[過去ログ]
【富山市議選】自民党は政活費不正で揺れるも、22議席を獲得=社民党3、共産党2、民進党は1議席 [無断転載禁止]©2ch.net (106レス)
【富山市議選】自民党は政活費不正で揺れるも、22議席を獲得=社民党3、共産党2、民進党は1議席 [無断転載禁止]©2ch.net http://karma.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492366705/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: イセモル ★@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/17(月) 03:18:25.01 ID:CAP_USER9 政務活動費不正で14人が辞職した富山市議会で、任期満了に伴う市議選(定数38)が16日投開票され、新たな顔ぶれが決まった。 市議選には58人が立候補し、激戦が繰り広げられた。自民は一連の不正で計12人が議員辞職したが、今回新顔が6人当選するなど、改選前を1議席上回る22議席を獲得し、過半数を維持した。市議選では、政活費の不適切使用などをした現職・前職の計9人が市民の審判を受けたが、いずれも現職の6人が当選した。 新たな議員は現職31人、新顔7人。自民以外の党派別では、民進1▽公明4▽共産2▽維新2▽社民3▽諸派2▽無所属2。 投票率は47・83%(前回53・05%)だった。 〈富山市議会の政活費不正問題〉 昨年8月以降、白紙領収書に架空の金額を書き込むなどの不正が相次いで発覚し、自民10人と民進系会派2人が辞職。新顔13人が当選した同11月の補欠選挙後も自民2人が辞めた。自民は発覚前、議席の7割を占めていた。補選では公認候補を出さなかったが、推薦・支持した無所属の当選者を取り込み、過半数をからくも維持してきた。 http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4K0RQNK4JPTIL01J.html http://karma.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492366705/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s