[過去ログ] 【般若心経のかわりに】与党、政府追及姿勢を演出質問時間増で (20レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 青いガチョウ ★ 2017/11/28(火)07:40 ID:CAP_USER9(1) AAS
与党、政府追及姿勢を演出 質問時間増で
2017年11月27日 20:00
外部リンク:r.nikkei.com

27日の衆院予算委員会は、従来より与党の質問時間が増えた。与野党の質問時間割合は「与党2対野党8」だったが、先の衆院選での与党の勝利を受け、与党が「5対5」にするよう要求。最終的に「5対9」になった。審議が甘くなったと批判されないよう、与党は27日の質問で政府への追及姿勢を強調したが、野党は「時間配分を戻すべきだ」と主張している。

与党で最初に質問に立ったのは自民党の田村憲久政調会長代理。森友学園や加計学園を巡る世論の批判を念頭に、安倍晋三首相に「まだ説明は足りないと思う。謙虚に、誠実に、実直に答えてほしい」と求めた。自民党の菅原一秀氏は森友学園への国有地売却に関するこれまでの政府の答弁について「『価格の提示はしていない』との答弁は虚偽だったのではないか」と激しくただした。

一方、自民党の新藤義孝元総務相からは「疑惑の追及は、悪魔の証明にならないようにしてほしい」と厳しい質問を繰り返す野党へのけん制ととれる言葉もあった。

衆院で野党第1党の立憲民主党の長妻昭代表代行は「与党の質問は長いと感じた」と指摘。従来通りの質問割合に戻すべきだと訴えたが、首相は「国会運営を指示する立場にない」とかわした。
2: 2017/11/28(火)07:42 ID:Po++Eq8b0(1) AAS
大阪府岸和田市の現職市長が4年前の市長選挙の際、支援を取り付けるために自民党関係者に現金200万円を渡したことが分かった。関係者の証言に加え、市長本人も認めている。関係者は、その金を今の国会議員に渡したと証言した。
3
(1): 2017/11/28(火)07:46 ID:9OLbRtPB0(1) AAS
自民党議員の質疑の後に長妻の質疑を見ると野党質疑のくだらなさがよく分かったな
4: 2017/11/28(火)07:46 ID:UTpdr9qq0(1) AAS
>>1  安倍独裁政権で言論統制、モリカケは権力の私物化.

↓  憲法改正して表現の自由をなくそうとする安倍独裁政権

外部リンク:www.data-max.co.jp

売国安倍の自衛隊明記の改憲は消費増税分を軍事費にまわす口実

外部リンク:iwj.co.jp
省19
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s