[過去ログ] 国際政治学者 三浦瑠麗「与党による質問はいらない。パフォーマンスの場」 (447レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2017/10/28(土)14:46 ID:BAUQ98qv0(1) AAS
「安倍政権はどうしてこんなに素晴らしいんでしょうか 首相 お答えください」
80: 2017/10/28(土)14:46 ID:EzOcs+Qi0(5/20) AAS
AA省
81: 2017/10/28(土)14:47 ID:4E8O+wXX0(1) AAS
キノコの質問って意味あったと思う?
82: 2017/10/28(土)14:48 ID:fFy3GgoH0(1) AAS
>>78
俺は垂れ気味のおっぱいが好きだな
83: 2017/10/28(土)14:51 ID:Med6l8Ft0(1) AAS
>>1
俺もそれは思ってるけど、日本のバカ野党は野党として機能してないから必要なんじゃないかな?
政権が足りない所をケツを叩いて加速させるとか、政権故に言えないチャイナに対しての批判とか
それを日本のバカ野党って言わないよね?
84: 2017/10/28(土)14:52 ID:UORTvGbw0(1/3) AAS
野党の阿保な質問を抑制する方が大事だろ
週刊誌レベルの疑惑を国会で延々と話すほどの時間の無駄がこの世にあるのか
85: 2017/10/28(土)14:54 ID:GMtxGa3e0(1) AAS
野党の質問ばかりだったら国民は加計問題の真実を知りようもなかった。
86(1): 2017/10/28(土)14:54 ID:edKl7TvZ0(1) AAS
同じ党なら総会かなんか開いて質問ごっこしてればいい
国会でやるのは時間のムダ
87: 2017/10/28(土)14:55 ID:MpRg4PFq0(1) AAS
政党政治は憲法で決まっているものではない
88: 2017/10/28(土)14:55 ID:QttUjIvk0(1) AAS
あれ、この人まだ割と建設的に議論できる人だと思ってたけど、なんで今の野党がここまで信頼されてないのか分かってないのか。
それともマスゴミの「野党共闘したら勝ってた!」報道とか本気で信じてるのかな?w
やっぱ津田大介とかつるんでるし、信用できないなぁ
89: 2017/10/28(土)14:55 ID:AssuQaEC0(1/2) AAS
これは面白い
しかしボジションのよく分からない人ダナー
90: 2017/10/28(土)14:56 ID:AssuQaEC0(2/2) AAS
まあ報告するだけなら広報でいいんだよね
91: 2017/10/28(土)14:56 ID:dI1VaJIN0(1) AAS
誰?wwww
92: 2017/10/28(土)14:56 ID:rbnHz9Ej0(1) AAS
土人!
ブサイク小池とか、
何でもいいが、整形朝鮮顔、東京オリンピックはやめられないのか、
決死のフランス検察が逮捕、ヤッター!
省34
93: 2017/10/28(土)14:58 ID:UORTvGbw0(2/3) AAS
その与党分の時間を野党に回して建設的な意見が出ると思ってるのか?
今のゴミ糞みたいな野党じゃなくても野党なら発言にかなりバイアス掛かるし与党も無いとやっぱ不公平だよ
出鱈目みたいな質疑しか表ざたにされないのは危険
94: 2017/10/28(土)15:00 ID:EzOcs+Qi0(6/20) AAS
AA省
95(1): 2017/10/28(土)15:10 ID:yWeDpzSA0(1) AAS
>>15
絶対に必要
コメンテーターが発言したって事にしなきゃな?ないんだから
96: 2017/10/28(土)15:11 ID:y2BCN90R0(1) AAS
>>1
つまり野党議員のパフォーマンスは必要と言う差別発言ですね
97: 2017/10/28(土)15:16 ID:vHL9AJ6L0(1) AAS
>>1
与党は民意を得て人数多いんだから質疑して仕事すればいい
野党は民意を得ず内輪もめやサボり魔ばかりだから解雇でいい
それだけ
98: 2017/10/28(土)15:17 ID:O8gJ+eIj0(1) AAS
政治学者の癖に、さすがに無知じゃね?
国会という公の場で首相や閣僚から言質をとって党方針守らせるのも与党議員の仕事だろ。連立内閣だとなおのこと
政党の力学をまるで分かっていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s