[過去ログ] 日本テレビ・バンキシャは身内がつくっている玉木雄一郎の広報番組のようなもの 公設秘書である渡辺満子の夫は元日本テレビ・渡辺弘 [無断転載禁止]©2ch.net (397レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): @無断転載は禁止 2017/06/24(土)10:53 ID:oG1xjlTI0(1/2) AAS
ズムサタ。
土曜朝の日テレ ズームインサタデー。
楽しい番組なはずなんだけどね。
前川の昨日の会見の模様を
前川↑で、萩生田↓の印象操作の報じ方をしていたよ。
しかも菅官房長官に毎回異様にくってかかる壊れ記者の場面を
巧みに食い込ませ、菅を↓
なんとしても安倍↓という姿勢というか、怨念を感じましたわ。
必ずしも安倍信者じゃない人だって多いのに。
姑息な手を使うメディアに心底うんざり。
省1
163: @無断転載は禁止 2017/06/24(土)11:15 ID:jNTGm7iBO携(1) AAS
>>162
【加計問題の経緯】
・獣医師会は既得権益を守るため、半世紀以上に渡り獣医学部の新設に反対するという異常な行動を続ける
・農水省は獣医師会に忖度して、獣医師の数は足りていると言い続ける(具体的な数字は出さない)
・文科省は農水省から数字が出てこないのを理由に、認可は出来ないと主張(岩盤規制)
・獣医学部の存在しない四国は、鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫などの発生時に獣医師が足りない
愛媛県では当然ながら獣医師の志願者もなく、公務員獣医師を採用できずにいた
(文部科学省による獣医学部の定員は、東日本が8割、西日本は2割)
四国は悲願の獣医学部を求めて獣医師不足を訴え、獣医学部の申請を十数年以上するも、文科省は拒否
・四国で獣医学部の開設に動いたのが、加計学園のみ(加計学園が断念すれば、永遠に四国へは出来ない)
省40
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.172s*