[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2017/11/12(日)13:24:02.17 ID:DrDG9eSrO携(2/8) AAS
>>1
2chスレ:newsplus 

@2009/04/11
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】

【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2

【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
   
  
24: 2017/11/12(日)23:36:30.17 ID:DrDG9eSrO携(8/8) AAS
>>1
2chスレ:newsplus

辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会  

大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた

読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、

@2015/06/06
【社会】テレビ大阪「配慮欠く表現」おわび 都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える―「たかじんNOマネー…」
2chスレ:newsplus
51: 2017/11/14(火)11:44:57.17 ID:+OgO25XF0(6/14) AAS
大阪が変化して上昇感が重要なんだと思う。

大阪都構想も副首都もIRも万博もG20も道州制も2020年東京オリンピック後の大阪が重要
151: 2017/11/24(金)23:59:49.17 ID:1K/LFn8T0(1) AAS
100%無理
まず全く盛り上がっていない
163: 2017/11/25(土)12:47:43.17 ID:g9eICoPu0(2/4) AAS
まあ何でもやってみたら良い

有権者の判断に任せれば良い
287: 2017/12/02(土)11:44:49.17 ID:DRZxSpeaO携(18/59) AAS
>>286おまえ何言ってんだ  

まるで維新みたいなことをする奴だな

123 :名無しさん@:2014/10/28(火) 22:03:45.35 ID:4vIQTixJO
2chスレ:newsplus 

373 :名無しさん@:2014/09/06(土) 05:25:23.78 ID:8+Z0LTflO

509: 09/26(木) 08:50
省14
523
(2): 2017/12/04(月)05:45:14.17 ID:ZHbIwvUXO携(7/15) AAS
>>1 
[府議会の報告].定例会 代表質問 平成24年9月28日  財政(減債基金積立不足額について)
外部リンク[html]:jimin-osaka.jp

【府財政を検証する〈1〉】2013年6月3日 将来の備え削って黒字化
外部リンク[html]:www.nnn.co.jp

 橋下前知事は、就任以来一貫して「収入の範囲内で予算を組む」「将来世代に負担を先送りしない」と府民と府議会に約束してきた。

そして「4年連続の黒字を達成した」

「減債基金(地方自治体の借金返済のための積立金)を復元した」「実質的に府債残高を減少させた」などと、
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s