[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2017/11/16(木)12:27 ID:CuYPx1cY0(1) AAS
>>85
調整や協力をできずに喧嘩するような政治家が問題なだけだろ
有権者は調整能力のない政治家を選ばなければいいし、政治家も調整能力をつければいい
単に政治家が低レベルと言う話で、何百億も金を使おうとするな
89: 2017/11/16(木)12:29 ID:oeGWJz8E0(1/4) AAS
>>85
> 仕事がバッティングしてたので大阪自民の府議と市議が喧嘩して来ました
具体的に、どの項目が、どの程度の損失があったのかが示せないと、単に「金払え」だけなんですが。
90(1): 2017/11/16(木)12:31 ID:oeGWJz8E0(2/4) AAS
>>86
> 病気になり病院で治療費を払い薬を買います
>
> 払ったお金だけ見るのではなく、治療後に健康になった人生を見ましょう。
霊障に遭い祈祷所でお布施を払いお祓いを受けます
払ったお布施だけ見るのではなく、お祓い後に魂のステージが上がった人生を見ましょう。
91: 2017/11/16(木)12:42 ID:vdy3VNcB0(1) AAS
>>85
日本のどこを探せば都道府県の中に無い政令指定都市があるんですか?
92(1): 2017/11/16(木)12:49 ID:Uvuqx9jL0(1) AAS
逆に,東京都23区は東京市にした方がいいというハナシも出てきているのにな。
中央防波堤の江東区大田区の争いとか,各区に1つの清掃工場とか,区毎に違う
業務システム,区間で重複する施策,区間の協力体制の欠除とか無駄が多すぎる。
93: 2017/11/16(木)12:50 ID:hpLOwfQO0(1) AAS
>>92
東京ゴミ戦争は解決しないよな
94: 2017/11/16(木)23:01 ID:oeGWJz8E0(3/4) AAS
>>90
> >>86
> > 病気になり病院で治療費を払い薬を買います
> >
> > 払ったお金だけ見るのではなく、治療後に健康になった人生を見ましょう。
>
>
> 霊障に遭い祈祷所でお布施を払いお祓いを受けます
>
> 払ったお布施だけ見るのではなく、お祓い後に魂のステージが上がった人生を見ましょう。
省6
95(2): 2017/11/16(木)23:33 ID:0iAvQmk/0(3/3) AAS
地下鉄民営化は成功ですか?
96: 2017/11/16(木)23:50 ID:LVvs+Anm0(1/2) AAS
>>95
既得権益を打破し、後援者に利権むさぼらせるのには成功したんじゃね?
サラヤとか…
97(1): 2017/11/16(木)23:53 ID:oeGWJz8E0(4/4) AAS
>>95
> 地下鉄民営化は成功ですか?
地下鉄民営化と「都構想(正式名称:大阪市廃止・特別区設置)」とは、何の関係も無いですよ?
前回の住民投票時は、維新は何故か「都構想」の効果額に地下鉄民営化を入れてましたけどね。
仮に「都構想」が成立したら、大阪市民の財産である地下鉄の株式は、大阪府のものになってしまうんですよね?
98(1): 2017/11/16(木)23:58 ID:LVvs+Anm0(2/2) AAS
>>97
今回の試算にも、再編効果額とか言って放り込んでますわ。
99: 2017/11/17(金)00:07 ID:SsRVRw3D0(1/2) AAS
>>98
大阪市を廃止し特別区設置すると、既に民営化した地下鉄に、どんなプラスの影響があるのか、小一時間問い詰めたい
大阪市の財産だった地下鉄の株式を、大阪府が元大阪市だった特別区の意見を聞くことなく、売却できるのがプラスとか?
100: 2017/11/17(金)00:12 ID:1MCsWaMA0(1) AAS
ゴキブリ朝鮮レイプマン
初鹿ミョンパク
101: 2017/11/17(金)00:47 ID:fYPxLUpO0(1/2) AAS
自民党が花博で作った長堀鶴見緑地線は大赤字許せん!!
維新が万博で作る夢洲地下鉄は大黒字間違い無し!!
102(1): 2017/11/17(金)00:49 ID:fYPxLUpO0(2/2) AAS
東京・大阪以外でも
都構想やれば良いのにねw
何で維新は
民度の低い大阪以外では
共産党以下の泡沫政党なんですか?
103: 2017/11/17(金)11:30 ID:9MDKZ6md0(1) AAS
大阪でも維新は売国政党だよ
維新がいない方が改革も進んでる
104(1): 2017/11/17(金)11:33 ID:YsLHzh7P0(1) AAS
万博開催も無理だろ。知事や市長が開催地の中心都市を無くそうとしているなんて、外の国からみれば政情不安定と見られても仕方がない。
105(2): 2017/11/17(金)12:27 ID:CJGmPO3x0(1) AAS
>>102
千葉で失敗しました。
1950代前半、大阪でも失敗してます。
太田房江知事時代も失敗しました。
新潟州や中京都も進んでません。
二重行政改善案は、現在の大阪都構想だけです。
106: 2017/11/17(金)12:39 ID:++48UfDq0(1) AAS
>>105
改善効果すら示せないんだから、改善案とは言えないだろ
107: 2017/11/17(金)21:27 ID:SsRVRw3D0(2/2) AAS
>>105
検討した上で、棄却された訳ですよね。
殆どの政令都市では、検討の価値すらないと鼻から考慮に入れられていないですし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s