[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(2): 2017/11/22(水)22:27 ID:syUogEMO0(3/3) AAS
反対の人は、組織票なので期日前投票で投票する。

賛成の人は、なんとなく賛成なので投票に行くかどうかも分からない(^^)
123: 2017/11/22(水)22:58 ID:NJQVdAvR0(5/5) AAS
>>119
> 反対の人は、組織票なので期日前投票で投票する。
>
> 賛成の人は、なんとなく賛成なので投票に行くかどうかも分からない(^^)

それ以前に、住民投票に漕ぎつける可能性が極小です。
先ずは法定協議会、次に大阪府議会と市会双方での承認が必要ですが、
維新はいずれも過半数を持っていません。
125
(1): 2017/11/22(水)23:37 ID:QhCpO6190(2/2) AAS
>>119
むしろ維新が固定票に依存してる側なんだよなあ。
無党派層はすでに維新から離れ気味なので投票率が上がるほど維新には不利だよ。

立憲が無党派層制す 26.2%、維新を上回る 府内出口調査 /大阪
外部リンク:mainichi.jp
【堺市長選・出口調査分析サイド】無党派層6割が現職支持 維新離れ顕著
外部リンク[html]:www.sankei.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*