[過去ログ] 【加計/来年4月は加計の借金が理由】「加計学園疑惑」3つのポイント “来年4月”背景にグループの赤字事情©2ch.net (120レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)08:35:21.03 ID:r7NnoEyIO携(2/4) AAS
>>18
“昭恵夫人に頼んだら予算ついた”発言撤回|日テレNEWS24
外部リンク[html]:www.news24.jp

京都市の公益社団法人の理事が、海外で行う事業について、安倍首相の昭恵夫人に依頼したらすぐに8000万円予算がついたとする内容の講演をしていたが、公益法人は22日、事実でなかったとして発言を撤回した。外務省も「予算をつけた事実はない」と否定。

 京都市の公益社団法人の理事が、環境に優しいトイレを海外に普及させる事業について安倍首相の昭恵夫人に依頼したらすぐに予算がついたとする内容の講演をしていたが、公益法人は22日、事実ではなかったとして発言を撤回した。

 これは公益社団法人「日本国際民間協力会」の松井三郎理事が先月、シンポジウムで、アフリカでエコトイレを普及させるプロジェクトをめぐり、発言したもの。

 松井三郎理事「外務省の役人はなかなか理解してくれなくてですね、
省11
29: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)09:05:36.03 ID:kDqU86N80(1/5) AAS
安倍が主犯
萩生田、松野、義家は早期開学に乗り気ではなかった
そんな彼らを動かす強権を持つ者が働きかけたということ

> 文書によると、松野博一文科相からの「ご指示事項」には
「教員確保や施設設備等の設置認可に必要な準備が整わない」として懸念が示され、
「31年4月開学を目指した対応をすべき」と記されている。
松野文科相は早期開学に否定的だったのだ。

「義家副大臣レク概要」と題された文書には、
「平成30年4月開学で早くやれ、と言われても、手続きはちゃんと踏まないといけない」
「やれと言うならやるが、閣内不一致(麻生財務大臣反対)をどうにかしてくれないと文科省が悪者になってしまう」と記されている。
省10
64: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:49:53.03 ID:lr1lUjD/0(1) AAS
>>40
アホか
そもそも底辺大学の加計に獣医学部の運営が無理
このままじゃ加計グループの千葉科学大学と同じ補助金漬けになって終わり
お前の言うように税金が食い物にされるだけ
78: @無断転載は禁止 2017/08/08(火)13:22:14.03 ID:bxxP5UwD0(1) AAS
アイサワ工業と逢沢一郎の話が出るのなら、
本体工事をやった大本組や、
千葉をやった福田組の話が出ないのはおかしい。

意図的に、竹下や小沢、羽田といった
経世会・新進党系の人脈を隠そうとしているとしか思えない。

とりあえず、安倍がなんで黙ってたのか、これを読んで考えてほしい。

というか、前の記事の相関図が重要だと思う。

外部リンク[html]:56285.blog.jp
------------------------------
省21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s