[過去ログ]
【アベノミクス】債券市場の主役は日銀、株式市場の主役は年金資金。そんなインチキがいつまで続く | 野田佳彦 [7/7] (56レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31
: 2014/09/22(月)00:30
ID:9wzYJSFa0(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
31: [] 2014/09/22(月) 00:30:02.33 ID:9wzYJSFa0 失業率・ドル円 04年 4.72 108円 (小泉) 05年 4.43 110円 (小泉) 06年 4.13 116円 (小泉) 07年 3.83 118円 (安倍) 08年 3.98 103円 (福田・麻生) 09年 5.05 94円 (鳩山) 10年 5.04 88円 (菅) 11年 4.57 80円 (菅・野田) 12年 4.34 80円 (野田) 13年 4.03 97円 (安倍) 14年 3.94 103円 (安倍) この10年に関して言えば、失業率は自民時代の方が低く、民主時代の方が高い。 (失業率を無視して賃金だけを言っても無意味) これはリーマンショックの影響が大きいのだが、民主が迅速に対応出来たとは言えない。 まあ雇用は日銀=白川にも責任があるけど。 日銀はFRBと違って雇用に責任を負わないから、悠長なことを言ってられるんだよな。 要は、日銀は雇用に責任を負わないから、政府が口出さざるを得ない状況になってるわけ。 はじめから法律で雇用に責任を負わせておけば、政府がそんなに口出さなくていいんだよ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404832236/31
失業率ドル円 年 円 小泉 年 円 小泉 年 円 小泉 年 円 安倍 年 円 福田麻生 年 円 鳩山 年 円 菅 年 円 菅野田 年 円 野田 年 円 安倍 年 円 安倍 この10年に関して言えば失業率は自民時代の方が低く民主時代の方が高い 失業率を無視して賃金だけを言っても無意味 これはリーマンショックの影響が大きいのだが民主が迅速に対応出来たとは言えない まあ雇用は日銀白川にも責任があるけど 日銀はと違って雇用に責任を負わないから悠長なことを言ってられるんだよな 要は日銀は雇用に責任を負わないから政府が口出さざるを得ない状況になってるわけ はじめから法律で雇用に責任を負わせておけば政府がそんなに口出さなくていいんだよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*