
これが一番ですよ
立花宗茂さん
153: 2024/11/24(日)10:45 ID:GXuTH+e3(1) AAS
まあ身から出た錆は本人が自覚しないと
こればかりはどうしようもないからね
良かれと思ってやった対抗のSNSが逆に隠してしまったね
154: 2024/11/24(日)11:47 ID:VfynRQfp(5/6) AAS
>>151
わがままの部分はとっくにデマだと証拠付きで否定されてるけど
名誉毀損で通報かなこれは
155: 2024/11/24(日)12:05 ID:+Wew03qr(2/2) AAS
この問題を針小棒大という連中に順法精神はないんだろう。
156: 2024/11/24(日)12:53 ID:BIWJc0hP(3/3) AAS
真相究明とやらも好きにやればいいが様々な仮説を立てることは可能でありそこまで深入りする気はない。
問題は誹謗中傷性のある内部告発とその処分の合法性、
それと告発者の自殺に対して責任を問えるほどの加害行為があったかどうかぐらいだろう。
その他のパワハラやおねだり等の不正行為は全て悪意に基づく印象操作であり
どうやら斎藤には違法性はなく存在しない責任を押し付けられたというのが有権者の判断だったんだろ。
そこまで言い切れるかどうかは判断がつきにくく仮に手続きに違法性があったとして責任を問えるレベルのものではなく
ましてここまで袋叩きにあう謂われはないって辺りが仮に問題があったとしての最低ラインだとは思うがな。
157: 2024/11/24(日)13:28 ID:VfynRQfp(6/6) AAS
順法精神と言い出すなら、まず県知事をデマで陥れようとした事から法で判断してもらおう
選挙前の事を有耶無耶にしてんじゃねえよ
158: 2024/11/24(日)19:58 ID:hdiU2fnm(1) AAS
「さすがに痛すぎる」斎藤元彦知事の「広報戦略」暴露で大炎上…PR会社社長・折田楓氏がひっそり削除した “お気楽” な一文
[432287167]
2chスレ:poverty
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
159: 2024/11/24(日)21:21 ID:gZheq7C8(1) AAS
>>140
でも現実的に選挙プランナーみたいな人がいないと素人にはきついっしょ。
素人ができないのも微妙だとはおもうし。
悪用する人がいるんだろうけど、
もう少し緩和してほしいね。
160: 2024/11/25(月)09:40 ID:6fsA3up7(1/3) AAS
まあマスコミやサヨクがどう足掻こうとも公の事実として明らかになり国民の全てが知ってしまったってのは大きいな。
ネットが使える一部の人間だけで県民の4分の1の支持を搔き集める力になったんだが
今はもうほとんどの国民が知っている。
こういう流れが一過性のブームに過ぎなのならマスコミの弾圧封じ込めは成功するだろうが
テレビ離れが加速している現状はまごうことなき事実で
それと連動した動きである以上これで打ち止めとも考えてはいない。
161: 2024/11/25(月)12:22 ID:6fsA3up7(2/3) AAS
とにかく責任追及という名の脅迫、恫喝で傷口を無限に押し広げあらゆる価値を葬り去ることだけにやたらと頭と力を注ぐ連中で、
こういう社会的圧力との闘いだということは最初から分かっていた以上そんなに楽な勝利ってのはないんだろう。
斎藤という一個人政治家の評価を巡る闘いではない以上論点のすり替えはいくらでも仕掛けてくるし、
そんなものに乗せられてどんどん横道にそれていき元々の問題がどこにあったのかを見失うって流れもあり、
おそらく終わりはないと腹を括る必要はある。
最終的に民意がどちらにつくかが全てで今回の選挙を以て勝ったと断定できるものでもないからな。
162(1): 2024/11/25(月)14:25 ID:T00Wl5LJ(1) AAS
斎藤が一人公務員を死に追いやったのは事実
斎藤が居なきゃ死んでないのが事実
正しい正しくない以前に死んでいる
163: 2024/11/25(月)14:26 ID:sPURj6Ga(1/2) AAS
>>162
あなた過去から来ました?
164: 2024/11/25(月)15:53 ID:6fsA3up7(3/3) AAS
今回の選挙結果も受け止め反省することなく、
ただただありきたりなスキャンダルで価値を落として国民の興を覚ませば、
容易く鎮火し二度と歯向かってはこないだろう。
国民なんていい加減で飽きっぽい存在で簡単に操作できる。
こういう感じにマスコミやサヨクから「舐められている」気配は感じる。
165: 2024/11/25(月)15:53 ID:zH5tHee5(1) AAS
こ工作員に詳しい稲毛どーすんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s