[過去ログ]
【社会保障】年金運用銘柄開示へ…運用収益赤字、批判踏まえ [7/24]©2ch.net (40レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34
:
@無断転載は禁止
2016/07/27(水)13:04
ID:5zwHZ5c60(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
34: @無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 13:04:08.15 ID:5zwHZ5c60 この24〜26日のGPIFに関係するニュースで 最も注目されるニュースはコレじゃない。 今まで 株や債券でしか運用してなかったが、不動産やインフラなどへの投資促進に繋がる 代替資産(オルタナティブ)投資を投資組合を作り低コストで可能になったこと。 厚生労働省の年金部会で了承された。 今まで厚生労働省は GPIFが年金給付のために かなりの流動資産を持つべきとの 石頭コチコチの理念ゆえに、有価証券以外への投資に消極的だった。 140兆円もの資産を持ち、年金運用は本来 長期運用が基本なのに 有価証券オンリーだった。 でも株や債券は 世界金融市場の混乱を諸にカブることが改めて認識されただろう。 長期に資金は寝ても 安定収益を生む 不動産やインフラへの投資が 国内に向けば 成長を加速するし、海外インフラや海外不動産でも 金融市場の混乱からは影響限定化される。 これは 年金受給者にも長期的にプラス。 本当は 整備新幹線の様なインフラ プロジェクトに 公的年金の資金が投資されるとウィンウィンなんだがな。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469455140/34
この日のに関係するニュースで 最も注目されるニュースはコレじゃない 今まで 株や債券でしか運用してなかったが不動産やインフラなどへの投資促進に繋がる 代替資産オルタナティブ投資を投資組合を作り低コストで可能になったこと 厚生労働省の年金部会で了承された 今まで厚生労働省は が年金給付のために かなりの流動資産を持つべきとの 石頭コチコチの理念ゆえに有価証券以外への投資に消極的だった 兆円もの資産を持ち年金運用は本来 長期運用が基本なのに 有価証券オンリーだった でも株や債券は 世界金融市場の混乱を諸にカブることが改めて認識されただろう 長期に資金は寝ても 安定収益を生む 不動産やインフラへの投資が 国内に向けば 成長を加速するし海外インフラや海外不動産でも 金融市場の混乱からは影響限定化される これは 年金受給者にも長期的にプラス 本当は 整備新幹線の様なインフラ プロジェクトに 公的年金の資金が投資されるとウィンウィンなんだがな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s