[過去ログ]
【都議選】都議選圧勝で国政進出は? 小池氏に残された多くの“オプション” [無断転載禁止]©2ch.net (48レス)
【都議選】都議選圧勝で国政進出は? 小池氏に残された多くの“オプション” [無断転載禁止]©2ch.net http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 仙台焼肉 ★@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/03(月) 16:14:40.72 ID:CAP_USER9 高まる小池氏の国政復帰論 次に、小池知事と都民ファーストの今後である。 小池氏は国政復帰を視野に入れているのではないかとの観測はしばしば語られてきたが、今回の大勝を受けてその観測はいっそう強まった。今のところ小池知事は国政進出を否定しているが、小池氏が全国的な人気という貴重なリソースを国政で有効活用しようとするのは自然なことではないだろうか。 そこで、都民ファーストが国政に進出すると仮定しよう。その場合の展開を読むには、橋下徹氏が率いていた「維新」の前例が参考になる。大阪の地方政党であった「大阪維新の会」は「日本維新の会」として国政に進出し、以後離合集散はあったものの、国政で一定の存在感を持つに至っている。果たして都民ファーストの会は第二の「維新」になりうるだろうか。 当初の「維新」がアピールしていたのは「大阪都構想」など地域限定の問題であったが、この問題は「地方分権」という全国的な広がりを持つアジェンダ(政策課題)へとつながるものであった。「維新」が国政政党として一定の成功を収めたのも、そうした全国的アジェンダを掲げることができたからである。一方、都民ファーストの会が国政進出した場合、主要なアジェンダとして何を掲げられるであろうか。「国民ファーストの会」と改称することになるのかもしれないが、全国的な共感が得られるアジェンダを掲げられるかどうかが成否の分かれ道であろう。 小池知事が国政復帰した場合、自民や公明との関係がどうなるかも注目点である。小池知事は、都議会自民党には対抗的な態度を隠していないが、安倍首相とは良好な関係を維持している。一方、昨年末の都議会では議員報酬削減問題をきっかけに自民と公明が離反し、公明は都民ファーストと協調するようになった。 このため、国政と都政で自民・公明の関係にねじれが生じてしまっている。国政では自民と公明は連立政権を維持し、小池知事も両党と関係良好である。都政では「自民vs小池・公明連合」という構図である。都議選ではこのねじれの構図はあまり表面化しなかったが、今後の国政運営には一定の影響を与えてくるだろう。自公連立政権に小池知事が加わることになるのか、自民党との対立構図が国政にも持ち込まれるのか、小池氏がどのような立ち位置を取るかにより、国会運営のあり方や自公連立政権の今後は大きく変わってくるだろう。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/2
3: 仙台焼肉 ★@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/03(月) 16:15:08.43 ID:CAP_USER9 衆院解散は先延ばしか 衆院解散、憲法改正など政治日程への影響はどうだろうか。 一般に、首都決戦である都議選は国政選挙の先行指標とされてきた。たとえば、2009年の都議選では民主党(当時)が大勝し、その直後に政権交代が起こった。2013年には都議選、参院選と続いて自民党が勝利し、「ねじれ国会」が解消された。 したがって、今回の都議選結果から推測すると、次の衆議院選挙でも自民党が議席を失う可能性が大きい。この点を考えると、衆院解散は先延ばしにされる可能性が大きいと考えられる。自民党への「逆風」が止み、少しでも有利な状況が訪れるのを待つ戦略である。一方で、任期満了の2018年12月ぎりぎりまで待ってしまうと、「追い込まれ解散」となり大敗した麻生内閣時の苦い経験の再来となりかねない。安倍首相は、変わりやすい世論の「風」を敏感に読み取り、可能な限りで最大の議席数を見込めるタイミングで解散に踏み切ることになるだろう。 安倍首相が強い思い入れを持つ憲法改正のスケジュールについても、複数のシナリオが考えられる。上記のように次の衆院選で自民党が議席を失うとすれば、憲法改正に積極的な勢力が現在有している3分の2の議席数を下回る可能性も見込まれる。そのため、安倍首相には、現在の衆院議員の任期中に憲法改正の発議を急ぐインセンティブが生じると考えられる。そうだとすれば、安倍首相は、衆院解散をできるだけ延ばし、それまでに憲法改正の発議を行おうとするだろう。 ただし、都議選惨敗に伴い首相の党内求心力が低下してくるとすると、憲法改正の進め方について党内で異論が出てくる可能性も大きい。特に、安倍首相は憲法改正も多数決で進めようという立場のようであるが、これまで自民党内で憲法改正を中心的に担ってきた議員(保岡興治氏、船田元氏ら)は与野党の合意を尊重する立場である。こうした違いから異論が噴出すると、改正作業を安倍首相の想定どおりスムーズに進めるのは難しくなるであろう。 なお、本稿脱稿の直前に、小池知事が都民ファーストの代表を辞任するというニュースが入ってきた。知事と議会がともに有権者を代表する二元代表制の観点から、知事が議会第一党の党首を務めることには懸念が表明されていたため、小池氏は知事に専念することにしたのだという。 小池氏が知事に専念すると述べている以上、小池氏がすぐに国政進出する可能性は小さくなったと思われる。しばらくは都政における小池劇場が続くであろう。しかし小池氏にはまだ多くのオプションが残されている。今後の小池氏の動向に注目したい。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000010-wordleaf-pol&p=4 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/3
4: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:16:09.36 ID:v+IytUXK0 山下崇って だーれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/4
5: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:18:09.06 ID:J/NrM5Ic0 おいおい、小池に国政を任せようと思うやつなんているのかよ。 あの調子で外交やられたら、日本は完全に孤立だわw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/5
6: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/03(月) 16:20:03.05 ID:4VpsKL3O0 小池さんは間違いなく今がピークだと思うので、堅実に都政をやれば良いんじゃないのかな ただこの人はイケイケな人なので止まれずに自滅する可能性もある http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/6
7: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:20:11.85 ID:8w3oRTVz0 http://i.imgur.com/PS8g6LS.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/7
8: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:23:54.50 ID:D/en8Sma0 >野田聖子氏ら 毎回名前出てくるけどこいつに何の実績があるんだよ 石破と同じ後ろから撃つだけのクズじゃねーか しかも郵政で離党して安倍が支持率下げてまで復党させてやって閣僚にまでしたのに 裏切り癖は石破以上だぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/8
9: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:28:01.58 ID:skFasZOB0 >>8フンガー(●●)は「南シナ海は日本には関係ない」と抜かした大馬鹿だしな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/9
10: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:28:08.40 ID:92lj+QOO0 普通に考えて五輪まではないだろう。五輪で政府と対立したって何のメリットもない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/10
11: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:30:45.17 ID:luXKSCQ90 法案立案し、都民F国会議員(あと二人)に任せるじゃないの? 選挙協力の関係とかで法案可決されるケースあり。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/11
12: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:30:46.73 ID:+RVaNpZ20 おいおい小池は自分で言っているように国政は考えていないよ 知事として頑張るって言ってる 何がなんでも東京オリンピック成功させなきゃいけない使命感だろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/12
13: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:32:05.26 ID:xkjND3UH0 少なくとも都政でまだ結果も実績も出せてないのに今から国政云々とかありえんわな。 それに都ファは小池のネームバリューだけだし元ミンスという工作員がワンサカ。 今後都ファがどういう施政方針で都政を舵取りしていくのか見なきゃなんともな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/13
14: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:34:56.66 ID:J/NrM5Ic0 五輪後って小池は68歳のババアか、いきなり第一党はどう考えても無理だし、とすると 総理になれても70歳過ぎか。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/14
15: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:36:56.86 ID:QbfK1mFP0 確かに都民ファが勝って自民は大敗だけど、それをパヨクが 勝ち誇るのは何か筋違いじゃね?なんでお前らが喜んでんの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/15
16: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:42:11.84 ID:Iu4QEY0U0 「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 与党協議に関わった横山氏は 「自民党の北海道連の意見が まとまっていなかったこともあるが、 札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが (事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ----------------- 国土交通省で「天下り」が完全復活した。 その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 天下りを復活させたことになる。 http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ----------------- 当時、内田氏は 都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 藤井氏は、05年に政界を引退し 仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 (中略) 老朽化した築地市場の移転は、 石原氏の前任の 青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 その構想を推進したのは、 東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 前川あきお・現練馬区長だった。 山田氏は、後述するように 両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 つまり豊洲移転は、 石原都政の前に都の官僚が 議会や市場関係者に対する根回しを行い、 推進してきたのだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ----------------- 公共事業絡みで口利き 公明・藤井都議が都幹部などに コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html --------------;--- 創価大学生のおもな就職先 http://56285.blog.jp/archives/49851484.html http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/16
17: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:45:06.16 ID:oIQqY1yT0 都知事として支持率高くて国政にも意欲見せていた石原慎太郎も とうとう国政に戻ることはできずに死んでしまったからな 滋賀の嘉田や長野の田中も駄目。大阪の橋下や松井も同じ 小池も東京では多少の存在感を示したとしても、そこで終わりだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/17
18: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:48:37.41 ID:b5AOxuaz0 >>1 都議選圧勝で国政進出は? だから100%あるよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/18
19: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:51:21.88 ID:K9xZfX/80 維新と同じで国政は甘くないよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/19
20: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:54:46.49 ID:Q+9A8eyl0 都政透明化を早く具体的に進めて結果を出せたら国政進出アリだろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/20
21: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 [] 2017/07/03(月) 16:54:51.61 ID:v+IytUXK0 自民=大企業代表(金持ち相手) 公明=そうか(南朝鮮代表) 民進=なりすまし(南朝鮮代表) 維新=部落代表 社民=なりすまし(北朝鮮代表) 共産=中国より遥に今の日本は共産主義だよね 都民=いずれは策士、策に溺れて退場する(理念より金 金 金、過去の歴史が語ってる) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499066073/21
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s