[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2017/11/12(日)13:33 ID:DrDG9eSrO携(6/8) AAS
AA省
8
(1): 2017/11/12(日)13:53 ID:vDGnDFjy0(1) AAS
ジレンマでも何でもない。
大阪都構想は根本的に、維新が府と市の実権を握って改革が進めば進むほど、都にする意味が無くなっていくという最大の欠点があるんだよ。
9: 2017/11/12(日)14:22 ID:flUZEhf10(1/2) AAS
>>8
大阪市の改革は維新とは関係なく關以降進んでいただけ
財政状況的に本当の改革が必要なのは大阪府の方なのに、万博とかそんなバブリーな話ばかりで、改革について全然出てこない
10: 2017/11/12(日)14:34 ID:+VtSyOOL0(1/2) AAS
都構想が住民投票で否決されて

一番喜んでいるのは、橋下徹。

なぜなら、橋下自身が、都構想なんて大阪にとって何の役にも立たないことを途中から気づいたから。

弁護士になって最初に勤めた法律事務所のボス弁が、「金に対する執着心がすごかった」と
外部リンク[pdf]:www.zasshi-journalismsyo.jp

言っているように、もともと、橋下は、金にならない政治家を長くは続けるつもりはなかった。
省2
11: 2017/11/12(日)14:55 ID:Eu1h1oeD0(1) AAS
すでに民国なんだから今更藁
12: 2017/11/12(日)15:10 ID:+VtSyOOL0(2/2) AAS
そんなことより、

維新は、橋下に払っている法律顧問の顧問料の金額を明らかにすべき。

原資は、政党交付金という税金なのだから、顧問料の金額を明らかにすべき。

身を切る改革を声高に叫んでいる維新なら、まず、金の透明性を図るべき。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
13
(1): 2017/11/12(日)16:16 ID:0bRt7AcB0(1) AAS
もう維新なんか国政でも立民にぶっちぎられてるからな・・・とっとと府政を明け渡せと言いたい。
少なくとも大阪市長は与党系でなければ回らない
14: 2017/11/12(日)18:37 ID:flUZEhf10(2/2) AAS
当たり前の話だが、地下鉄民営化なんて大阪府が関与することなく実現したわけで
結局、地下鉄民営化を都構想による再編効果として含めるのはおかしいと指摘していた都構想反対派の主張が正しかったことが証明されただけ
15: 2017/11/12(日)18:55 ID:r0o21Qum0(1) AAS
真の目的は大阪市の潤沢な資金を大阪府に組み込みたいってだけだもんね
16
(2): 2017/11/12(日)19:39 ID:HTdw93+30(1) AAS
>>13
それが難しいのです

大阪在住の自民党支持者は、大阪では維新に投票します。
維新は大阪の自民党主流派が作った政党。安倍自民も自民党主流派。

今の自民党大阪府連は反安倍派。
なので石破氏が大阪へやってきて大阪都構想に反対してます。

打倒安倍自公政権を掲げる共産・社民・民進と自民反安倍派が一緒になって大阪都構想に反対してます。
17: 2017/11/12(日)20:09 ID:VhAePNBL0(1) AAS
外患罪で処刑確定
朝鮮レイプマン
初鹿ミョンパク
18
(1): 2017/11/12(日)20:43 ID:8NvugOMD0(1) AAS
>>16
まだこんなアホな妄想言ってる維新信者いるんだな。
自民府連は清和会が一番多い。先の選挙でも安倍が大阪入りしてた。

維新なんか小池と組んだ時点で官邸からは見放されてるよ。
19
(1): 2017/11/12(日)21:39 ID:/B9WKKjx0(1) AAS
>>16
堺市長選の際に、反維新の応援を受けて勝った竹山市長に、
安倍首相が祝福の電話を入れてたのは、記憶から消去してるんですね。
20: 2017/11/12(日)22:50 ID:5tJ5eXgy0(1/2) AAS
維新と共産党って裏で繋がっているんじゃないのか?
大阪ダブル選挙が終わってすぐに維新が出したヘイト禁止条例(原告の裁判費用を市が立て替えるというとんでもないもの)に何故か共産党が真っ先に賛成したこと覚えてるぞ。
21
(1): 2017/11/12(日)23:03 ID:Mxlke0x50(1) AAS
地下鉄民営化は都構想をしないとできないと前回の都構想の効果額の試算に入れていたが、
都構想をしなくても実現できたんだから、前回の試算はデタラメだったことがはっきりしたわけだが、
なぜかマスコミはそこを叩かないな

これ以外にも、元々都構想の効果額を年間4000億とか、住民投票は1度しかしないとか色々デタラメだったことをマスコミが叩いていることを見たことがない

維新自身はマスコミは反維新のように印象操作しているけど、本当に反維新ならこれらのデタラメは格好の批判の的なはずだが
22
(1): 2017/11/12(日)23:16 ID:5tJ5eXgy0(2/2) AAS
>>21
維新がマスコミと対立しているなんて、維新・橋下信者が必死に広めたデマに気まっている。
特に橋下なんてテレ朝で冠番組やって、それが終了するとテレ朝が出資して創ったAmebaTVでまた番組やらせてもらっている。完全に朝日とズブズブじゃねえか。
23: 2017/11/12(日)23:23 ID:DrDG9eSrO携(7/8) AAS
2chスレ:newsplus
120:>>1こいつまだTV出てるの?  どの面さげて?w
125:よくテレビに出られるよねこの人

150:在特会はクズだとは思うけど

 この放送の仕方はマスコミの 偏向放送一端を 見せられたな

169:辛坊は 視聴者に そう思わせたい わけだね。ふーん。

172:橋下の「お前」や民主主義否定発言だけカットしても  今はネットでばれちゃうだろ
省23
24: 2017/11/12(日)23:36 ID:DrDG9eSrO携(8/8) AAS
>>1
2chスレ:newsplus

辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会  

大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた

読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、

@2015/06/06
【社会】テレビ大阪「配慮欠く表現」おわび 都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える―「たかじんNOマネー…」
2chスレ:newsplus
25
(1): 2017/11/13(月)00:37 ID:CQrcPDjz0(1/4) AAS
>>18
菅官房長官と松井一郎知事は、自民党が野党だった時代から盟友ですよ。
26
(1): 2017/11/13(月)01:04 ID:O1ZJ7XD60(1/2) AAS
>>25
その話もマスコミ情報だから眉唾だけどな。
横浜市議から衆院議員の菅と、大阪府議から大阪府知事の松井にそんな強固な接点があるとも思えない。
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s