[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(1): 2017/11/24(金)22:20:49.35 ID:tMAEB8Ih0(3/4) AAS
残りは来年の住民投票で賛成して、大阪府庁と大阪市役所各区役所を統合して大阪都庁と各特別区役所へ作り変えるだけだ。
159: 2017/11/25(土)10:36:30.35 ID:g9eICoPu0(1/4) AAS
自民党市議の地盤を潰すために特別区へ移行して欲しい
167: 2017/11/25(土)14:59:30.35 ID:1a5o31qA0(1) AAS
大阪市民の民意に従いましょう
302(3): 2017/12/02(土)20:03:10.35 ID:GxXZAqTJ0(18/29) AAS
>>300
だ〜か〜ら〜
橋下が府知事に就任したのは2008年やってw
バブル期より前の事業が次々と破綻したことで大阪府が抱えていた不良
債権による巨額の累積債務をすべて橋下に責任転嫁して「財政再建団体転
落の危機は橋下によるもの」なんて発想がバカ過ぎるやろwww
おまえが橋下にどんな個人的な恨みを抱いているのかは知らんけど、お
まえの発想は支離滅裂でいくらなんでも飛躍し過ぎやでwww
354: 2017/12/02(土)23:27:42.35 ID:DRZxSpeaO携(56/59) AAS
>>349何言ってんだおまえ
この 臨時財政対策債を どの程度 発行するかは、
あくまで地方自治体の 裁量であるから、
財政秩序の確立という観点から、適切な対処が望まれる。
ってのわかったか おまえ馬鹿だろ
331: [] 2017/12/02(土) 22:17:24.86 ID:DRZxSpeaO
>>328おまえ馬鹿だろ
省7
576(1): 2018/01/21(日)11:23:01.35 ID:fa3vQYUB0(2/3) AAS
>>575
>数字では表せないかもしれませんが、もっとそれを上回るぐ
らいの大きなメリットがあるのではないかと考えますが、いかがでしょうか。
なんだこれはww 多分こうなりますわーってレベルの話で大阪の未来を決められてもこまるなw 都構想も総合区もかなり低いレベルの構想なのか?
万博は効果あるならやればいいし、チャレンジすればいいと思うけど、都構想が実現すれば万博は成功します!ってのはなんか違うなぁ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s