[過去ログ] 【まやかしのアベノミクス】物価目標「2%」遠く 日銀の株価下支え続く (77レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 青いガチョウ ★ 2017/11/01(水)08:14 ID:CAP_USER9(1) AAS
物価目標「2%」遠く 日銀の株価下支え続く
外部リンク[html]:www.asahi.com

日本銀行は10月31日の金融政策決定会合で、従来通り上場投資信託(ETF)を買うと決めた。高値圏の株式を日銀が買い増し、「官製相場」が強まることへの批判もあるが、物価目標の「2%」は遠く、緩和ペースを弱められないからだ。衆院選勝利で安倍政権の基盤が強まり、黒田東彦(はるひこ)総裁の再任論も出るが、「出口」の見えない緩和への懸念も根強い。

日銀は「年約6兆円」のペースでETFを買うと決めている。最近の日経平均株価は一時16連騰するなど上昇傾向で、日銀も10月は30日まで買わなかった。買い支えの必要性が薄れ、会合で方針を見直すかが注目されていた。

方針は変えなかったが、黒田総裁は会見で「買い入れ額は市場の状況に応じて変動することがある。『約6兆円』と幅のある表現になっており、達成期間も特定の時点を定めていない」と述べた。買い入れ額が6兆円を多少下回っても問題ない、との考えを示したものだ。

 日銀が買い入れを減らせば株価急落を招きかねない。黒田総裁のあいまいな言い回しは、買い支えに期待する市場の声に配慮しながら、買い入れを調整せざるを得ない状況にあることをうかがわせる。
 ETFを買うのは世界の中央銀行でも異例だが、日銀は「市場心理の改善のため」だとし、2013年4月の年1兆円から購入量を徐々に増額。昨夏は英国の欧州連合(EU)離脱決定での市場不安を理由に購入額を6兆円に倍増させた。
58: 2017/11/10(金)16:04 ID:TIt7e9ej0(1) AAS
枝野幸男、ついに金融緩和の効果を認める

枝野さんの脱・緊縮財政宣言

《私は緊縮財政論者だと批判されています。しかし、ここで明言します。現状の私は緊縮財政論者ではないし、いまの日本の状況で緊縮はありえません。

いまの安倍政権が取り組んでいる金融緩和を、政権交代で打ち切ることは不可能です。私が首相になっても継続します。金融政策は時々の状況で判断するもの。「べき論」だけでは進められない。》

脱緊縮派宣言である。無駄は削りつつ、しっかり財政出動をする。ただ、自民党とは、お金の使い道が違うのだと強調する。
省1
59: 2017/11/10(金)16:07 ID:cMG6ZtA30(1) AAS
格差拡大を大歓迎する底辺平成ジャップ
60: 2017/11/10(金)16:09 ID:h8FAiE/a0(1) AAS
>>2
どっちもまやかしのマスゴミですね!
61: 2017/11/10(金)16:29 ID:7E8vL7Ij0(1) AAS
伝説の朝鮮レイプマン

初鹿ミョンパク
62: 2017/11/10(金)23:47 ID:NkWPQFlx0(1) AAS
あべかしのマヤノミクス
63: 2017/11/11(土)11:07 ID:qkTXZXZV0(1) AAS
働く人たちの景気実感 3年8か月ぶりの高水準
11月9日 16時16分

働く人たちに景気の実感を聞く先月、10月の景気ウォッチャー調査は「正社員の求人が増えている」という声が寄せられ、景気の現状を示す指数は消費税率引き上げ前の駆け込み需要があったときに次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。
景気ウォッチャー調査は、内閣府が小売店の店員やタクシーの運転手など働く人たち2000人余りに3か月前と比べた景気の実感がどうなっているかを聞く調査です。

それによりますと先月、10月は、「正社員の求人が増えている」という声や「住宅の受注が増え、展示場を訪れる人も多かった」といった声が寄せられました。
その結果、景気の現状を示す指数は前の月より0.9ポイント上がって52.2になりました。指数は50を超えると「景気が上向いている」と判断され、2か月連続で50を超えました。

また今回、指数は消費税率が8%に引き上げられる前の駆け込み需要で指数が上がった平成26年3月に次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
64: 2017/11/11(土)12:32 ID:ErZwtNRN0(1) AAS
【悲報】9月のGDP0.7%減 日経センター、輸出が大幅減

日本経済研究センターが1日まとめた9月の月次国内総生産(GDP)は、
物価変動の影響を除いた実質で前月比0.7%減となった。
5カ月ぶりに前月を下回った。
輸出が5.5%減と大きく減ったほか、設備投資も1.3%減だった。

主要な輸出先では中国以外の地域で減少し、全体に占める割合が高い米国向けは8.1%減った。
外需が成長率を0.4ポイント押し下げた。
個人消費は前月をわずかに上回ったものの、ほぼ横ばいだった。

外部リンク:www.nikkei.com
65: 2017/11/11(土)15:15 ID:TBxKomxn0(1) AAS
株高で円安。
なのに実質消費も実質賃金も低下、2%の賃金上昇ってのも全労働者の5%だけ。
どれだけ無能な政権なんだよw
66: 2017/11/11(土)22:34 ID:HnWRsfjk0(1) AAS
7〜9月期GDP、前期比年率1.5%増・QUICK調査
外部リンク:r.nikkei.com
67: 2017/11/11(土)23:23 ID:9yGp5nu10(1) AAS
朝鮮レイプマン初鹿ミョンパク
68: 2017/11/12(日)05:47 ID:CziZC7XD0(1) AAS
【悲報】5年目の安倍政権 アベノミクス 的は外れツケが増えた
外部リンク:mainichi.jp

「経済を、取り戻す。」−−。そう公約し、今の安倍政権は誕生した。
それから丸4年。あの時の約束はどうなったのだろう。

安倍政権が最も強調したのは「デフレからの脱却」と「経済の好循環」だ。
2%の物価上昇率、3%以上の名目経済成長率を達成する、と公約に明記した。
その実現のため登場したのが、金融政策、財政政策、成長戦略の「三本の矢」からなるアベノミクスだった。

第一の矢、つまり日銀による異次元緩和が的を外したのは明白だ。
物価上昇率は9カ月連続でマイナスで、「2年程度で物価上昇率2%」はかすりもしなかった。
第二の矢、財政政策はどうか。
省20
69: 2017/11/12(日)05:52 ID:uZt4hYAH0(1) AAS
>>1
>青いガチョウ ★

【まやかしのアベノミクス】 ←なにこれ? 元記事にそんな描写ないじゃん?
70: 2017/11/12(日)15:57 ID:MumtCAOO0(1) AAS
自殺も減らすアベノミクス

日本の自殺:ピーク時から1万人減り、年2万4000人に 18年ぶり2万5000人割れ

内閣府がまとめた2016年版の「自殺対策白書」によると、15年の自殺者総数は前年比1402人減の2万4025人で、4年連続で3万人を下回った。2万5000人を割ったのは1997年以来18年ぶり。これまで最高だった2003年の3万4427人から1万人以上減った

経済苦による自殺はピークから半減

「経済問題」が原因の自殺は2009年には8000人台を記録していたが、15年には半減した。
省3
71
(1): 2017/11/12(日)19:15 ID:u/lI+tBo0(1) AAS
【悲報】政府発表「GDP4%成長」実は「マイナス9・9%」のカラクリ
10/25(水) 8:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

<略>

ビールも給料も減っている
たとえば、景気に敏感なビールの販売データを見てみよう。
今年4〜6月期のビールの「販売店引取数量」は、前年同期より1・5%も減っている。
デパートの売り上げはどうか。訪日外国人によるインバウンド消費が前年比で36%も増加したが、
国内居住者による消費は同0・7%の減少だった。
国民の消費意欲は細る一方なのだ。世を驚かせた「4%」成長とは、あまりに不釣り合いである。
省17
72: 2017/11/12(日)20:12 ID:VhAePNBL0(1) AAS
外患罪で処刑確定
朝鮮レイプマン
初鹿ミョンパク
73: 2017/11/14(火)15:41 ID:t+Q3BeUwO携(1) AAS
ホテルとかで服や荷物を預けることがあるだろ
日銀は銀行が国債を担保に金を貸し出し求められたら日本銀行券を貸し出す
日本銀行券を出すのはクロークで衣服預かるとき引換証を出すのと同じ
国債に見合う日銀券を引き出せなかったら、預けた衣服を取り返せなかったらそれは大問題
でも預り証を返されて、そしたら衣服を返す荷物を返す国債に見合う物を返した後、その預り証を破って捨てても何も問題はありません
衣服や荷物、それを使った社会生活は意味があるが取り出すのに使った預り証や出し入れを記録した記録のメモ自体には何の意味もありません
銀行の手を離れて戻ってきた国債という預り証には何の意味もありませんし破って棄てたとして誰も日銀に請求する物はありません

日銀が買った国債も返済義務があり未だ財政危機とか日銀が債務超過になるとか日銀が債務超過になると貨幣価値が毀損されるとか
言っているキチガイは死ねばいいと思うの
74: 2017/11/14(火)19:04 ID:zrCFaBki0(1) AAS
【悲報】アベノミクス「期待せず」56% 全国世論調査
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

安倍政権の経済政策「アベノミクス」に期待しない人が56%に上り、期待するとした41%を上回ったことが、
本社加盟の日本世論調査会が九月二十三、二十四日に実施した日本経済に関する全国面接世論調査で分かった。 
景気の現状を改善しているとみる回答が47%と半数近くに上り、景気悪化を指摘した人と並んだ。
景気回復を感じてはいるものの、安倍政権の経済政策運営に対する支持が低下している現状が浮き彫りになった。
アベノミクスを巡る評価は十月二十二日投開票の衆院選で争点となりそうだ。
アベノミクスの期待への回答は昨年十一月の調査ではほぼ拮抗(きっこう)していた。
今回は「あまり期待しない」を含む否定的な回答が5ポイント上昇した一方、
「ある程度」を含めて「期待する」とした回答は6ポイント下がった。
省8
75: 2017/11/14(火)19:15 ID:SGBGoRha0(1) AAS
>>71
>どうだろう。これでは、いくら安倍総理が「内需主導の力強い経済成長」と喧伝しても、多くの人は実感できないはずだ。

かといって対案はない模様w
76: 2017/11/15(水)20:07 ID:iPiHNOv30(1) AAS
【悲報】アベノミクス大失敗に終わる

景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が11、12両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気がよくなったかどうかの実感を尋ねたところ、
「あまり」と「まったく」を合わせ、「実感していない」は82%に上った。
日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新したことを受けて尋ねたもので、
逆に「実感している」との回答は、「ある程度」と「大いに」を合わせて16%にとどまった。

外部リンク[html]:www.asahi.com
77: 2017/11/16(木)15:41 ID:yMwZgSvlO携(1) AAS
国の借金と言っても旦那の借金を奥さんが全部かき集めても家庭内で相殺して実質消滅している状況です
それでも借金はあるとか政府の債務は減っていない増えていると意味不明な供述を繰り返す狂人がいます
家庭内で相殺している借金を返す必要があるとか返さないと深刻な影響があるとか何を言いたいのかよくわからない
ホテルとかで服や荷物を預けることがある、その時、預り証を渡す
日本銀行券を出すのはクロークで衣服預かるとき引換証を出すのと同じ
国債に見合う日銀券を引き出せなかったら、預けた衣服を取り返せなかったらそれは大問題
でも国債を日銀に返されて、その預り証を破って捨てても何も問題はありません
クロークの外側、衣服や荷物、それを使った社会生活は意味があるがクロークの内側、衣服を取り出すのに使った預り証や出し入れを記録した記録のメモ自体には何の意味もありません
銀行の手を離れて国=日銀の元に戻ってきた国債という預り証自体には何の意味もないのです。破って棄てたとしても誰も日銀に請求する人も機関も何もありません
永遠に借り換えようが破って捨てようがそれ自体には何の意味もないのです
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*