[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(8): 2017/12/02(土)21:53 ID:GxXZAqTJ0(21/29) AAS
>>314
外部リンク:satoshi-fujii.comに掲載されているグラフは臨時財政対策債が
含まれており、内訳は大阪府のIR情報として公開されている。
大阪府 > 府政運営・市町村 > 財政 > 財政のあらまし >
財政のあらまし(平成29年6月号)
外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.lg.jp
4ページにある府債残高の推移 (全会計ベース)のとおり
全公債残高は増えているが臨時財政対策債が積み上がって府の財政を
圧迫している。
325(1): 2017/12/02(土)22:02 ID:DRZxSpeaO携(37/59) AAS
>>322だからどうした。ちゃんと読んでるか?
691: [] 2017/10/23(月) 02:12:58.84 ID:DMNrtAr9O
>>586 こういうのがバレて維新があいそ尽かされてんでね
画像リンク[jpg]:satoshi-fujii.com
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
277
>>239堺市は、
省21
328(12): 2017/12/02(土)22:11 ID:GxXZAqTJ0(24/29) AAS
>>325-326
それは事実誤認であることをすでに >>322 で指摘している。
>>314 のグラフには臨時財政対策債が合算されているので >>322 に
示した大阪府のIR情報で確認してください。
臨時財政対策債は大阪府が独自で判断して起債するものではなく地方交
付税交付金の代替財源で起債するのであって地方公共団体が国の代わりに
起債する実質は国の公債です。
>>313 で示した総務省の説明のとおりです。
332(2): 2017/12/02(土)22:17 ID:GxXZAqTJ0(25/29) AAS
>>330
同じ回答をループさせないでください。
既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおりです。
349(3): 2017/12/02(土)22:54 ID:GxXZAqTJ0(29/29) AAS
>>346
嘘なんて書いていない。
既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおりです。
362(7): 2017/12/03(日)00:46 ID:nTh/81Nn0(1/31) AAS
>>359
だ〜か〜ら〜www
誰も地方債であることを否定しているわけではない。
既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおり、臨時
財政対策債は国からの地方交付税交付金の代わりに地方公共団体が起債す
る特別な公債であってそれは後年の地方交付税交付金で償還されるもので
あって通常起債する地方債とは異なるということ。
これだけ何度も説明しているのに理解できないならもう救いようが無いけどwww
403(1): 2017/12/03(日)03:30 ID:nTh/81Nn0(11/31) AAS
>>396
既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおりです。
421: 2017/12/03(日)05:38 ID:ReMZ75qd0(1/36) AAS
>>362
> 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおり、臨時
> 財政対策債は国からの地方交付税交付金の代わりに地方公共団体が起債す
> る特別な公債であってそれは後年の地方交付税交付金で償還されるもので
> あって通常起債する地方債とは異なるということ。
「後年」償還財源
> これだけ何度も説明しているのに理解できないならもう救いようが無いけどwww
422: 2017/12/03(日)05:42 ID:ReMZ75qd0(2/36) AAS
失礼、途中送信しました。
>>362
> 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおり、臨時
> 財政対策債は国からの地方交付税交付金の代わりに地方公共団体が起債す
> る特別な公債であってそれは後年の地方交付税交付金で償還されるもので
> あって通常起債する地方債とは異なるということ。
「後年」償還財源が保証されていても、地方自治体の借金な事に変わりは無いので、
いくら「特別」「異なる」といっても借金取りは待ってくれませんよ?
> これだけ何度も説明しているのに理解できないならもう救いようが無いけどwww
何度「説明」しようが、考えが間違っているのだから間違っているとツッコミをせざるを得ないんですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.960s*